2009.12.31
今年も最後ですが・・・
今日はもう大晦日なんですね~。。。
結局掃除もやりたいことも中途半端なままだったような気がしますが
前向きに新年早々からがんばるってことで~(笑)
子供たちは帰省中にカラオケの味を覚えたので、雨の日なんかは
家族でカラオケに行くことも増えるかも!?
~○年ぶりに会うという同期一家とカラオケつき飲み屋さんで会って
きたのですが、その時にどっぷりはまった次第です・・・。
同期の家は女の子3人
で歌も上手≧▽≦
我が家も・・特訓!?(笑)~

年末最後はやっぱりグリーンで
フローラ黒田園芸さんで購入してきたものを~

可愛いブーツ型のポット♪
玄関先に置こうかな??

一式ぜ~んぶ!
ゲラニウム、多肉ちゃんにずっと欲しかった斑入りワイヤープランツ
このワイヤーボックスもフックもお庭で活躍させますよぉ!

土を混ぜたり、寒肥を持って歩く時とか・・・オーバル型のブリキは
欲しかったものの1つです。
ソープディッシュも多肉ちゃんを植え込むかな。
そのまま板壁に飾っても可愛いけど♪

ミニミニ多肉~☆
欲しかった黒法師もゲット!
ミニサイズってのがたまらなくいいです~。。
これからどう飾ろうか、どう植えようか考えるだけでワクワクしますが。。。
そのほかにやることもたくさんあるので(涙)
ぼちぼち進めて行きたいと思います。
そしてこの1年、稚拙なブログにお付き合い下さったみなさまには心から
感謝しています
懲りずに来年もどうぞよろしくお願いいたします
どうぞよいお年をお迎え下さいませ
いつもありがとうございます。
本年最後の1ぽちをよろしくお願いいたします

結局掃除もやりたいことも中途半端なままだったような気がしますが
前向きに新年早々からがんばるってことで~(笑)
子供たちは帰省中にカラオケの味を覚えたので、雨の日なんかは
家族でカラオケに行くことも増えるかも!?
~○年ぶりに会うという同期一家とカラオケつき飲み屋さんで会って
きたのですが、その時にどっぷりはまった次第です・・・。
同期の家は女の子3人

我が家も・・特訓!?(笑)~

年末最後はやっぱりグリーンで

フローラ黒田園芸さんで購入してきたものを~

可愛いブーツ型のポット♪
玄関先に置こうかな??

一式ぜ~んぶ!
ゲラニウム、多肉ちゃんにずっと欲しかった斑入りワイヤープランツ

このワイヤーボックスもフックもお庭で活躍させますよぉ!

土を混ぜたり、寒肥を持って歩く時とか・・・オーバル型のブリキは
欲しかったものの1つです。
ソープディッシュも多肉ちゃんを植え込むかな。
そのまま板壁に飾っても可愛いけど♪

ミニミニ多肉~☆
欲しかった黒法師もゲット!
ミニサイズってのがたまらなくいいです~。。
これからどう飾ろうか、どう植えようか考えるだけでワクワクしますが。。。
そのほかにやることもたくさんあるので(涙)
ぼちぼち進めて行きたいと思います。
そしてこの1年、稚拙なブログにお付き合い下さったみなさまには心から
感謝しています

懲りずに来年もどうぞよろしくお願いいたします

どうぞよいお年をお迎え下さいませ

いつもありがとうございます。
本年最後の1ぽちをよろしくお願いいたします


スポンサーサイト
2009.12.30
ほっくほく~!
今朝6時過ぎに無事東京から戻ってきました~
今回はETC割引ではなかったし、深夜割引を利用して走るので割と
スムーズに流れていましたが夫の実家は東京ICから小一時間ほどかかるので、
運転を交代しながらで10時間ほどでしょうか。。。
やっぱり帰宅後はちょっと仮眠をとらないとしんどい。。。 ̄▽ ̄;
でもSAが充実してるので、色々寄るのが楽しみなんですよね♪
帰省中の話は今後前後しながら出てくると思いますが、お付き合い下さいませ
(フローラ黒田園芸さんの話は興奮のあまり、先にUPしちゃいましたが)
それと!コメントのお返事ができるようになりました!
っていうかそれって当たり前のことでは?・・・
未だに解せない私でした~それでもコメント下さって本当にありがとうございます

お題の「ほっくほく」
栗でもおいもでもございません(笑)
義母からまたまたたっくさんお庭に植わっている苗類をいただいちゃいましたっ

見てくださいっ!
このグリーンネックレスの見事さ
こんな鉢が夫実家には何鉢も釣られています。。。義母は何でも増やすの名人なんです。
・・・実は昔も↑みたいな立派な鉢をいただいて。。。。
成仏させてしまいました・・・(-人-)チーン
今度は絶対成仏させないように気をつけねば!

シャコバサボテン、帰宅途中の車内の暖房でお花がへたってますが(汗)
大株と小株、2鉢いただきました。
ますます我が家にもシャコバが増えていきます
来春挿し芽でもっと増やすぞぉ!

実つきのヤブコウジ。
さっそく日陰のシャガの隣に植え込んでみました。
赤い実だから明日にはヘタしたら鳥が食べちゃうかな??

種から育てられたというサクラソウ。
大株で↑みたいに花も見えますが、なんと10株も我が家に@@
ムフフです♪
極めつけは~

クリスマスローズ5株~
紫系が3株、何色が咲くかわからないのが2株です。
もちろん花は再来年かもっと先になると思いますが・・・・でもでもクリローは
何株あったって、我が家のシェードガーデンには有難い存在で
これらに加え、お料理上手な義母からたっくさんの手作り料理をいただいてきたので
しばらく食には困らなそうです。
下仁田ネギもアブラナもたっぷりいただいたので、しっかり花壇の土の中に埋めて
保存しましたよ♪
苗は枯らさず増やせるように・・・・気合も入りますね!
いつもありがとうございます。
今日もよろしくお願いいたします


