2009.08.30
夫プレゼントの姫路旅行♪
夏休み最後の土日。
この2日間は仕事のことは考えず(笑)
旅行へ~

以前町内会の草取りで潰れてしまった夫プレゼントの旅行。
学校も始まる週だし・・・と近場で遊べて、でものんびりできる
ところ・・・ということで。
「姫路」をセレクト。
普段は日帰りコースだけど、どっと疲れる距離でもなくよかったです☆
んがっ
姫路直前

この土砂降りの雨は何でじゃ~
・・・もしかして、雨女って私ですか!?
1日目予定のセントラルパークはやめて、こどもの館へ。
予定をしっかり組んでくれば近くの科学館と併せてかなり楽しめます。
予定組まなかったからね(笑)
てきとーに過ごして~。。
雨も上がっていいお天気になったことだし、姫路城にGO

私はかな~り久しぶり。
夫と子供たちはお初の姫路城。
夫はこんなに広いと思ってなかったようで~びっくりしてました☆
そりゃ世界遺産ですよ。素晴らしいです。

下から見上げてもかなりの迫力。
じっくり見ていたら1日がかりです。

最上階からの眺めと風がサイコーです
姫路城といえば、徳川家康の孫娘千姫と本多忠刻を思い浮かべる方も
多いかも。
昔は千姫、好きじゃなかったけど・・・年を取ると見方考え方も変わりつつあり(笑)
色々妄想しながら想いを馳せながら西の御屋敷跡庭園も含めて
見たかったけど、
・・・暑すぎ~雨上がりで蒸しすぎ~ ̄▽ ̄;
近いから紅葉の季節にまた来ます(予定)。
何だかんだでいい時間になったので、お宿へ。
姫路の駅前で便利で、和室で、ちょっとしたお風呂もあって、
でもお安いところ~とかなりわがままな要望にぴったりだったのが、
ホテルクレール日笠

一番小さいお部屋だったので、ちょっと狭かったけど快適に過ごせました。
展望風呂は小さいんだけど、ビジネスホテルで足を伸ばせるお風呂
って嬉しい
しかもとっても綺麗で、マッサージチェアも最新式。。。極楽♪
子供たちも「もう寝そうじゃ~」とチェアLove・・・何歳ですか!?
夜もみんなでま~ったり
布団で兄弟で転がって遊んだり、普段はNGのスナック菓子を
食べたり・・・・これが我が家のお泊りの醍醐味~
従業員さんもみんな感じがよくて、よかったですよ。
朝食は1Fカフェですが、家族連れがほとんどでした。
さて。
2日目は姫路セントラルパーク
夫とお兄ちゃんはプール、おなかがちょっとゆるい弟君は大事を
とって私と遊園地。


お客さん、意外と多そうで実際は少ないの。
乗り物は待たなくても乗れるから嬉しいけど、ちょっと経営を心配
してしまう私^^;
そしてほんとは

こういうのにがんがん乗りたいハハ。
子供たちが大きくなったら一緒に乗ろうね・・・ってその時は
相手は彼女だな(--;)
サファリパークも行きましたよ。



暑いよね~。。。


子供たちは真剣にガイドを聞いてました。
勉強になったかな??
これまたいい時間になったので、ETC1000円割引で帰路に。
帰宅すると、子供たちはお友達のピンポン
により、
遊びに行きました。。。元気~!
暑さで疲れはしたものの、家族みんなでわぁわぁとお出かけ&
お泊りができてよかったです
夫よ、ありがとう~☆☆
(そして、やっぱり期日前投票しといて大正解!)
この2日間は仕事のことは考えず(笑)
旅行へ~


以前町内会の草取りで潰れてしまった夫プレゼントの旅行。
学校も始まる週だし・・・と近場で遊べて、でものんびりできる
ところ・・・ということで。
「姫路」をセレクト。
普段は日帰りコースだけど、どっと疲れる距離でもなくよかったです☆
んがっ

姫路直前

この土砂降りの雨は何でじゃ~

・・・もしかして、雨女って私ですか!?
1日目予定のセントラルパークはやめて、こどもの館へ。
予定をしっかり組んでくれば近くの科学館と併せてかなり楽しめます。
予定組まなかったからね(笑)
てきとーに過ごして~。。
雨も上がっていいお天気になったことだし、姫路城にGO


私はかな~り久しぶり。
夫と子供たちはお初の姫路城。
夫はこんなに広いと思ってなかったようで~びっくりしてました☆
そりゃ世界遺産ですよ。素晴らしいです。

下から見上げてもかなりの迫力。
じっくり見ていたら1日がかりです。

最上階からの眺めと風がサイコーです

姫路城といえば、徳川家康の孫娘千姫と本多忠刻を思い浮かべる方も
多いかも。
昔は千姫、好きじゃなかったけど・・・年を取ると見方考え方も変わりつつあり(笑)
色々
見たかったけど、
・・・暑すぎ~雨上がりで蒸しすぎ~ ̄▽ ̄;
近いから紅葉の季節にまた来ます(予定)。
何だかんだでいい時間になったので、お宿へ。
姫路の駅前で便利で、和室で、ちょっとしたお風呂もあって、
でもお安いところ~とかなりわがままな要望にぴったりだったのが、
ホテルクレール日笠

一番小さいお部屋だったので、ちょっと狭かったけど快適に過ごせました。
展望風呂は小さいんだけど、ビジネスホテルで足を伸ばせるお風呂
って嬉しい

しかもとっても綺麗で、マッサージチェアも最新式。。。極楽♪
子供たちも「もう寝そうじゃ~」とチェアLove・・・何歳ですか!?
夜もみんなでま~ったり

布団で兄弟で転がって遊んだり、普段はNGのスナック菓子を
食べたり・・・・これが我が家のお泊りの醍醐味~

従業員さんもみんな感じがよくて、よかったですよ。
朝食は1Fカフェですが、家族連れがほとんどでした。
さて。
2日目は姫路セントラルパーク
夫とお兄ちゃんはプール、おなかがちょっとゆるい弟君は大事を
とって私と遊園地。


お客さん、意外と多そうで実際は少ないの。
乗り物は待たなくても乗れるから嬉しいけど、ちょっと経営を心配
してしまう私^^;
そしてほんとは

こういうのにがんがん乗りたいハハ。
子供たちが大きくなったら一緒に乗ろうね・・・ってその時は
相手は彼女だな(--;)
サファリパークも行きましたよ。



暑いよね~。。。


子供たちは真剣にガイドを聞いてました。
勉強になったかな??
これまたいい時間になったので、ETC1000円割引で帰路に。
帰宅すると、子供たちはお友達のピンポン

遊びに行きました。。。元気~!
暑さで疲れはしたものの、家族みんなでわぁわぁとお出かけ&
お泊りができてよかったです

夫よ、ありがとう~☆☆
(そして、やっぱり期日前投票しといて大正解!)
スポンサーサイト
2009.08.28
我が家のバラと元気なグリーン
今週もあと少し!
少しは先が見えてきたと思われた仕事も、
結局、別件がどんどん舞い込み~
でも働く場所があってやらなきゃいけない仕事が
あるってことはありがたいことですネ。
政権交代したら・・・生活もどうなるんでしょうね~。
異常に!?政治に詳しい人が職場にいて、いっつも
「え!そうなんだ!」ってびっくり。。。(マイナー話ですが)
いかん。もっと勉強しないと。。。(汗)
週末は予定があって、当日選挙には行けないので
ちゃんと期日前投票をしてきましたよ☆

さてさて。
待ってました
ファビュラス!が綺麗に咲いてくれました☆

9月の連休まで、きっと自動潅水器はそのまま(笑)
だから水がかかりすぎてちょっと黒星病を発生させちゃったんですが;
でも少し涼しくなって・・・

蕾を付けて来ました。

ミニバラカノンは8月中旬からとてものびのびと育ち始めます。
葉も蕾もとても綺麗なんですよね。
ヘナは名前のとおり、ちょっとヘナヘナ気味
あろうことか、私のミスで水が行き渡っていなかったグリーンアイス。
ぼろぼろの枯れ枯れ状態になってました
急いで半日陰に持っていって水をたっぷり。。。応急処置をしたら、

強いです!
もうこんなに新葉が出てきました♪
来月中にはまた花が見られそうです。
・・・よかった~
ほんと、バラって思った以上に強いので、枯れ枯れになっても
ちょっと様子を見るのが一番ですね!