今回はETC割引ではなかったし、深夜割引を利用して走るので割と
スムーズに流れていましたが夫の実家は東京ICから小一時間ほどかかるので、
運転を交代しながらで10時間ほどでしょうか。。。
やっぱり帰宅後はちょっと仮眠をとらないとしんどい。。。 ̄▽ ̄;
でもSAが充実してるので、色々寄るのが楽しみなんですよね♪
帰省中の話は今後前後しながら出てくると思いますが、お付き合い下さいませ

(フローラ黒田園芸さんの話は興奮のあまり、先にUPしちゃいましたが)
それと!コメントのお返事ができるようになりました!
っていうかそれって当たり前のことでは?・・・

未だに解せない私でした~それでもコメント下さって本当にありがとうございます







お題の「ほっくほく」
栗でもおいもでもございません(笑)
義母からまたまたたっくさんお庭に植わっている苗類をいただいちゃいましたっ


見てくださいっ!
このグリーンネックレスの見事さ

こんな鉢が夫実家には何鉢も釣られています。。。義母は何でも増やすの名人なんです。
・・・実は昔も↑みたいな立派な鉢をいただいて。。。。
成仏させてしまいました・・・(-人-)チーン
今度は絶対成仏させないように気をつけねば!


シャコバサボテン、帰宅途中の車内の暖房でお花がへたってますが(汗)
大株と小株、2鉢いただきました。
ますます我が家にもシャコバが増えていきます

来春挿し芽でもっと増やすぞぉ!

実つきのヤブコウジ。
さっそく日陰のシャガの隣に植え込んでみました。
赤い実だから明日にはヘタしたら鳥が食べちゃうかな??

種から育てられたというサクラソウ。
大株で↑みたいに花も見えますが、なんと10株も我が家に@@
ムフフです♪
極めつけは~

クリスマスローズ5株~

紫系が3株、何色が咲くかわからないのが2株です。
もちろん花は再来年かもっと先になると思いますが・・・・でもでもクリローは
何株あったって、我が家のシェードガーデンには有難い存在で

これらに加え、お料理上手な義母からたっくさんの手作り料理をいただいてきたので
しばらく食には困らなそうです。
下仁田ネギもアブラナもたっぷりいただいたので、しっかり花壇の土の中に埋めて
保存しましたよ♪
苗は枯らさず増やせるように・・・・気合も入りますね!
いつもありがとうございます。
今日もよろしくお願いいたします


2009.12.28
フローラ黒田園芸さんへGO!


うっとりな空間がずぅ~っと続いています・・・

話は前後しちゃうのですが、フローラ黒田園芸さんに念願叶って行って来ました!
岡山ナンバーの車(まだ倉敷ナンバーにしてない)なんてさすがに駐車場には
うちぐらいしかなかったです~

いっつもHPやブログで「目がトロン♪」状態になるくらい魅力的なお店なので
絶対お邪魔したかったのですが、やっぱり実際のお店も素敵でした



雑貨屋さんって言われてもわからないです。
岡山では雑貨屋さんでも売ってないようなものがたくさんあって、見てたら全部欲しく
なっちゃいます。
夫も・・・・



こういうベンチの雰囲気に興味をもっていたようです♪
板壁の魅せ方とか、ちょっとやる気が出てきたかも!?
思っていた以上に広くて、私だったらずっといても飽きません



↑なんで柱をメインに撮っちゃったんだろう・・

年末まで10%OFFってことでいろいろと買い込んできましたよ(笑)
プチ多肉ちゃんにちょこっとグリーン、ガーデン雑貨etc・・・
袋の中をのぞいてはニンマリです~。
さ~!
寒いなんていわないで、私もお庭仕事がんばるぞ~

・・・結局やりたいことだらけで、どれも中途半端に終わってしまいそうな
嫌な予感はするんですけどね~

今日もありがとうございます
ちなみに今日も自分のブログのコメントにお返事ができない状況です。。。
・・・どうして!?
↓↓こんな私ですがぜひ1ポチをよろしくお願いいたします


2009.12.27
赤ちゃん多肉も!
すみません。現在なぜかFC2(っていうか私だけ?)では、コメントのお返事が
できなくなっています。。。
自分のブログなのにお返事ができないなんて・・・
なので、少しお時間をいただければと思います。ごめんなさい!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
我が家の多肉植物たち、ようやく一部を家の中に取り込みました。。。

まだバスケットにいれたままですが(汗)
ミセバヤは紅葉も落ち着いて、よく見ると根元から赤ちゃんがたくさん
春が待ち遠しいなぁ!!

ぐんぐん伸びてるものもありますよ♪
このふちの色の違いがいいですね~
これらの寄せ植えを作ったときにぽろぽろ落ちちゃった多肉の葉をミニミニポットに
置いておいたら・・・


ここまで大きくなりました
これは嬉しいです^^b
もっともっと大きく育ってくれるといいなぁ☆
でもちょっとしわっぽくなってるし・・・(--;)
・・・管理次第ですな
今日もありがとうございます
↓↓ぜひよろしくお願いいたします

できなくなっています。。。
自分のブログなのにお返事ができないなんて・・・

なので、少しお時間をいただければと思います。ごめんなさい!
☆ ☆ ☆ ☆ ☆
我が家の多肉植物たち、ようやく一部を家の中に取り込みました。。。

まだバスケットにいれたままですが(汗)
ミセバヤは紅葉も落ち着いて、よく見ると根元から赤ちゃんがたくさん

春が待ち遠しいなぁ!!

ぐんぐん伸びてるものもありますよ♪
このふちの色の違いがいいですね~

これらの寄せ植えを作ったときにぽろぽろ落ちちゃった多肉の葉をミニミニポットに
置いておいたら・・・


ここまで大きくなりました

これは嬉しいです^^b
もっともっと大きく育ってくれるといいなぁ☆
でもちょっとしわっぽくなってるし・・・(--;)
・・・管理次第ですな

今日もありがとうございます
↓↓ぜひよろしくお願いいたします


2009.12.25
我が家のクリスマス☆
クリスマスイブ、みなさんは楽しく過ごされたことと思います♪
我が家も、お父さんの帰宅を待って(いつもは時間に追われてるから、先にご飯を
食べちゃってマス
)今年は初めてキャンドルの光とともに過ごしました~
今回は、毎年作るシュトーレンと一緒にパネトーネも作ってみましたよ。
ホシノ天然酵母を使うことが多いのですが、今年はパネトーネマザー酵母を
使いました

シュトーレン、あまりにいろいろ同時進行で作っていたので、焦ってしまって
成形を甘くみてしまい、いびつな形に~

でもでも、バターたっぷりってのもありますが、美味~!!(自画自賛・・・;)

パネトーネもぷくぷくです♪

んで、ケーキは・・・・
毎年お目見えのチープサンタさんと一緒に・・・
今年は大人っぽくお庭のヒイラギとローズマリーを

たらふくいただきましたよ~☆
カロリー、かーなーりーオーバー
でもたまにはいいですよねっ!?(いつもだよ・・)
いつもありがとうございます。
ネタ的にはガーデニングと関係ありませんが^^;
ヒイラギとローズマリーに免じて・・・
ぜひ今日もよろしくお願いいたします

我が家も、お父さんの帰宅を待って(いつもは時間に追われてるから、先にご飯を
食べちゃってマス


今回は、毎年作るシュトーレンと一緒にパネトーネも作ってみましたよ。
ホシノ天然酵母を使うことが多いのですが、今年はパネトーネマザー酵母を
使いました


シュトーレン、あまりにいろいろ同時進行で作っていたので、焦ってしまって
成形を甘くみてしまい、いびつな形に~


でもでも、バターたっぷりってのもありますが、美味~!!(自画自賛・・・;)


パネトーネもぷくぷくです♪

んで、ケーキは・・・・
毎年お目見えのチープサンタさんと一緒に・・・
今年は大人っぽくお庭のヒイラギとローズマリーを



たらふくいただきましたよ~☆
カロリー、かーなーりーオーバー

でもたまにはいいですよねっ!?(いつもだよ・・)
いつもありがとうございます。
ネタ的にはガーデニングと関係ありませんが^^;
ヒイラギとローズマリーに免じて・・・
ぜひ今日もよろしくお願いいたします


2009.12.24
はちみつレモンで♪
こないだ作ったはちみつレモン
毎朝、ホッとレモネードにして飲んでます♪
兄弟そろって欲しがるので、はちみつをどんどん追加~!
で。
このはちみつレモンを使って、クリスマス用のシュトーレンとブッシュドノエルを
作る合間に、プチカップケーキを焼いてみました

焼いてるそばからめっちゃいい香りが~!
ほんのりレモンの香り??
今回はてんさい糖が切れていたので、体がちょっと冷えるけどさとうきびの茶色いお砂糖
を使ってますが、これは控えめにしてはちみつレモンのはちみつをプラス。
しっとり仕上がりますよ♪
上にはレモンをトッピング。
お味もはずれることはなく・・・・うんまい

今日のクリスマスイブ。。。
結局我が家のサンタさんは子供たちにお手紙を渡してプレゼントはお預け。
(お菓子とかプチプレゼントはあるけど)
お兄ちゃんのベイブレードは、探してなかったところ、ありがたいことに
ママ友が買ってきてくれました
のでOKなんですが。。
弟君の仮面ライダーダブルの変身ベルト、これは全国的に在庫がないないないないっ
ないったらないっ!!(爆)
12月の初めくらいから探してるけど・・・
しかもネットじゃ、2、3倍の値段でやり取りされてるしぃ ̄∀ ̄;
こりゃ1月発売の新製品でごまかす~??
サンタさん、大変だねぇ~。。。お疲れさま!と思ってくださった
そこのあなた♪ぜひ思いやりの1ポチを☆
いつもありがとうございます。
今日もよろしくお願いいたします

毎朝、ホッとレモネードにして飲んでます♪
兄弟そろって欲しがるので、はちみつをどんどん追加~!
で。
このはちみつレモンを使って、クリスマス用のシュトーレンとブッシュドノエルを
作る合間に、プチカップケーキを焼いてみました


焼いてるそばからめっちゃいい香りが~!
ほんのりレモンの香り??
今回はてんさい糖が切れていたので、体がちょっと冷えるけどさとうきびの茶色いお砂糖
を使ってますが、これは控えめにしてはちみつレモンのはちみつをプラス。
しっとり仕上がりますよ♪
上にはレモンをトッピング。
お味もはずれることはなく・・・・うんまい







今日のクリスマスイブ。。。
結局我が家のサンタさんは子供たちにお手紙を渡してプレゼントはお預け。
(お菓子とかプチプレゼントはあるけど)
お兄ちゃんのベイブレードは、探してなかったところ、ありがたいことに
ママ友が買ってきてくれました

弟君の仮面ライダーダブルの変身ベルト、これは全国的に在庫がないないないないっ
ないったらないっ!!(爆)
12月の初めくらいから探してるけど・・・
しかもネットじゃ、2、3倍の値段でやり取りされてるしぃ ̄∀ ̄;
こりゃ1月発売の新製品でごまかす~??
サンタさん、大変だねぇ~。。。お疲れさま!と思ってくださった
そこのあなた♪ぜひ思いやりの1ポチを☆
いつもありがとうございます。
今日もよろしくお願いいたします


2009.12.23
我が家のクリスマスローズ・・・
昨日、職場で回覧されていた「おかやま財界」って本(雑誌?)を見ていたら・・・
なんとっ!
ヨガのお教室で一緒の(大先輩だけど)方が対談形式でトップページを飾って
いました~@@
私と数歳くらいしか年齢も変わらないけど、知らない人はいない某企業の管理職。。
テレビにも出演されます。
同じ男の子ママの先輩で、学童の話や学校の話もしますが、本当に精神面も落ち着いて
いて人間的に素晴らしい方なんです~
大人の女性とはかくあるべし、の最たる方です・・・我が身はというと・・痛い
ヨガは先生のご都合でしばらくお休みですが、2月から再開とのこと。
1月は有志でお教室を開いているので参加しようっと!