フランネルフラワーも元気にずっと咲いてます。
春先からもうず~っと咲いててとってもいい子です。

アスパラガスも小さな花がたくさん見えます。
・・・・あんまりお世話してないのよね;;

多肉のヒマツリにも花が・・・
カーポート下で雨は当たらないけど、日差しは期待できないから
名前のように赤くなるかは微妙なところです;;
まだまだ元気なグリーンたちがたくさん!
だんだん我が家になじんできてくれたかな~??
私もあやからないとね~
少しは先が見えてきたと思われた仕事も、
結局、別件がどんどん舞い込み~

でも働く場所があってやらなきゃいけない仕事が
あるってことはありがたいことですネ。
政権交代したら・・・生活もどうなるんでしょうね~。
異常に!?政治に詳しい人が職場にいて、いっつも
「え!そうなんだ!」ってびっくり。。。(マイナー話ですが)
いかん。もっと勉強しないと。。。(汗)
週末は予定があって、当日選挙には行けないので
ちゃんと期日前投票をしてきましたよ☆




さてさて。
待ってました

ファビュラス!が綺麗に咲いてくれました☆

9月の連休まで、きっと自動潅水器はそのまま(笑)
だから水がかかりすぎてちょっと黒星病を発生させちゃったんですが;
でも少し涼しくなって・・・

蕾を付けて来ました。

ミニバラカノンは8月中旬からとてものびのびと育ち始めます。
葉も蕾もとても綺麗なんですよね。
ヘナは名前のとおり、ちょっとヘナヘナ気味

あろうことか、私のミスで水が行き渡っていなかったグリーンアイス。
ぼろぼろの枯れ枯れ状態になってました

急いで半日陰に持っていって水をたっぷり。。。応急処置をしたら、

強いです!
もうこんなに新葉が出てきました♪
来月中にはまた花が見られそうです。
・・・よかった~

ほんと、バラって思った以上に強いので、枯れ枯れになっても
ちょっと様子を見るのが一番ですね!

フランネルフラワーも元気にずっと咲いてます。
春先からもうず~っと咲いててとってもいい子です。

アスパラガスも小さな花がたくさん見えます。
・・・・あんまりお世話してないのよね;;

多肉のヒマツリにも花が・・・
カーポート下で雨は当たらないけど、日差しは期待できないから
名前のように赤くなるかは微妙なところです;;
まだまだ元気なグリーンたちがたくさん!
だんだん我が家になじんできてくれたかな~??
私もあやからないとね~

2009.08.26
ラズベリーとレンガの小道
朝晩めっきり涼しくなりましたね!
朝の水遣りとムシムシチェックがとっても楽になりました♪
・・・・しぶといあいつ(蚊)はまだ健在だけど(笑)
子供たちは実家でお泊り☆
今週は残業weekなので仕方ないけど、、、
子供たちってば・・・
こちらが寂しいくらい喜ぶこと(爆)
仕事も着々と進んではいますが、やっぱりだんだんしんどく
なってきたのは、年齢と体力低下のせいか~
とはいえ、仕事の内容が違うけど、上司も対面の同僚も連日午前様。
私はまだまだ至りませぬ
体壊さないように、みんなファイト~
(私は先がちょっと見えてきたけど・・・)





朝晩は心地よいお庭~(下は見てはいけません×_×)

今春植えつけたラズベリーにやっとこさ実がなりました
この調子でたくさんなってちょうだいね♪
ラズベリーってこの赤い実がなんともキュートですよね~

レンガの小道の「陽」の部分。
・・・それはそれは以前にも増してハーブたちがぐんぐん成長中。
この夏も何度か刈り込んだんですよ。。。これでも
恐るべし。

こちらは「陰(シェード)」の部分。
シュウメイギクに蕾がたくさんついてます☆
背丈も大きくなりました。
・・・小道の入り口部分だから、背の低いものにしたいのよね;;
でも白いお花はなんとも清楚なので、楽しみ

レモンバーベナ。
アオダモの斜め下にありますが、芽吹きが遅いけど成長は早い!
すごいですよ。
相変わらず、ハーブティーにして会社に持っていったりしてます。
でも同じハーブを続けて飲むことはよくないから、ハーブはローテーション

楽しみにしている、トウテイラン。
爽やかなブルー系のお花が見られるはずだけど~
・・・・あまりのチェリーセージやカラミンサの成長にトウテイランが
圧されている
がんばるんだ、トウテイラン!
っていうか、チェリーセージを早く刈り込めという話ですな。。。(汗)
これだけ元気なグリーンを見てると、いつの間にかすっきり気分
よ~し、今日もやる気をチャージ!
朝の水遣りとムシムシチェックがとっても楽になりました♪
・・・・しぶといあいつ(蚊)はまだ健在だけど(笑)
子供たちは実家でお泊り☆
今週は残業weekなので仕方ないけど、、、
子供たちってば・・・
こちらが寂しいくらい喜ぶこと(爆)
仕事も着々と進んではいますが、やっぱりだんだんしんどく
なってきたのは、年齢と体力低下のせいか~

とはいえ、仕事の内容が違うけど、上司も対面の同僚も連日午前様。
私はまだまだ至りませぬ

体壊さないように、みんなファイト~

(私は先がちょっと見えてきたけど・・・)





朝晩は心地よいお庭~(下は見てはいけません×_×)

今春植えつけたラズベリーにやっとこさ実がなりました

この調子でたくさんなってちょうだいね♪
ラズベリーってこの赤い実がなんともキュートですよね~


レンガの小道の「陽」の部分。
・・・それはそれは以前にも増してハーブたちがぐんぐん成長中。
この夏も何度か刈り込んだんですよ。。。これでも

恐るべし。

こちらは「陰(シェード)」の部分。
シュウメイギクに蕾がたくさんついてます☆
背丈も大きくなりました。
・・・小道の入り口部分だから、背の低いものにしたいのよね;;
でも白いお花はなんとも清楚なので、楽しみ


レモンバーベナ。
アオダモの斜め下にありますが、芽吹きが遅いけど成長は早い!
すごいですよ。
相変わらず、ハーブティーにして会社に持っていったりしてます。
でも同じハーブを続けて飲むことはよくないから、ハーブはローテーション


楽しみにしている、トウテイラン。
爽やかなブルー系のお花が見られるはずだけど~
・・・・あまりのチェリーセージやカラミンサの成長にトウテイランが
圧されている

がんばるんだ、トウテイラン!
っていうか、チェリーセージを早く刈り込めという話ですな。。。(汗)
これだけ元気なグリーンを見てると、いつの間にかすっきり気分

よ~し、今日もやる気をチャージ!
2009.08.25
待望のイベント&雑貨屋さん巡り♪
↓のブルーベリー狩りの後、ブルーベリーを洗って冷凍してすぐ!(笑)
福山のさくら建設さんで行われてるイベントに行ってきました♪
子供たちは?
夫が先週行ったばっかりの福山メモリアルパークの(今回は)プールへ
連れて行ってくれました。
だからハハはその間に1人でのんびりと^^b
最近雑貨熱が再燃してきたところへ、shabby whiteさんからのDM。
これは行かなくっちゃ~!
あ、せっかく福山に行くなら他の雑貨屋さんも行きたいわ~・・・と。
まずは・・・
さくら建設さん。


とてもたくさんの方でにぎわっていたので、外の写真だけですが;
中も素敵でしたよ
shabby whiteさんもフル回転で働かれていて大変そうでしたけど・・
でも充実してるだろうな~!
教室も開かれていたり、大盛況でした。
私は・・・

家で使うものを購入

マスキングテープ、この頃は可愛いのがたくさん出ていて
どれも欲しくなりますね♪
その後に、Knick Knacks(ニックナックス)さんへ。
イベントに行かれた方は必ず!?寄られたのでは・・・。
入り口もいいな~☆
我が家も立体感が欲しいの・・。

快く撮影OK♪してくださいました。

ミルクペイントも置いてて購入予定(のはず)の飾り用のガーデンチェア
に塗る色を妄想(笑)
板壁にも色々ツールを飾りたいのよねぇ。。。

どこを見ても欲しくなるものばかりで。。。
えぇい、宝くじ当たれ~!!
こちらでは。。。

布巾掛けや洗面所のミニラグを。
お店のタグが可愛い
さて、ここでちょうどプールから上がったよ、と連絡があったので、
軽く食事をして、家路へ・・・向かう途中で寄りたかったところ。。
tick.tock-repos(ティックタック ルポ)さんへ。

子供たちもアンティークミシンに興味津々。
み、見るだけよ~☆

中にはキッズルームもあります*^-^*
ありゃ。。
子供たちはトムとジェリーに釘付けです

糸がすごいですよね~。
この下にもたくさん変わった糸があって、編み物以外にも普通に
飾ったり、切ってカーテンにつけたりするだけでも雰囲気が出ますね♪
紅茶の試飲もあって、こじんまりとしてるけど、ふんわり
あったか空間です。

紅茶を色々買ってみました
ラッピングがとても凝っていて、飾りに好きな糸を選んだら、それを
付けてくれるんですよ
オーナーさんはとっても話しやすい方です♪
イベントの話をしたら
「いいなぁ。私、雑貨が大好きだからイベントにも行きたいの!」
って
ほんとに雑貨が好きで好きで、っていうのが伝わるオーナーさんでした☆
充実の休日!
夫と子供たち、ありがとうね♪
福山のさくら建設さんで行われてるイベントに行ってきました♪
子供たちは?
夫が先週行ったばっかりの福山メモリアルパークの(今回は)プールへ
連れて行ってくれました。
だからハハはその間に1人でのんびりと^^b
最近雑貨熱が再燃してきたところへ、shabby whiteさんからのDM。
これは行かなくっちゃ~!
あ、せっかく福山に行くなら他の雑貨屋さんも行きたいわ~・・・と。
まずは・・・
さくら建設さん。



とてもたくさんの方でにぎわっていたので、外の写真だけですが;
中も素敵でしたよ

shabby whiteさんもフル回転で働かれていて大変そうでしたけど・・
でも充実してるだろうな~!
教室も開かれていたり、大盛況でした。
私は・・・

家で使うものを購入


マスキングテープ、この頃は可愛いのがたくさん出ていて
どれも欲しくなりますね♪
その後に、Knick Knacks(ニックナックス)さんへ。
イベントに行かれた方は必ず!?寄られたのでは・・・。
入り口もいいな~☆
我が家も立体感が欲しいの・・。

快く撮影OK♪してくださいました。

ミルクペイントも置いてて購入予定(のはず)の飾り用のガーデンチェア
に塗る色を妄想(笑)
板壁にも色々ツールを飾りたいのよねぇ。。。


どこを見ても欲しくなるものばかりで。。。
えぇい、宝くじ当たれ~!!
こちらでは。。。

布巾掛けや洗面所のミニラグを。
お店のタグが可愛い

さて、ここでちょうどプールから上がったよ、と連絡があったので、
軽く食事をして、家路へ・・・向かう途中で寄りたかったところ。。
tick.tock-repos(ティックタック ルポ)さんへ。

子供たちもアンティークミシンに興味津々。
み、見るだけよ~☆

中にはキッズルームもあります*^-^*
ありゃ。。
子供たちはトムとジェリーに釘付けです


糸がすごいですよね~。
この下にもたくさん変わった糸があって、編み物以外にも普通に
飾ったり、切ってカーテンにつけたりするだけでも雰囲気が出ますね♪
紅茶の試飲もあって、こじんまりとしてるけど、ふんわり
あったか空間です。

紅茶を色々買ってみました

ラッピングがとても凝っていて、飾りに好きな糸を選んだら、それを
付けてくれるんですよ

オーナーさんはとっても話しやすい方です♪
イベントの話をしたら
「いいなぁ。私、雑貨が大好きだからイベントにも行きたいの!」
って

ほんとに雑貨が好きで好きで、っていうのが伝わるオーナーさんでした☆
充実の休日!
夫と子供たち、ありがとうね♪
2009.08.23
ブルーベリー狩り♪
今日は楽しみにしていたブルーベリー狩り♪
6:40には家を出発~☆
去年のブログを見ると、同じ日だったりして
去年の今頃来てもらっていたアルバイトさんとそのお友達、
そして私と子供たちで行ってきましたよ~
場所は倉敷市真備町っていうところです。
まきび公園の近くなんだけど、5ナンバーの車だとぎりぎりの道を
通っていくので緊張~
目が覚めます(笑)
去年までは無料だったけど、今年から観光農園ということで
いくらかお代が必要になりました。。。が!
それでもとにかく広いし、口に入れながら収穫もしながら・・・
で親子ともども楽しめました

帰ってすぐ洗って冷凍にしました

2kgお持ち帰り
↑の袋で1kgです(冷凍庫にもう1袋)。
ジャムやソース、パンにチーズケーキ。
色々使えるわ~。。
でも、きっと朝食であっという間になくなるかな。。。
6:40には家を出発~☆
去年のブログを見ると、同じ日だったりして

去年の今頃来てもらっていたアルバイトさんとそのお友達、
そして私と子供たちで行ってきましたよ~

場所は倉敷市真備町っていうところです。
まきび公園の近くなんだけど、5ナンバーの車だとぎりぎりの道を
通っていくので緊張~

目が覚めます(笑)
去年までは無料だったけど、今年から観光農園ということで
いくらかお代が必要になりました。。。が!
それでもとにかく広いし、口に入れながら収穫もしながら・・・
で親子ともども楽しめました


帰ってすぐ洗って冷凍にしました


2kgお持ち帰り

↑の袋で1kgです(冷凍庫にもう1袋)。
ジャムやソース、パンにチーズケーキ。
色々使えるわ~。。
でも、きっと朝食であっという間になくなるかな。。。
2009.08.22
メロンパン♪
昨日、定期健康診断の結果が戻ってきました。
・・・・・
おととしまでオールAだったのに
去年は尿潜血で引っかかり、2次検診でも引っかかる。
今年も尿潜血はもちろんで、腎臓系の要精密検査。
さらに、胃まで~
炎症レベルでこちらは要経過観察のようだけど、
初めてだからちょっとショックだわ。
周りには、「食べすぎちゃうん?」で済まされるけど(笑)
否定はしません(爆)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
それでも、やっぱりパンははずせないわ

今日はメロンパンを作ってみました
ほんとは作る予定ではなかったのだけど。。。
地元工務店さんのイベントで木工教室に行こう!って言ってたのに
「やっぱり暑いからいかない。やめる~」って・・・(--;)
ドライバーやのこぎり、ボンド等準備したのにな。。。
(実はハハがミニシェルフを作りたかった
)
なので、時間が空いちゃった分で作った次第で。
うっすらグリーンっぽく見えるのは、中がこうなっているから

メロン味♪と言いたいところだけど、色付けにお抹茶を使ったんですよね;
色は付いてるけど、味までは響きません。
多めに生地を作って黒豆さんを包もうかとも思ったけど、全部メロンパンに
なりました(笑)
我が家のメンバー、アクティブさがいまいち足りないところがあるので
ハハは不完全燃焼が続いております・・・
どうみても両親や祖父母の方がアクティブだ
・・・・・
おととしまでオールAだったのに

去年は尿潜血で引っかかり、2次検診でも引っかかる。
今年も尿潜血はもちろんで、腎臓系の要精密検査。
さらに、胃まで~

炎症レベルでこちらは要経過観察のようだけど、
初めてだからちょっとショックだわ。
周りには、「食べすぎちゃうん?」で済まされるけど(笑)
否定はしません(爆)
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
それでも、やっぱりパンははずせないわ


今日はメロンパンを作ってみました

ほんとは作る予定ではなかったのだけど。。。
地元工務店さんのイベントで木工教室に行こう!って言ってたのに
「やっぱり暑いからいかない。やめる~」って・・・(--;)
ドライバーやのこぎり、ボンド等準備したのにな。。。
(実はハハがミニシェルフを作りたかった

なので、時間が空いちゃった分で作った次第で。
うっすらグリーンっぽく見えるのは、中がこうなっているから


メロン味♪と言いたいところだけど、色付けにお抹茶を使ったんですよね;
色は付いてるけど、味までは響きません。
多めに生地を作って黒豆さんを包もうかとも思ったけど、全部メロンパンに
なりました(笑)
我が家のメンバー、アクティブさがいまいち足りないところがあるので
ハハは不完全燃焼が続いております・・・

どうみても両親や祖父母の方がアクティブだ

2009.08.21
微妙なせっけん
さすがに来週あたりからは、仕事が忙しくなりそうな・・・
8月は来客や業者さんも少ないし、どうしてもまったりモード
になっちゃいます。。
ほけ~としてたら、各地の同期や同僚から「あの案件、どうした?」って。。
 ̄▽ ̄;
まーったくの手付かずでした~
期限も先だと思ってたけど、手続きでめっちゃ時間がかかるタイプ
と判明(施設で違う)。
内部監査もあるしねぇ。。。
趣味やおうちのことでバランス取りながらがんばります♪

せっけん、型出ししてみました。。。
が。
びみょー。
出来上がり想像図とやっぱり違う(笑)

ぷりんっぽい方の上にはお庭のラベンダーが乗ってますが
これは後で取ります。
右側は、クランチというかコーヒーかすみたいな(爆)
以前のリベンジでローズヒップを前より細かくして上に重ねて
みたのですが・・・。
やっぱりこうなっちゃう??
ちょっと、いやかなりテンションが下がりました
ま、使い心地や環境やお肌には優しいもんね。。。
と自分をなぐさめて熟成タイムに移っております(涙)
見た目がへっぽこな分、香りはとってもいいです♪