今日は朝から雨が降ったり、晴れたり・・・と忙しいお天気。
昨日の冬至はほんっとに仕事もプライベートも慌しくって、かぼちゃとひき肉の
煮物は作ったものの、お風呂に用意していたゆずを入れるの忘れるし
今日はゆず湯だな。。
さて、この時期からガーデニング雑誌はクリスマスローズの特集が続きますね
種類も豊富に、そして以前よりお値段も安くなって(大事よねぇ)またまた新たに
仲間を増やしたくてうずうず(笑)
我が家のクリスマスローズは早咲きタイプのニゲルも、、うんともすんとも言わないわ(--;)
と思っていたら、去年も開花は早春でした

ヒューケラをはさんで2株あるニゲル。去年は20輪以上も一気に咲いてすごかったんですよ~。
でもかたっぽだけですが。
今年は2株ともたくさん咲いてくれるといいなぁ
新たに作った西側花壇のクリローコーナー。

その後準備したミニミニ花壇(ともいえないレンガで区切っただけのコーナーだけど
)

両方とももちろん!うんともすんとも言いません(笑)
西側花壇の方は、開花株だったから今年も咲いてくれると思いますが、
ミニミニ花壇の方は、3株とも職場の方からいただいたこぼれ種のクリローたち。
なので、開花は再来年くらいかな~??
気長に待つことにします^^
いつもありがとうございます。
今日もよろしくお願いいたします

なんとっ!
ヨガのお教室で一緒の(大先輩だけど)方が対談形式でトップページを飾って
いました~@@
私と数歳くらいしか年齢も変わらないけど、知らない人はいない某企業の管理職。。
テレビにも出演されます。
同じ男の子ママの先輩で、学童の話や学校の話もしますが、本当に精神面も落ち着いて
いて人間的に素晴らしい方なんです~

大人の女性とはかくあるべし、の最たる方です・・・我が身はというと・・痛い

ヨガは先生のご都合でしばらくお休みですが、2月から再開とのこと。
1月は有志でお教室を開いているので参加しようっと!



今日は朝から雨が降ったり、晴れたり・・・と忙しいお天気。
昨日の冬至はほんっとに仕事もプライベートも慌しくって、かぼちゃとひき肉の
煮物は作ったものの、お風呂に用意していたゆずを入れるの忘れるし

今日はゆず湯だな。。
さて、この時期からガーデニング雑誌はクリスマスローズの特集が続きますね

種類も豊富に、そして以前よりお値段も安くなって(大事よねぇ)またまた新たに
仲間を増やしたくてうずうず(笑)
我が家のクリスマスローズは早咲きタイプのニゲルも、、うんともすんとも言わないわ(--;)
と思っていたら、去年も開花は早春でした


ヒューケラをはさんで2株あるニゲル。去年は20輪以上も一気に咲いてすごかったんですよ~。
でもかたっぽだけですが。
今年は2株ともたくさん咲いてくれるといいなぁ

新たに作った西側花壇のクリローコーナー。

その後準備したミニミニ花壇(ともいえないレンガで区切っただけのコーナーだけど


両方とももちろん!うんともすんとも言いません(笑)
西側花壇の方は、開花株だったから今年も咲いてくれると思いますが、
ミニミニ花壇の方は、3株とも職場の方からいただいたこぼれ種のクリローたち。
なので、開花は再来年くらいかな~??
気長に待つことにします^^
いつもありがとうございます。
今日もよろしくお願いいたします


2009.12.21
レモン収穫~♪そして新入りバラ☆☆
やってしまいました・・・・
去年はしっかり対策してたのに・・・
そうです。
お庭の霜対策
寒い~なんて言ってる場合じゃ~ないわよ、私
ってことで、レモンバーベナや鉢植えのバラたち、それから軒下に移動できない
寄せ植えたちにワラを敷き詰めて~。
ガーデンシクラメンがくったりしていたので、レスキュー
とりあえず他の数鉢と一緒にナイロン袋をかぶせてみたけど、復活してくれるかしら??
寒さに弱いレモンも・・・葉がちょっとしわってる~
なので、貴重な2個(うち1つは超おチビ)を収穫!

実をつけてると株が消耗するかも、と思って1つはまだ青いけど採っちゃった^^;
たくさん採れたら、お料理やお菓子にもふんだんに使えるかもしれないけど、
なんせ2個
無農薬だから皮も食べられますよぉ☆
ってことで、子供たち(特にお兄ちゃん)が大好きなレモンのハチミツ漬けに
しました。。。

(はちみつは後から足しました^^;)
でも鶏肉のソテーにこのレモンを添えてもおいしいかも
あぁ、マフィンのトップに使っても良さそうよねぇ・・・
色々試してみたいと思います
さてさて、秋にネットでポチしたバラが届きました!
レディ・エマ・ハミルトン

ラ・フランス

シャルトルーズ・ドゥ・パルム

地植え、となればまた大きな穴を掘らないとね~。。粘土質でいい土ではないから
掘るのがほんとに大変なのよね。。。
帰省から戻ったら、鉢バラの植え替えとツルバラの誘引、それに硫黄石灰合剤の
1回目の塗布をがんばらなくっちゃ!
塗布のお陰か?我が家のバラはカイガラムシは1匹も見ないです♪
いつもありがとうございます。
今日もよろしくお願いいたします

去年はしっかり対策してたのに・・・
そうです。
お庭の霜対策

寒い~なんて言ってる場合じゃ~ないわよ、私

ってことで、レモンバーベナや鉢植えのバラたち、それから軒下に移動できない
寄せ植えたちにワラを敷き詰めて~。
ガーデンシクラメンがくったりしていたので、レスキュー

とりあえず他の数鉢と一緒にナイロン袋をかぶせてみたけど、復活してくれるかしら??
寒さに弱いレモンも・・・葉がちょっとしわってる~

なので、貴重な2個(うち1つは超おチビ)を収穫!