8月は来客や業者さんも少ないし、どうしてもまったりモード
になっちゃいます。。
ほけ~としてたら、各地の同期や同僚から「あの案件、どうした?」って。。
 ̄▽ ̄;
まーったくの手付かずでした~

期限も先だと思ってたけど、手続きでめっちゃ時間がかかるタイプ
と判明(施設で違う)。
内部監査もあるしねぇ。。。
趣味やおうちのことでバランス取りながらがんばります♪

せっけん、型出ししてみました。。。
が。
びみょー。
出来上がり想像図とやっぱり違う(笑)

ぷりんっぽい方の上にはお庭のラベンダーが乗ってますが
これは後で取ります。
右側は、クランチというかコーヒーかすみたいな(爆)
以前のリベンジでローズヒップを前より細かくして上に重ねて
みたのですが・・・。
やっぱりこうなっちゃう??
ちょっと、いやかなりテンションが下がりました

ま、使い心地や環境やお肌には優しいもんね。。。
と自分をなぐさめて熟成タイムに移っております(涙)
見た目がへっぽこな分、香りはとってもいいです♪
2009.08.20
届きました!&どうしましょ?
世のお母さんたちはきっと同じ気持ちなんだと思いますが・・・
「何でとっとと夏休みの宿題を終わらせない
」
夏休みも残り2週間を切ったというのに。
大物ばかり残しちゃって(--;)
で。
何とか昨日、下書きをしていた野菜の絵日記に色塗り
終了
後は、作文だけとなりました。
本当にね~、ママ友たちとも毎日のように
「子供はのほほんとしてるのに、親の方がはらはらどきどきして
親の宿題って感じよね~」って会話があります。。
早く9月がこないかな~(笑)

お庭では季節はずれに種から育てた奇跡の(大げさ)カレンデュラが

すんごい勢いで咲いてます。
徒長もすごかったりしてね
ここ数日、特に朝が涼しく感じられるようになったせいか、バラにも
蕾がつき始めました。
でも最近すごい猛威をふるっている!?のがハマキガ。
我が家のハーブやバラ、宿根草が気がつくと餌食に。。。
イラガよりはマシだけど、嫌ですよね~;;
さてさて、そろそろ種まきをしなくっちゃ!とネットでポチっとしてた種が
届きました♪

フリフリパンジーとか気になるんですけど~。。
でも我が家では今からの時期はビオラでないと育ちが悪いので。。。
今回はシックに「ブラック」も買ってみましたよ。
で、初夏に採ったビオラの種も併せて数種類を、週末にまいてみたいと
思います☆
冷蔵庫の一画に種コーナーを設けているんですが。。。
・・・ありました。。。

去年国華園で買ってた1袋50円の種
1年経っちゃったけど、発芽率はどうなんでしょう??
これも試してみます!
で、お題にもある「どうしましょ??」っていうのは。。。

この子です(笑)
植え替えをしたらすくすく育ちすぎてしまった白モッコウバラ。
剪定も7月にはやっておきたかったのだけど・・・
仕立て方を迷っているうちに、こうなっちゃいました(爆)
あんどん仕立ての省スペースでいこうか。。。フェンスに誘引
しようか・・・
ダメだわ~。まだ迷いそう
「何でとっとと夏休みの宿題を終わらせない

夏休みも残り2週間を切ったというのに。
大物ばかり残しちゃって(--;)
で。
何とか昨日、下書きをしていた野菜の絵日記に色塗り
終了

後は、作文だけとなりました。
本当にね~、ママ友たちとも毎日のように
「子供はのほほんとしてるのに、親の方がはらはらどきどきして
親の宿題って感じよね~」って会話があります。。
早く9月がこないかな~(笑)

お庭では季節はずれに種から育てた奇跡の(大げさ)カレンデュラが

すんごい勢いで咲いてます。
徒長もすごかったりしてね

ここ数日、特に朝が涼しく感じられるようになったせいか、バラにも
蕾がつき始めました。
でも最近すごい猛威をふるっている!?のがハマキガ。
我が家のハーブやバラ、宿根草が気がつくと餌食に。。。

イラガよりはマシだけど、嫌ですよね~;;
さてさて、そろそろ種まきをしなくっちゃ!とネットでポチっとしてた種が
届きました♪

フリフリパンジーとか気になるんですけど~。。
でも我が家では今からの時期はビオラでないと育ちが悪いので。。。
今回はシックに「ブラック」も買ってみましたよ。
で、初夏に採ったビオラの種も併せて数種類を、週末にまいてみたいと
思います☆
冷蔵庫の一画に種コーナーを設けているんですが。。。
・・・ありました。。。

去年国華園で買ってた1袋50円の種

1年経っちゃったけど、発芽率はどうなんでしょう??
これも試してみます!
で、お題にもある「どうしましょ??」っていうのは。。。

この子です(笑)
植え替えをしたらすくすく育ちすぎてしまった白モッコウバラ。
剪定も7月にはやっておきたかったのだけど・・・
仕立て方を迷っているうちに、こうなっちゃいました(爆)
あんどん仕立ての省スペースでいこうか。。。フェンスに誘引
しようか・・・
ダメだわ~。まだ迷いそう

2009.08.19
大量のスライスアーモンドで^^;
色々パンやお菓子を作る時に使おう♪
と思って買ってたスライスアーモンド。
賞味期限が迫ってました(汗)
なので、全部使い切っちゃおう!ってことで・・・
チーズパン


オレンジピールパン


2種類のパンを作ってみました
これも白神こだま酵母です。
チーズパンは中にとろけるチーズを巻き込んで、さらにクープを
入れたところにも細かく切ったチーズを置いたので、チーズが
たっぷりです!
オレンジピールパンは、ピールを練りこんだだけですが、
ふわふわに仕上がりました♪
スライスアーモンドは乾煎りして、砕いたものを
どちらにも大量に入れてます~(見えないけど;)
上にあるのはお飾り用。
それでも少し残ったスライスアーモンド。
夕食のハンバーグの上にも(笑)
さらには付け合せのかぼちゃサラダにも載せちゃいました!
ふっふっふ。
有効に使いきらせていただきました
ま、予定がない以外は大袋は買っちゃいけないのよね
と思って買ってたスライスアーモンド。
賞味期限が迫ってました(汗)
なので、全部使い切っちゃおう!ってことで・・・
チーズパン


オレンジピールパン


2種類のパンを作ってみました

これも白神こだま酵母です。
チーズパンは中にとろけるチーズを巻き込んで、さらにクープを
入れたところにも細かく切ったチーズを置いたので、チーズが
たっぷりです!
オレンジピールパンは、ピールを練りこんだだけですが、
ふわふわに仕上がりました♪
スライスアーモンドは乾煎りして、砕いたものを
どちらにも大量に入れてます~(見えないけど;)
上にあるのはお飾り用。
それでも少し残ったスライスアーモンド。
夕食のハンバーグの上にも(笑)
さらには付け合せのかぼちゃサラダにも載せちゃいました!
ふっふっふ。
有効に使いきらせていただきました

ま、予定がない以外は大袋は買っちゃいけないのよね

2009.08.17
今年もやってきました~☆
今日は、30+α歳の誕生日でした
(ホワイトコロンちゃん、お互いにおめでとうだね
)
大きな病気や怪我をするでもなく、丈夫な体に産み育ててくれた
両親に感謝と、時にはうるさいながらも(いや毎日か!?)
わいわいと楽しく過ごす時間をくれた子供たち、そして
気分屋の妻の面倒をよく見てくれる夫にありがとう~
で、今日はゴージャスな夕食
・・・な訳もなく(笑)
明日の学童のお弁当用も考えて、豚肉のしょうが焼がメインでした☆
またゆっくりランチでもね!(誰に言ってる??)
食後には恒例の・・・

フリュティエのケーキ

幸せな気分になりますね~
ごちそうさまでした♪
ちなみにモンブランは夫婦揃って大好きですが、見るたびに
「モンサンクレールに行きたいね~」って言ってしまう(笑)
結構お気に入りなの

(ホワイトコロンちゃん、お互いにおめでとうだね

大きな病気や怪我をするでもなく、丈夫な体に産み育ててくれた
両親に感謝と、時にはうるさいながらも(いや毎日か!?)
わいわいと楽しく過ごす時間をくれた子供たち、そして
気分屋の妻の面倒をよく見てくれる夫にありがとう~