実をつけてると株が消耗するかも、と思って1つはまだ青いけど採っちゃった^^;
たくさん採れたら、お料理やお菓子にもふんだんに使えるかもしれないけど、
なんせ2個

無農薬だから皮も食べられますよぉ☆
ってことで、子供たち(特にお兄ちゃん)が大好きなレモンのハチミツ漬けに
しました。。。

(はちみつは後から足しました^^;)
でも鶏肉のソテーにこのレモンを添えてもおいしいかも

あぁ、マフィンのトップに使っても良さそうよねぇ・・・
色々試してみたいと思います

さてさて、秋にネットでポチしたバラが届きました!
レディ・エマ・ハミルトン

ラ・フランス

シャルトルーズ・ドゥ・パルム

地植え、となればまた大きな穴を掘らないとね~。。粘土質でいい土ではないから
掘るのがほんとに大変なのよね。。。
帰省から戻ったら、鉢バラの植え替えとツルバラの誘引、それに硫黄石灰合剤の
1回目の塗布をがんばらなくっちゃ!
塗布のお陰か?我が家のバラはカイガラムシは1匹も見ないです♪
いつもありがとうございます。
今日もよろしくお願いいたします


2009.12.21
大掃除のお供に♪
土曜日は予定通りに仕事も終わってほっと安心^^
その後行った、目の違和感の検査も・・・
視力も変わらず1.5、眼圧も正常(まず1回で測定できたことがない・笑)、
視野検査も正常・・・何も問題ありませんでした~
この違和感、去年と一緒でドライアイでした。。
どうしても無数の細かい傷が付いてるから光にも弱いってことで
今のところは部屋の加湿と目薬だけでよいんですって。
視力は両親も祖母もよいので、遺伝だと思われますがありがたいですね。
どうしても仕事でパソコンやシステムを使うので気をつけなくっちゃ
ところで大掃除・・・なかなかはかどりませんね~
とはいえ、気になっていたキッチン周りをがんばってみました。
物を置き過ぎちゃうので、それが問題です(汗)
後生大事にとっておいた瓶類も処分処分。
油汚れも重曹とクエン酸水で綺麗に落ちて、これは気持ちがいいですね♪
クエン酸水も~

EOをプラス
普通掃除用っていうとラベンダーがメジャーな感じがしますが、今回は
ローズの香りで女子っぽく
これで掃除がすいすいはかどってくれればいいけど~
その前に片付けの方が先なのよね・・・掃除に至るまでの道のりは遠し(--;)
その後行った、目の違和感の検査も・・・
視力も変わらず1.5、眼圧も正常(まず1回で測定できたことがない・笑)、
視野検査も正常・・・何も問題ありませんでした~

この違和感、去年と一緒でドライアイでした。。
どうしても無数の細かい傷が付いてるから光にも弱いってことで
今のところは部屋の加湿と目薬だけでよいんですって。
視力は両親も祖母もよいので、遺伝だと思われますがありがたいですね。
どうしても仕事でパソコンやシステムを使うので気をつけなくっちゃ

ところで大掃除・・・なかなかはかどりませんね~

とはいえ、気になっていたキッチン周りをがんばってみました。
物を置き過ぎちゃうので、それが問題です(汗)
後生大事にとっておいた瓶類も処分処分。
油汚れも重曹とクエン酸水で綺麗に落ちて、これは気持ちがいいですね♪
クエン酸水も~

EOをプラス

普通掃除用っていうとラベンダーがメジャーな感じがしますが、今回は
ローズの香りで女子っぽく

これで掃除がすいすいはかどってくれればいいけど~
その前に片付けの方が先なのよね・・・掃除に至るまでの道のりは遠し(--;)
2009.12.19
後引きピーナッツと種の整理
年賀状を書くので(私としては)ちょっと遅くまで起きてます・・・(汗)
今日、子どもたちのお迎え、食事の支度にお風呂、、といつものごとくバタバタ
していたら、携帯に電話があったことに20時30分ごろ気づき・・・
職場からだ~
慌てて電話
もうこの時間からの出勤はいいから、明日来てくれる?コールでした^^;
用件聞いたら、そりゃ早く行かなきゃ!ってなことなので、明日はがんばってきます
(他にたくさん家の用事もあるから早くこなさねば!)
・・・ってことは駐車場変更計画はちょっとお預け?
いや~、ここ数日の寒さ&週末はめっちゃ寒い情報で外の作業はちょっと
ひるみ気味(笑)
気合が足りない?? ̄∀ ̄;
話は変わって
少し前に落花生をいただきました♪

ほんとは去年のリベンジでピーナッツバターを作ってみたかったけど
ころっと変わってふつーに乾煎りしてお塩をぱっぱと。

うまいっ!(おやじっぽく)
これはとっても後引きでした~!
子供たち、特にお兄ちゃんに大好評で私と競い合うように食べてました(笑)
んで。
空気も乾燥して、静電気もばちばちくるようになりました。。。
なので

ただいま種の採取中。
これはまだ一部ですが。。エキナセアにニチニチソウ、レモンマリーゴールドに
マリーゴールドのバニラ♪
今までこれらの種はほったらかしだったので、来年はこの種が発芽してくれると
いいんだけど。。
私の場合、保管の仕方が悪いので、せっかく今年の春にビオラの種を採取しても
晩夏に見たらとてもまける状態ではなかったんですよね~
気がついたらカビが生えてた・・・ってことがないように気をつけなくっちゃ~(汗)
いつもありがとうございます。今回もまた添付、忘れてました(--;)
こんな私ですが・・・
今日もよろしくお願いいたします

今日、子どもたちのお迎え、食事の支度にお風呂、、といつものごとくバタバタ
していたら、携帯に電話があったことに20時30分ごろ気づき・・・
職場からだ~

慌てて電話

もうこの時間からの出勤はいいから、明日来てくれる?コールでした^^;
用件聞いたら、そりゃ早く行かなきゃ!ってなことなので、明日はがんばってきます

(他にたくさん家の用事もあるから早くこなさねば!)
・・・ってことは駐車場変更計画はちょっとお預け?
いや~、ここ数日の寒さ&週末はめっちゃ寒い情報で外の作業はちょっと
ひるみ気味(笑)
気合が足りない?? ̄∀ ̄;
話は変わって
少し前に落花生をいただきました♪

ほんとは去年のリベンジでピーナッツバターを作ってみたかったけど
ころっと変わってふつーに乾煎りしてお塩をぱっぱと。




これはとっても後引きでした~!
子供たち、特にお兄ちゃんに大好評で私と競い合うように食べてました(笑)
んで。
空気も乾燥して、静電気もばちばちくるようになりました。。。
なので

ただいま種の採取中。
これはまだ一部ですが。。エキナセアにニチニチソウ、レモンマリーゴールドに
マリーゴールドのバニラ♪
今までこれらの種はほったらかしだったので、来年はこの種が発芽してくれると
いいんだけど。。
私の場合、保管の仕方が悪いので、せっかく今年の春にビオラの種を採取しても
晩夏に見たらとてもまける状態ではなかったんですよね~

気がついたらカビが生えてた・・・ってことがないように気をつけなくっちゃ~(汗)
いつもありがとうございます。今回もまた添付、忘れてました(--;)
こんな私ですが・・・
今日もよろしくお願いいたします


2009.12.17
すっかり冬模様・・・
昨日から急に寒くなって、週末は最低気温がマイナス、と聞いた日には
大掃除の計画を変更したくなった私です(笑)
仕事もだんだん年度末への繁忙期に向けての序段??
恐ろしや~
お庭の写真を撮ろうにも、朝も真っ暗、帰宅後も真っ暗(笑)
出かける間際がシャッターチャンス!
とはいえ、咲く花もシクラメン、ビオラ、アリッサム・・と数も少なくて
木々も(っていうほどないけど)落葉樹がメインだから葉はないし
セイヨウニンジンボクも・・・
アオダモも・・・

ジューンベリーも・・・

みんな同じに見えるな~(笑)
こんなに寒くても青々としているのは。。。レモンユーカリ君です♪

こんだけ幹が太くなれば少々寒くても枯れることはなさそう・・・っていうか
移動したいのにできるんだろか??
鉢割ってるし(いや昔UPしてそのまんま・汗)。

やっぱりおかしい?種まきビオラ。
この子もアプリコットシェードの種から育ったんだけどな~。。。
中に植え込んだ球根類と色が合わなくなるんじゃない??
秘かに!?楽しみなのが~

ボンザマーガレット(のピンク)♪
株もかなり大きくなって・・・

蕾がこ~んな感じでたくさんついてます
年明けにならないと咲かないだろうけど、それがまた待ち遠しいっ≧∀≦
いつもありがとうございます。
今日もよろしくお願いいたします

大掃除の計画を変更したくなった私です(笑)
仕事もだんだん年度末への繁忙期に向けての序段??
恐ろしや~

お庭の写真を撮ろうにも、朝も真っ暗、帰宅後も真っ暗(笑)
出かける間際がシャッターチャンス!
とはいえ、咲く花もシクラメン、ビオラ、アリッサム・・と数も少なくて
木々も(っていうほどないけど)落葉樹がメインだから葉はないし

セイヨウニンジンボクも・・・

アオダモも・・・

ジューンベリーも・・・

みんな同じに見えるな~(笑)
こんなに寒くても青々としているのは。。。レモンユーカリ君です♪

こんだけ幹が太くなれば少々寒くても枯れることはなさそう・・・っていうか
移動したいのにできるんだろか??
鉢割ってるし(いや昔UPしてそのまんま・汗)。

やっぱりおかしい?種まきビオラ。
この子もアプリコットシェードの種から育ったんだけどな~。。。
中に植え込んだ球根類と色が合わなくなるんじゃない??
秘かに!?楽しみなのが~

ボンザマーガレット(のピンク)♪
株もかなり大きくなって・・・

蕾がこ~んな感じでたくさんついてます

年明けにならないと咲かないだろうけど、それがまた待ち遠しいっ≧∀≦
いつもありがとうございます。
今日もよろしくお願いいたします


2009.12.15
あんまり目立たないけど・・・
1ヶ月ほど前に作ったせっけん
お庭のラベンダー&ローズマリーの抽出液をたっぷり使った定番せっけんですが、
これをスティック状に切って~
白地のせっけんと混ぜてみたかったんですよね♪
↑のせっけんは上下で色が違うから、切ったら少しずつ色が違っていいかな?と。
で

こんな感じで型出し。。
白地と思って準備をしてたら、オリーブオイルが微妙に足りず、慌ててけん化率やら
配合やら計算しなおして、今回はひまし油をプラスしてみました。
オリーブオイル・ホワイトパーム油・ココナッツ油・ひまし油という
まぁ一般的なオイルのみ。
香りは、ジュニパーとローズウッドというこれまた家にあったEO(笑)
このてきとーさが私らしいということで・・・

下の部分が白いんですが、これはスティック状のせっけんが沈まないようにと
思って先に少し生地を入れていたら、その部分だけ白地~^^;
これはこれでよかったのですが。
お次は、もっとはっきりした色のせっけんを使って混ぜてみようっと♪
いつもありがとうございます。
今日もよろしくお願いいたします

お庭のラベンダー&ローズマリーの抽出液をたっぷり使った定番せっけんですが、
これをスティック状に切って~
白地のせっけんと混ぜてみたかったんですよね♪
↑のせっけんは上下で色が違うから、切ったら少しずつ色が違っていいかな?と。
で

こんな感じで型出し。。
白地と思って準備をしてたら、オリーブオイルが微妙に足りず、慌ててけん化率やら
配合やら計算しなおして、今回はひまし油をプラスしてみました。
オリーブオイル・ホワイトパーム油・ココナッツ油・ひまし油という
まぁ一般的なオイルのみ。
香りは、ジュニパーとローズウッドというこれまた家にあったEO(笑)
このてきとーさが私らしいということで・・・


下の部分が白いんですが、これはスティック状のせっけんが沈まないようにと
思って先に少し生地を入れていたら、その部分だけ白地~^^;
これはこれでよかったのですが。
お次は、もっとはっきりした色のせっけんを使って混ぜてみようっと♪
いつもありがとうございます。
今日もよろしくお願いいたします


2009.12.13
お庭にあるもので。。
大掃除は子供たちも参加して、自分たちの部屋を片付けたりゴソゴソしていた
ようですが、さすがにお昼を過ぎると
「お友達いないかなぁ~??」
ってことで遊びに行ってしまいました(笑)
私はその間に、庭のコニファー、ローズマリー、千日小坊、ローズヒップなど
を適当にカットして。。。