で、今日はゴージャスな夕食

・・・な訳もなく(笑)
明日の学童のお弁当用も考えて、豚肉のしょうが焼がメインでした☆
またゆっくりランチでもね!(誰に言ってる??)
食後には恒例の・・・

フリュティエのケーキ


幸せな気分になりますね~

ごちそうさまでした♪
ちなみにモンブランは夫婦揃って大好きですが、見るたびに
「モンサンクレールに行きたいね~」って言ってしまう(笑)
結構お気に入りなの

2009.08.16
元気なグリーンたち
今日は家族では初
ボーリングに行ってきました!
ほんとは子供たち、お友達と遊びたかったけど、みんなお出かけ・・
ってことで、行ったわけですが。。。
めっちゃハイテンションの子供たち。。。
これから雨の日のお出かけ場所の1つになりそう~。。
ちなみにスコアは夫の調子が悪くて、私がいっちば~ん
といっても142でしたが(汗)
☆ ☆ ☆ ☆
ボーリングの後、買い物に寄って帰宅すると、お友達が
ピ~ンポ~ン
はい。
子供たち、遊びに行きました~♪
よかったね~☆
さてさて、昨日はすっきりしないお天気だったので
お庭で採れたラベンダー&ローズマリーを使ってせっけんを
2種類作ったりしました。
型出ししたらまたUPしま~す
今日は、雑草抜きとムシムシ退治!
出かける前にも・・・

私の可愛いヘンリーヅタに毛虫が2匹!!
・・・しかと割り箸で退治いたしました
ミニバラにもチュウレンジバチの幼虫がついてるので葉ごと
or割り箸で成仏していただきました。
むき~っ
今年はイラガはまだ・・と思っていたら、色が違うんだけど
その一種と思われる毛虫をジューンベリーで発見。
これまた触らないようにゴミ袋行き。
でも去年のように猛暑ではないので、害虫も思ったよりは
少ないかな??

トレニアのこぼれ種から♪
元気良さそうなのは鉢上げしたいな~。
前からやろうやろうと思っていた、ニゲラとソープワートの種取も
しましたよ☆
ソープワートはまだまだ咲いてくれるんですけどね

・・・・ソープワートの煮出しせっけん、はよ作らんと
雨が多かったせいか、ハダニが落ち着いているマリーゴールド バニラ。

やっぱり可愛い

隣の枯れ枯れエキナセア。
忘れてるわけではありませんよ。
種取のために残してるだけです・・・・
ま、他の枝に花が咲いてるからほったらかしとは思われない、かな?(汗)
グリーンアイスにも癒されて・・・


最近、またまた雑貨熱が復活!
ガーデニングと天然酵母パン作り、(たまに)美容、そして雑貨。。。
あぁ、時間が足りん(笑)
そんな私に夫の一言が。。。
「自分も時間もらって出かけているから、出かけた時に子供の相手を
するし、雑貨屋さん巡りをしようよ」



夫よ、ありがとう!!
うしし。
色々チェックはしているから、来週からさっそくよろしくぅ(笑)

ほんとは子供たち、お友達と遊びたかったけど、みんなお出かけ・・

ってことで、行ったわけですが。。。
めっちゃハイテンションの子供たち。。。
これから雨の日のお出かけ場所の1つになりそう~。。
ちなみにスコアは夫の調子が悪くて、私がいっちば~ん

といっても142でしたが(汗)
☆ ☆ ☆ ☆
ボーリングの後、買い物に寄って帰宅すると、お友達が
ピ~ンポ~ン

はい。
子供たち、遊びに行きました~♪
よかったね~☆
さてさて、昨日はすっきりしないお天気だったので
お庭で採れたラベンダー&ローズマリーを使ってせっけんを
2種類作ったりしました。
型出ししたらまたUPしま~す

今日は、雑草抜きとムシムシ退治!
出かける前にも・・・

私の可愛いヘンリーヅタに毛虫が2匹!!
・・・しかと割り箸で退治いたしました

ミニバラにもチュウレンジバチの幼虫がついてるので葉ごと
or割り箸で成仏していただきました。
むき~っ

今年はイラガはまだ・・と思っていたら、色が違うんだけど
その一種と思われる毛虫をジューンベリーで発見。
これまた触らないようにゴミ袋行き。
でも去年のように猛暑ではないので、害虫も思ったよりは
少ないかな??

トレニアのこぼれ種から♪
元気良さそうなのは鉢上げしたいな~。
前からやろうやろうと思っていた、ニゲラとソープワートの種取も
しましたよ☆
ソープワートはまだまだ咲いてくれるんですけどね


・・・・ソープワートの煮出しせっけん、はよ作らんと

雨が多かったせいか、ハダニが落ち着いているマリーゴールド バニラ。

やっぱり可愛い


隣の枯れ枯れエキナセア。
忘れてるわけではありませんよ。
種取のために残してるだけです・・・・
ま、他の枝に花が咲いてるからほったらかしとは思われない、かな?(汗)
グリーンアイスにも癒されて・・・



最近、またまた雑貨熱が復活!
ガーデニングと天然酵母パン作り、(たまに)美容、そして雑貨。。。
あぁ、時間が足りん(笑)
そんな私に夫の一言が。。。
「自分も時間もらって出かけているから、出かけた時に子供の相手を
するし、雑貨屋さん巡りをしようよ」



夫よ、ありがとう!!
うしし。
色々チェックはしているから、来週からさっそくよろしくぅ(笑)
2009.08.15
お盆のお出かけ
今日は終戦記念日ですね。
本当にこの恵まれた毎日をありがたいと思わずには
いられません。。
最近特によく思うようになりました。。。
とはいいつつ、お兄ちゃんの夏休みの宿題とか親の方が
気になってついつい色々言っちゃったり、賑やかっていうか
うるさい毎日なんですが;

今日は曇り/晴れという天気予報を信じて、福山方面にお出かけ
してきました!
しか~し!
2号線をひたひた走ってたら雨が~
それでも、福山メモリアルパークに到着♪
車中でゴーカートの話をしたから、乗らずにはいられない状態に(笑)
で、


2回も乗ってしまった
料金も良心的な子供200円、大人300円。
プールも同じような金額で、次はプールかな??
お財布には優しいところですね~。。
雨が本降りにならなければ、遊具も色々あったので子供たちも
遊べたのに・・・
とても遊べる状態ではないので・・・結局Uターン
前々からずっと行きたかった源源(げんげん)(倉敷市玉島柏島5162-1)
っていうパン屋さんに寄ってお買い物

ほんとにね~、おいしかったですよ~
お惣菜パンにもふかふかでなく、さくさくデニッシュを使っていて
なるほど~!って思いました。
予約もできるみたいだし、ケーキやプレゼント用のお菓子もあって
これがまたおいしそう!
作る時の参考になるし~なんて偉そうなことを言いながら、いろんな
お店のパンを食べるのが好きな私(笑)
胃下垂でなければ、今頃大変なことになってるかも
お店もお庭も素敵です。
また行こうっと
で、雨を気にせず楽しめる、といえばライフパーク倉敷
ここ最近行ってなかったのと、お兄ちゃんも科学系に興味をもつようになった
ので行ってみたけど、弟君も楽しめたしよかったです

弟君、気合を入ってます(笑)
てこの原理で車を持ち上げる・・・のよね?

弟君が色々試している間、お兄ちゃんはずっと見知らぬお兄ちゃんたちと
リング回しに夢中!
ま、興味をもって楽しむのはいいことだ。
んで。

芋虫ではありません~。
子供たちが入っております~♪
宇宙の無重力空間を体験できるようですよ。
誰もいなかったら私も入ってみたかったな~。
なんだかんだと楽しみましたよ
ちなみに・・・今日の夕食は夫作。
子供たちをお風呂に入れてる間に出来上がってました☆
うひ♪
ありがたや~
本当にこの恵まれた毎日をありがたいと思わずには
いられません。。
最近特によく思うようになりました。。。
とはいいつつ、お兄ちゃんの夏休みの宿題とか親の方が
気になってついつい色々言っちゃったり、賑やかっていうか
うるさい毎日なんですが;



今日は曇り/晴れという天気予報を信じて、福山方面にお出かけ
してきました!
しか~し!
2号線をひたひた走ってたら雨が~

それでも、福山メモリアルパークに到着♪
車中でゴーカートの話をしたから、乗らずにはいられない状態に(笑)
で、


2回も乗ってしまった

料金も良心的な子供200円、大人300円。
プールも同じような金額で、次はプールかな??
お財布には優しいところですね~。。
雨が本降りにならなければ、遊具も色々あったので子供たちも
遊べたのに・・・
とても遊べる状態ではないので・・・結局Uターン

前々からずっと行きたかった源源(げんげん)(倉敷市玉島柏島5162-1)
っていうパン屋さんに寄ってお買い物


ほんとにね~、おいしかったですよ~

お惣菜パンにもふかふかでなく、さくさくデニッシュを使っていて
なるほど~!って思いました。
予約もできるみたいだし、ケーキやプレゼント用のお菓子もあって
これがまたおいしそう!
作る時の参考になるし~なんて偉そうなことを言いながら、いろんな
お店のパンを食べるのが好きな私(笑)
胃下垂でなければ、今頃大変なことになってるかも

お店もお庭も素敵です。
また行こうっと

で、雨を気にせず楽しめる、といえばライフパーク倉敷
ここ最近行ってなかったのと、お兄ちゃんも科学系に興味をもつようになった
ので行ってみたけど、弟君も楽しめたしよかったです


弟君、気合を入ってます(笑)
てこの原理で車を持ち上げる・・・のよね?