プチリースを作ってみました~
んがっ!
リボンがなんせ小さいのしか家にないし~、バランスもつくづくセンスのなさを実感して
途中でやめようかと(笑)
でもリボンはまた後で差し替えればいいし、バランスは・・・・うちの玄関はあんまり
人目につかないでしょ~
ってことで。。

今日の趣味の園芸でリースにお花を飾るっていうのを見たので、すぐ真似っ子^^;
ここはビオラやフリフリパンジーを飾ってもいいかなぁと。
そうそう、第2リビングに置いてある叔父が作ってくれた机セット、
これにキシラで防腐処理をしてガーデン家具としてどんどん活用しようと計画中。
駐車場コーナー、変身計画ですよ~☆
大掃除に変身計画、帰省の準備に大忙し!!のはずなんだけど、みょーに
まったりしちゃう私です(汗)
いつもありがとうございます。へっぽこでもがんばってます♪
今日もよろしくお願いいたします

ようですが、さすがにお昼を過ぎると
「お友達いないかなぁ~??」
ってことで遊びに行ってしまいました(笑)
私はその間に、庭のコニファー、ローズマリー、千日小坊、ローズヒップなど
を適当にカットして。。。

プチリースを作ってみました~

んがっ!
リボンがなんせ小さいのしか家にないし~、バランスもつくづくセンスのなさを実感して
途中でやめようかと(笑)
でもリボンはまた後で差し替えればいいし、バランスは・・・・うちの玄関はあんまり
人目につかないでしょ~


今日の趣味の園芸でリースにお花を飾るっていうのを見たので、すぐ真似っ子^^;
ここはビオラやフリフリパンジーを飾ってもいいかなぁと。
そうそう、第2リビングに置いてある叔父が作ってくれた机セット、
これにキシラで防腐処理をしてガーデン家具としてどんどん活用しようと計画中。
駐車場コーナー、変身計画ですよ~☆
大掃除に変身計画、帰省の準備に大忙し!!のはずなんだけど、みょーに
まったりしちゃう私です(汗)
いつもありがとうございます。へっぽこでもがんばってます♪
今日もよろしくお願いいたします


2009.12.13
大掃除!
金曜日の職場の忘年会。
毎年ビンゴがあるんですが、去年に続いて今年も当てました!
去年はワイン、今年は保冷用水筒。
・・・もしかして、これで宝くじの運も使い果たしたとか??
それは困るっ

いよいよ、見ないフリをし続けてきた年末の大掃除。。
普段からきちんとしとけば、年末毎年慌てないものを(笑)
確か、年の初めに「今年は1日1箇所でもちょこちょこ掃除をする!」なんて
言ってたくせに(爆)
家事で一番嫌いな掃除だけど、いったんスイッチが入ったらがんばりますよぉ!
今回も洗面所&洗濯機&お風呂を3、4時間ほどかけて、重曹とお酢パワーの力を
借りて(あとお兄ちゃんもちょっぴり)もくもくと作業
洗濯機も内側から槽のふち、柔軟剤投入口etc。。。
普段手が届かないところだから、と言ってたところも、もくもく・・・
我が家の洗面所はタイルなので、時間をかけて目地掃除~♪

掃除の後にはろうを刷り込んで~
キッチンと同じコーラー社の水栓も・・・・

ピカ~
キッチンも洗面所もどちらもビヨ~ンと伸びるタイプですが、その部分もオシャレで
これにしてよかった~
って思います。
ちゃんと照明も綺麗にしましたよ~!!
・・・なんせホコリがたんまり・・・(笑えない・・)

そういえば、照明1つにしても色々こだわって選んだもんねぇ・・。
引っ越してきた当初はあんなに掃除してたのに
掃除をした後は、「よし!絶対これからもちょくちょく綺麗にしよう!」って
思うんだけど・・・思うだけ
男女問わず、綺麗好きな方、本当に尊敬します・・・
来年こそは、きっと。
仕事以上に難しい問題だけどねぇ~。性格的に
毎年ビンゴがあるんですが、去年に続いて今年も当てました!
去年はワイン、今年は保冷用水筒。
・・・もしかして、これで宝くじの運も使い果たしたとか??
それは困るっ


いよいよ、見ないフリをし続けてきた年末の大掃除。。
普段からきちんとしとけば、年末毎年慌てないものを(笑)
確か、年の初めに「今年は1日1箇所でもちょこちょこ掃除をする!」なんて
言ってたくせに(爆)
家事で一番嫌いな掃除だけど、いったんスイッチが入ったらがんばりますよぉ!
今回も洗面所&洗濯機&お風呂を3、4時間ほどかけて、重曹とお酢パワーの力を
借りて(あとお兄ちゃんもちょっぴり)もくもくと作業

洗濯機も内側から槽のふち、柔軟剤投入口etc。。。
普段手が届かないところだから、と言ってたところも、もくもく・・・
我が家の洗面所はタイルなので、時間をかけて目地掃除~♪

掃除の後にはろうを刷り込んで~

キッチンと同じコーラー社の水栓も・・・・

ピカ~

キッチンも洗面所もどちらもビヨ~ンと伸びるタイプですが、その部分もオシャレで
これにしてよかった~

ちゃんと照明も綺麗にしましたよ~!!
・・・なんせホコリがたんまり・・・(笑えない・・)


そういえば、照明1つにしても色々こだわって選んだもんねぇ・・。
引っ越してきた当初はあんなに掃除してたのに

掃除をした後は、「よし!絶対これからもちょくちょく綺麗にしよう!」って
思うんだけど・・・思うだけ

男女問わず、綺麗好きな方、本当に尊敬します・・・

来年こそは、きっと。
仕事以上に難しい問題だけどねぇ~。性格的に

2009.12.11
シャコバサボテンが~!
弟君の打撲ではあたたかい言葉をありがとうございました。
保育園でもお友達にも先生方にも「大丈夫~?」といつも
気にかけてもらってるようです。。
ありがたいことです。
本人はほんとに元気!なので、早くいつもどおり思い切り
遊べますように~
昨日は、やっとこさ夕食後にクリスマスツリーを出しました。