弟君が色々試している間、お兄ちゃんはずっと見知らぬお兄ちゃんたちと
リング回しに夢中!
ま、興味をもって楽しむのはいいことだ。
んで。

芋虫ではありません~。
子供たちが入っております~♪
宇宙の無重力空間を体験できるようですよ。
誰もいなかったら私も入ってみたかったな~。
なんだかんだと楽しみましたよ

ちなみに・・・今日の夕食は夫作。
子供たちをお風呂に入れてる間に出来上がってました☆
うひ♪
ありがたや~

2009.08.13
いちごのランナー整理とオリーブ
今日は年休をとって、お墓参りとお寺さんがこられるのに同席を。。
(一応墓守娘なもので・・)
お盆にしなくちゃいけないこと、たくさんあるのに全然覚えられません;
そのうち私がやることになるんだろうけど・・・大丈夫かいな!?
すでに実家にお泊りしている子供たちは前日朝5:30
に実家の両親と行っているので、私たち夫婦のみでお墓参り。。
「もう綺麗にしてあるからお花もいらないよ」
とは言われたけど、気持ちだけ、とお庭で咲いてるガウラと
シルバーリーフ、そして虫除けも兼ねてローズゼラニウムを持って
行きました♪

子供たちは親に内緒のお楽しみがあるらしく、
「もうお昼ご飯食べたんだったら、帰ってええよ!」
と寂しいことを(笑)
何度も↑が繰り返されて、結局早めに帰宅したのでその後は
お庭掃除!!
・・・自己満足で終わっていますが(爆)
今日はずっと気になってたいちご。

自動潅水器のホースがそのままになってますが(汗)
もう、葉っぱがもりもり状態
ランナーが何十本と出てるので
さすがにこのままではいけません~;;
ランナーの1つ目の太郎君は病気等を遺伝している可能性も
あるので、2つ目以降の二郎、三郎君を選んでポットに仮止め。。

本当はもっと葉っぱが茂ってからでもいいんだろうけど、二郎、三郎君も
根が出てるのでしっかり根付くまでの作業を今やっちゃえ
と・・・。
ま、思い立ったが吉日ってことで・・・(いい加減)
そこまでしたところで、初めて気がつきました。。
我が家のオリーブは地植えが2本、鉢植えが2本あります。

その鉢植えの1本に・・・・

実がなってました
1個しかないけど、すんごく嬉しいです
・・・・それにしても雑草がすごい;;
レンガの上から固まる砂とか撒こうかな~。。
でも夫はレンガの隙間にグリーンがあるのがいい、というのよね。
ま、雑草抜きも無心になれるから嫌いじゃないけどね(笑)
(ここに問題があるのか~
)
(一応墓守娘なもので・・)
お盆にしなくちゃいけないこと、たくさんあるのに全然覚えられません;
そのうち私がやることになるんだろうけど・・・大丈夫かいな!?
すでに実家にお泊りしている子供たちは前日朝5:30

に実家の両親と行っているので、私たち夫婦のみでお墓参り。。
「もう綺麗にしてあるからお花もいらないよ」
とは言われたけど、気持ちだけ、とお庭で咲いてるガウラと
シルバーリーフ、そして虫除けも兼ねてローズゼラニウムを持って
行きました♪


子供たちは親に内緒のお楽しみがあるらしく、
「もうお昼ご飯食べたんだったら、帰ってええよ!」
と寂しいことを(笑)
何度も↑が繰り返されて、結局早めに帰宅したのでその後は
お庭掃除!!
・・・自己満足で終わっていますが(爆)
今日はずっと気になってたいちご。

自動潅水器のホースがそのままになってますが(汗)
もう、葉っぱがもりもり状態

ランナーが何十本と出てるので

さすがにこのままではいけません~;;
ランナーの1つ目の太郎君は病気等を遺伝している可能性も
あるので、2つ目以降の二郎、三郎君を選んでポットに仮止め。。

本当はもっと葉っぱが茂ってからでもいいんだろうけど、二郎、三郎君も
根が出てるのでしっかり根付くまでの作業を今やっちゃえ

ま、思い立ったが吉日ってことで・・・(いい加減)
そこまでしたところで、初めて気がつきました。。
我が家のオリーブは地植えが2本、鉢植えが2本あります。

その鉢植えの1本に・・・・

実がなってました

1個しかないけど、すんごく嬉しいです

・・・・それにしても雑草がすごい;;
レンガの上から固まる砂とか撒こうかな~。。
でも夫はレンガの隙間にグリーンがあるのがいい、というのよね。
ま、雑草抜きも無心になれるから嫌いじゃないけどね(笑)
(ここに問題があるのか~

2009.08.12
変わりクリームパン♪
昨日の地震のニュースにはびっくりしました。
台風でもかなりの被害が出ているところに、さらに地震・・・。
東名高速道路の被害も東京帰省の時期が少しでも遅れていたら
私たち家族も巻き込まれていたかも知れないです。。
この地震で最悪の事態がなかったことが救いですが、怪我をされた
方がとても多く、また家に影響が出た方も多いということで本当に
怪我の回復と早いライフラインの復旧、そして不安の解消を祈っています。。。
こちら倉敷では晴れてたかと思うと激しい雨、というパターン
が繰り返されてとても変な天気。。。
職場ではツバメがたくさん飛び回り、へび(もともと敷地内にたくさん
いるけど;)も目立つところに出てくるし。。。
何かの予兆かな??と思ってしまいます。

ところで天然酵母でのパン作り。
相変わらず地味~に続けておりますが(笑)
今回はかぼちゃがたくさんあったので、かぼちゃを生地に
練りこんで、クリームパンを作ろう
・・・と勢い込んだはいいですが~
クリームがちょっとゆるかったので、成形で色んな形を作れる
余裕はなかったです(涙)
普通に丸パンの中にクリームを入れたものを焼いて。。。
クリームのロール巻きはちょっと失敗
だけどこれを再度元に戻して切りっぱなし成形の
リュスティック風にしてみました
で。


こんな感じに仕上がりました~^^;
上にたっぷりクリームが乗ってます
かぼちゃの甘みもほんのりあって、クリームとも相性OKでしたよ☆
こういうのもありかな?
さてさて子供たちは私の実家へお泊りに行ってます。
「ちゃんとおばあちゃんたちの言うこと聞くんよ」って言っても~
お兄ちゃんは
「は~い。あらほらさっさ~♪」
なので家の中はとっても静かです・・・・
そしてちゃっちゃっと動かなくなります(笑)
やっぱり子供たちがいて、忙しい方がよく動くようになるよねぇ~
台風でもかなりの被害が出ているところに、さらに地震・・・。
東名高速道路の被害も東京帰省の時期が少しでも遅れていたら
私たち家族も巻き込まれていたかも知れないです。。
この地震で最悪の事態がなかったことが救いですが、怪我をされた
方がとても多く、また家に影響が出た方も多いということで本当に
怪我の回復と早いライフラインの復旧、そして不安の解消を祈っています。。。
こちら倉敷では晴れてたかと思うと激しい雨、というパターン
が繰り返されてとても変な天気。。。
職場ではツバメがたくさん飛び回り、へび(もともと敷地内にたくさん
いるけど;)も目立つところに出てくるし。。。
何かの予兆かな??と思ってしまいます。



ところで天然酵母でのパン作り。
相変わらず地味~に続けておりますが(笑)
今回はかぼちゃがたくさんあったので、かぼちゃを生地に
練りこんで、クリームパンを作ろう

・・・と勢い込んだはいいですが~

クリームがちょっとゆるかったので、成形で色んな形を作れる
余裕はなかったです(涙)
普通に丸パンの中にクリームを入れたものを焼いて。。。
クリームのロール巻きはちょっと失敗

だけどこれを再度元に戻して切りっぱなし成形の
リュスティック風にしてみました

で。


こんな感じに仕上がりました~^^;
上にたっぷりクリームが乗ってます

かぼちゃの甘みもほんのりあって、クリームとも相性OKでしたよ☆
こういうのもありかな?
さてさて子供たちは私の実家へお泊りに行ってます。
「ちゃんとおばあちゃんたちの言うこと聞くんよ」って言っても~
お兄ちゃんは
「は~い。あらほらさっさ~♪」

なので家の中はとっても静かです・・・・
そしてちゃっちゃっと動かなくなります(笑)
やっぱり子供たちがいて、忙しい方がよく動くようになるよねぇ~

2009.08.11
収穫したにんにくで・・・
県南では割と早いうちに雨は上がったけれど、
県内外で被害が出てしまいました。。
お盆前の時期につらいですよね。
早く元通りの生活ができますように。。
雨が上がると今度は暑い・・・
でもこの太陽と暑さがないと農作物も育たないから
ありがたいと思わねば~;

ずいぶん前に収穫してずっと外にぶら下げっぱなしだった
にんにくさん。
今回ようやく使用にいたる・・・

小粒ながらも中もにんにくだ~
と1人で感動(当たり前なんだけど;)
いただいたハムがあるので、ハムステーキに~♪

お庭からタイムとパセリを取ってきてみました
子供たちも食べやすいようにほんのりバター醤油味にしたら
「うまい!」としっかり食べてくれました
にんにくもとってもおいしかったです^^
匂いもきつ過ぎず、子供でもOKそうなのでこれから
色々パスタ料理なんかで活用したいと思います
県内外で被害が出てしまいました。。
お盆前の時期につらいですよね。
早く元通りの生活ができますように。。
雨が上がると今度は暑い・・・

でもこの太陽と暑さがないと農作物も育たないから
ありがたいと思わねば~;

ずいぶん前に収穫してずっと外にぶら下げっぱなしだった
にんにくさん。
今回ようやく使用にいたる・・・


小粒ながらも中もにんにくだ~

と1人で感動(当たり前なんだけど;)
いただいたハムがあるので、ハムステーキに~♪

お庭からタイムとパセリを取ってきてみました

子供たちも食べやすいようにほんのりバター醤油味にしたら
「うまい!」としっかり食べてくれました

にんにくもとってもおいしかったです^^
匂いもきつ過ぎず、子供でもOKそうなのでこれから
色々パスタ料理なんかで活用したいと思います

2009.08.10
久々のランチとお祭り♪
昨日は倉敷は大雨。。。
予報ではもっと後から雨のはずだったんだけど。。。
やっぱり~
やっぱり??
高校時代の友達の1人が横浜から帰省していることも
あって4人(+お子ちゃま1人)でランチをしました。
もう1人加わったら、きっと嵐になってたと思います(笑)
5人で道後旅行に行った時には高速道路は前が見えない
猛荒れ状態だったし~;
みんなが揃うとほとんど雨なんですよね^^;
1人1人は雨女じゃないんだけどな~
場所は倉敷のキャナリーロウ
ここはチェーン店だけど、お店によってシステムが違ったりするようです。
いつもいっぱいで行ったことがなかったの~。
念願叶ふ(笑)
11:30前から15時前まで占領してしまいました
でも楽しい時間が過ごせました~
やっぱりたまにはこういう時間もないとね
料理の写真はないけれど、お店前のお庭の写真は撮りました

入り口から可愛いのよね~。

反対側の入り口も~。

広い前庭ではないんだけど、樹木の使い方やミニ構造物の活かし方が
参考になります。。。
小道の横には夏のお花が色々植えられていて素敵なんですよね。
うちの庭ももっと樹木を活かして・・・って思うんだけど、難しい
課題満載です×_×
ちなみに・・・
ホワイトコロンちゃんも一緒だったので、おうちに迎えに行ったら・・・
お庭が素敵になってる~!!
あぁ~、写真撮らせてもらえばよかった~!!
だんなさまがレンガの小道を作ってくれたそうな
芝生コーナーの中に果樹も植えられていて、緑のカーテンも
夕顔で作られていて。。。
今度ぜひぜひ写真撮らせてね~♪

1日雨で外遊びができなかった子供たちを連れて、夕方からは
小学校で開催の夏祭りへ!
雨が降ってたけど、一部のお店が外で、火を使わないものや
催し物は体育館で行われてました。
地域の文化体育担当の役員さんたちががんばってくれてました。
いつかは私も担当が回ってくるけど。。。
大変だけどみんなが喜んでくれるしあの雰囲気は楽しいよね
夏休みもそろそろ中盤。。
子供たちも思い出がたくさんできつつあるようで何よりです。
あ、でも台風が来てるんですよね。
みなさんも十分気をつけて下さいね!!
そして被害が出ませんように。。。

予報ではもっと後から雨のはずだったんだけど。。。
やっぱり~

やっぱり??
高校時代の友達の1人が横浜から帰省していることも
あって4人(+お子ちゃま1人)でランチをしました。
もう1人加わったら、きっと嵐になってたと思います(笑)
5人で道後旅行に行った時には高速道路は前が見えない
猛荒れ状態だったし~;
みんなが揃うとほとんど雨なんですよね^^;
1人1人は雨女じゃないんだけどな~

場所は倉敷のキャナリーロウ
ここはチェーン店だけど、お店によってシステムが違ったりするようです。
いつもいっぱいで行ったことがなかったの~。
念願叶ふ(笑)
11:30前から15時前まで占領してしまいました

でも楽しい時間が過ごせました~

やっぱりたまにはこういう時間もないとね

料理の写真はないけれど、お店前のお庭の写真は撮りました


入り口から可愛いのよね~。

反対側の入り口も~。

広い前庭ではないんだけど、樹木の使い方やミニ構造物の活かし方が
参考になります。。。
小道の横には夏のお花が色々植えられていて素敵なんですよね。
うちの庭ももっと樹木を活かして・・・って思うんだけど、難しい

課題満載です×_×
ちなみに・・・
ホワイトコロンちゃんも一緒だったので、おうちに迎えに行ったら・・・
お庭が素敵になってる~!!
あぁ~、写真撮らせてもらえばよかった~!!
だんなさまがレンガの小道を作ってくれたそうな

芝生コーナーの中に果樹も植えられていて、緑のカーテンも
夕顔で作られていて。。。
今度ぜひぜひ写真撮らせてね~♪




1日雨で外遊びができなかった子供たちを連れて、夕方からは
小学校で開催の夏祭りへ!
雨が降ってたけど、一部のお店が外で、火を使わないものや
催し物は体育館で行われてました。
地域の文化体育担当の役員さんたちががんばってくれてました。
いつかは私も担当が回ってくるけど。。。
大変だけどみんなが喜んでくれるしあの雰囲気は楽しいよね

夏休みもそろそろ中盤。。
子供たちも思い出がたくさんできつつあるようで何よりです。
あ、でも台風が来てるんですよね。
みなさんも十分気をつけて下さいね!!
そして被害が出ませんように。。。
2009.08.08
暑いけど・・・
梅雨明けしたかと思ったら、くらくらするほどのこの暑さ
今回水切れ状態だったアイスバーグは弱ったところに暑さが
たたって、葉の変色と見るからにぐったり・・・・;;
ごめんよ~×_×
対策を考えなくっちゃ
こんなに暑いのに、虫にも食されず、病気にも無縁なのは~

レモンユーカリ
小さい鉢を割って地面に根っこをぐんぐん伸ばし、こんなに
大きく育ちました・・・
でもここだけは虫がこないから、ミニバラを木陰で育てると蕾が
たくさん付いてくれます☆
移植しよう、と思ってはや数ヶ月。
動かせないよねぇ
ここを定位置にしちゃおうか!

オリーブの実もぐんぐん大きくなってきました
うっふふ~♪
秋まで病気にならずにがんばるのだよ~!
・・・・・
うらめしや~
なんて似合いそうなのは

アスパラガスです。
鉢植えなんですけどね~。。
とっても元気に育ってくれています。
収穫が楽しみです
2年後だけどね(笑)
お兄ちゃんはスイミング教室で誉められたし、硬筆でも学童で毎日
練習している成果が実って級が上がったし、弟君も字の上達を
先生に誉めていただいたし・・・・と何だかんだ言いながら毎日
子供たちはがんばってます
親も負けてはいられませんね~
まずは暑さに負けないようにしなくっちゃ

今回水切れ状態だったアイスバーグは弱ったところに暑さが
たたって、葉の変色と見るからにぐったり・・・・;;
ごめんよ~×_×
対策を考えなくっちゃ

こんなに暑いのに、虫にも食されず、病気にも無縁なのは~

レモンユーカリ

小さい鉢を割って地面に根っこをぐんぐん伸ばし、こんなに
大きく育ちました・・・
でもここだけは虫がこないから、ミニバラを木陰で育てると蕾が
たくさん付いてくれます☆
移植しよう、と思ってはや数ヶ月。
動かせないよねぇ

ここを定位置にしちゃおうか!

オリーブの実もぐんぐん大きくなってきました

うっふふ~♪
秋まで病気にならずにがんばるのだよ~!
・・・・・
うらめしや~

なんて似合いそうなのは

アスパラガスです。
鉢植えなんですけどね~。。
とっても元気に育ってくれています。
収穫が楽しみです

2年後だけどね(笑)
お兄ちゃんはスイミング教室で誉められたし、硬筆でも学童で毎日
練習している成果が実って級が上がったし、弟君も字の上達を
先生に誉めていただいたし・・・・と何だかんだ言いながら毎日
子供たちはがんばってます

親も負けてはいられませんね~

まずは暑さに負けないようにしなくっちゃ

2009.08.07
久しぶりの?お庭♪
今回の帰省での収穫!?
それはお兄ちゃんがプールで25mを2本クロールで泳ぎきったこと!!
フォームは息継ぎの部分がもう一歩ですが、バタ足が綺麗でよく
進みます。
でもちょうどその場面を頭痛で席を離れていたので、私見れてないん
ですよね~
う~残念;;
本人もとっても自信がついたようで、よかったです!

さて帰省から戻って、欠かさなかったのがお庭ちぇーっく(笑)
自動潅水器のお陰で枯れ枯れ状態は避けられたものの、水が
足りないものもあったし、やっぱりなんといっても害虫がたくさん!!

せっかくのファビュラス!も↑のような感じ。。。
ミニバラヘナ、カノンも同様で、うぬぬぬ~
ちょうど時期も時期だし、夏の弱剪定を兼ねて虫退治と剪定を
がんばりました!
トレニアももりもり状態だったので、切り戻しでかなりさっぱりさせて~。。
でも

レンガの小道のハーブたちが大変なことに!
病害虫ではなくて、ジャングル状態
奥に進むのにかきわけて行かないと歩けません
週末はここを整理しないとね。。
でもホスタ ハルシオンの花が咲いてました

レンガの小道の奥のアーチのバレリーナは、それこそ暴れまくりで
なんとかしなくっちゃ~;;
それでも・・・・

実がこんな風にたくさんなってるんです♪
そう、赤い実を楽しみたくて花がらをわざとそのままにしてたんですよね。
こぼれ種のボリジ、第2弾

今朝発見しました~^^
発見といえば、、、

これまたこぼれ種のアリッサム。
ぽつぽつ花を見せてくれてます。ほったらかしなのに強いですよね。
駐車場横のハダニにやられていたフレンチマリーゴールドが、なぜか
復活してたくさん咲いてくれてました@@

向こう側にあるのはレモンマリーゴールドで、それこそレモンのような
いい香りがします
この辺も改造しなくっちゃね・・・・
それにしてもみんな無事でよかったよ~☆
これからまたがんばろうっと♪
それはお兄ちゃんがプールで25mを2本クロールで泳ぎきったこと!!
フォームは息継ぎの部分がもう一歩ですが、バタ足が綺麗でよく
進みます。
でもちょうどその場面を頭痛で席を離れていたので、私見れてないん
ですよね~

う~残念;;
本人もとっても自信がついたようで、よかったです!




さて帰省から戻って、欠かさなかったのがお庭ちぇーっく(笑)
自動潅水器のお陰で枯れ枯れ状態は避けられたものの、水が
足りないものもあったし、やっぱりなんといっても害虫がたくさん!!

せっかくのファビュラス!も↑のような感じ。。。
ミニバラヘナ、カノンも同様で、うぬぬぬ~

ちょうど時期も時期だし、夏の弱剪定を兼ねて虫退治と剪定を
がんばりました!
トレニアももりもり状態だったので、切り戻しでかなりさっぱりさせて~。。
でも

レンガの小道のハーブたちが大変なことに!
病害虫ではなくて、ジャングル状態

奥に進むのにかきわけて行かないと歩けません

週末はここを整理しないとね。。
でもホスタ ハルシオンの花が咲いてました


レンガの小道の奥のアーチのバレリーナは、それこそ暴れまくりで
なんとかしなくっちゃ~;;
それでも・・・・

実がこんな風にたくさんなってるんです♪
そう、赤い実を楽しみたくて花がらをわざとそのままにしてたんですよね。
こぼれ種のボリジ、第2弾


今朝発見しました~^^
発見といえば、、、

これまたこぼれ種のアリッサム。
ぽつぽつ花を見せてくれてます。ほったらかしなのに強いですよね。
駐車場横のハダニにやられていたフレンチマリーゴールドが、なぜか
復活してたくさん咲いてくれてました@@

向こう側にあるのはレモンマリーゴールドで、それこそレモンのような
いい香りがします

この辺も改造しなくっちゃね・・・・
それにしてもみんな無事でよかったよ~☆
これからまたがんばろうっと♪
2009.08.06
ただいま♪
今日の朝6時前に無事に主人の実家帰省から帰ってきました~
今回は7月末の20時過ぎに出発したら事故渋滞等で今までよりも
時間がかかったし、帰りもトラックが異常に多くて時間がかかるかかる!
そっか~。。。
1,000円効果と月~水のトラック割引が重なって夜中も混んでたのね。。
でも!
大都市圏で1,000円対象外の区域も結構走るのを含めても・・・
2,600円×往復=5,200円
これにガソリン代だけで東京帰省できちゃうんだから、しばらくは
がんばらなくっちゃね(笑)
新幹線や飛行機だと10万円超えちゃうし
今回の帰省は盛りだくさん!
三井のアウトレットがセールだったこともあって、Banana Republicで
ジャケットやインナー、ef-deでアンサンブルやスカートやらOL服(古っ;)を
たくさん買い込めました
同期とも会えたし・・・

↑ディズニーランドにも家族+義母で行ってきました♪
平日だけど今まで最高の人数だったかと^^;
私はシーの方が動きやすくていいかな~(笑)
子供たちも義父母たちとカブトムシやクワガタをたくさんとったり
違う種類のプールに行ったり楽しんで、かな~りアクティブな帰省でした(笑)
カブトムシなんて20匹は捕まえたんじゃないかな??
夫実家は東京近郊とはいえ、電車の乗り換え駅なので山陽線の
本数の倍以上は色んな電車がひっきりなしに走ってるところですが、
5分も歩くと・・・・

違う空間が残されています。

山や高原に遊びにきたみたい・・・。
でも横では人の往来と電車がすごいんですけどね
それにしても毎回義父母にはお世話になりっぱなしで、特に義母には
言葉どおり甘えっぱなしでした~。いつもありがとうございます
で。
帰ってきてびっくり
じゃじゃん!

西洋オダマキとホリホックの種さんです
ポストに入ってました!!
Garden Cafeのちびめるさんからです~
ちゃんと勉強して種まきしなくっちゃね^^
ちびめるさんのお庭で咲いてる雰囲気の何分の一かでも我が庭で
再現できたら・・・いやできるように、
がんばるぞ
ま、今日は2時間弱しか寝てないからのんびり過ごして明日に
備えます(笑)

今回は7月末の20時過ぎに出発したら事故渋滞等で今までよりも
時間がかかったし、帰りもトラックが異常に多くて時間がかかるかかる!
そっか~。。。
1,000円効果と月~水のトラック割引が重なって夜中も混んでたのね。。
でも!
大都市圏で1,000円対象外の区域も結構走るのを含めても・・・
2,600円×往復=5,200円

これにガソリン代だけで東京帰省できちゃうんだから、しばらくは
がんばらなくっちゃね(笑)
新幹線や飛行機だと10万円超えちゃうし

今回の帰省は盛りだくさん!
三井のアウトレットがセールだったこともあって、Banana Republicで
ジャケットやインナー、ef-deでアンサンブルやスカートやらOL服(古っ;)を
たくさん買い込めました

同期とも会えたし・・・

↑ディズニーランドにも家族+義母で行ってきました♪
平日だけど今まで最高の人数だったかと^^;
私はシーの方が動きやすくていいかな~(笑)
子供たちも義父母たちとカブトムシやクワガタをたくさんとったり
違う種類のプールに行ったり楽しんで、かな~りアクティブな帰省でした(笑)
カブトムシなんて20匹は捕まえたんじゃないかな??
夫実家は東京近郊とはいえ、電車の乗り換え駅なので山陽線の
本数の倍以上は色んな電車がひっきりなしに走ってるところですが、
5分も歩くと・・・・

違う空間が残されています。

山や高原に遊びにきたみたい・・・。
でも横では人の往来と電車がすごいんですけどね

それにしても毎回義父母にはお世話になりっぱなしで、特に義母には
言葉どおり甘えっぱなしでした~。いつもありがとうございます

で。
帰ってきてびっくり

じゃじゃん!

西洋オダマキとホリホックの種さんです

ポストに入ってました!!
Garden Cafeのちびめるさんからです~

ちゃんと勉強して種まきしなくっちゃね^^
ちびめるさんのお庭で咲いてる雰囲気の何分の一かでも我が庭で
再現できたら・・・いやできるように、
がんばるぞ

ま、今日は2時間弱しか寝てないからのんびり過ごして明日に
備えます(笑)