HCでお安く手に入れて、飾りは100均(笑)
去年まではお手製ビーズ飾りをつけてたのですが、今年は・・・なくなってる!!
これにずっと前に作ったポマンダーとか飾ろうかな??
室内に取り込んでいたシャコバサボテンも。。。

赤・白揃って咲きましたよ~
赤は義母にいただいたものですが、種類は普通のシャコバのようです。。
白は・・・

小さい挿し芽の集まりで半年ほどなのに、蕾がどんどん大きくなってすごいです。
職場にはオレンジ色のシャコバサボテンもあるんですよ。
「花が終わったら、挿し芽しといてあげるね!」って言われているのでわくわく♪
今日は職場全体の忘年会。
会場はすぐ近くなので、8時過ぎには帰れるかな?
やっぱり弟君のことが気になるので~
ちなみに我が家はお兄ちゃんも弟君も私をはさんで寝るので、手をつないで
寝るのが習慣です(笑)
しかもお兄ちゃんはマッサージのリクエスト付き・・・なので寝るときは
ハハは忙しいのだ
しばらく続いて欲しいけどね♪
いつもありがとうございます。
今日もよろしくお願いいたします

保育園でもお友達にも先生方にも「大丈夫~?」といつも
気にかけてもらってるようです。。
ありがたいことです。
本人はほんとに元気!なので、早くいつもどおり思い切り
遊べますように~

昨日は、やっとこさ夕食後にクリスマスツリーを出しました。

HCでお安く手に入れて、飾りは100均(笑)
去年まではお手製ビーズ飾りをつけてたのですが、今年は・・・なくなってる!!
これにずっと前に作ったポマンダーとか飾ろうかな??
室内に取り込んでいたシャコバサボテンも。。。


赤・白揃って咲きましたよ~

赤は義母にいただいたものですが、種類は普通のシャコバのようです。。
白は・・・

小さい挿し芽の集まりで半年ほどなのに、蕾がどんどん大きくなってすごいです。
職場にはオレンジ色のシャコバサボテンもあるんですよ。
「花が終わったら、挿し芽しといてあげるね!」って言われているのでわくわく♪
今日は職場全体の忘年会。
会場はすぐ近くなので、8時過ぎには帰れるかな?
やっぱり弟君のことが気になるので~

ちなみに我が家はお兄ちゃんも弟君も私をはさんで寝るので、手をつないで
寝るのが習慣です(笑)
しかもお兄ちゃんはマッサージのリクエスト付き・・・なので寝るときは
ハハは忙しいのだ

しばらく続いて欲しいけどね♪
いつもありがとうございます。
今日もよろしくお願いいたします


2009.12.10
ココアバターとシナモンのせっけん
昨日、保育園に迎えに行ったら弟君の額に湿布が貼ってあったので
「ありゃ、どっかにぶつけたんかな~?」って思って近づいたら・・・

顔が変形しておりました・・・・
どうも朝のお掃除で使った熊手を片付けるために走ってたらよくわかんないけど
鉄の棒にぶつかってしまったようです
前を見ずに走ったりするから、常々気をつけるように言ってますが
でもこのくらいでよかったです。。。自転車乗ってて車にぶつかったら
しゃれになんない
本人も勉強になったみたいです。。
でも・・・
顔の腫れって移動するんですね~。。。昼過ぎから鼻に降りてきてお迎えの時には
鼻が「折れてる?」ってくらい腫れてて、今は目があんまり開いてません;;
色々保育園でも調べて下さっているのと本人もぶつけたおでこ以外は痛みは
全くないとのことなので、様子見ですが。

日曜日に作っていたせっけんを型出ししました♪
今回は冬用せっけんってことで、ココアバターをちょっと多めに入れてみました
ココアバターは人の体温ほどの温度で溶けるので肌なじみがよくて、乾燥から皮膚を
守ってくれるし、リップクリームやハンドクリームなんかにもよく使われます。
このココアバター、とっても香りがいいんですよ~
ほんとにココア(当たり前だけど・汗)。
またまたマーブルせっけんを作りたかったのですが、無糖ココアがなかったので
ココアに合う??ってことで、シナモンを入れてみました♪
シナモンもせっけん作りによく使われますよ~☆

プリンっぽくしようと思って丸型にも入れてみましたが・・・
前回に続き、びみょー

マーブルもうまくマーブルになってるところもあれば、「なんじゃこりゃ~」状態
のものもあって・・・まぁ、家で使う分には全然問題ないのでいいですけどぉ(--;)
でも型出ししてもココア&シナモンの甘い香りがほんのり~*^-^*
とってもおいしそうです(笑)
さてさて、弟君の顔の腫れが早く引くといいなぁ・・・
「ありゃ、どっかにぶつけたんかな~?」って思って近づいたら・・・






顔が変形しておりました・・・・
どうも朝のお掃除で使った熊手を片付けるために走ってたらよくわかんないけど
鉄の棒にぶつかってしまったようです

前を見ずに走ったりするから、常々気をつけるように言ってますが
でもこのくらいでよかったです。。。自転車乗ってて車にぶつかったら
しゃれになんない

本人も勉強になったみたいです。。
でも・・・
顔の腫れって移動するんですね~。。。昼過ぎから鼻に降りてきてお迎えの時には
鼻が「折れてる?」ってくらい腫れてて、今は目があんまり開いてません;;
色々保育園でも調べて下さっているのと本人もぶつけたおでこ以外は痛みは
全くないとのことなので、様子見ですが。





日曜日に作っていたせっけんを型出ししました♪
今回は冬用せっけんってことで、ココアバターをちょっと多めに入れてみました

ココアバターは人の体温ほどの温度で溶けるので肌なじみがよくて、乾燥から皮膚を
守ってくれるし、リップクリームやハンドクリームなんかにもよく使われます。
このココアバター、とっても香りがいいんですよ~

ほんとにココア(当たり前だけど・汗)。
またまたマーブルせっけんを作りたかったのですが、無糖ココアがなかったので
ココアに合う??ってことで、シナモンを入れてみました♪
シナモンもせっけん作りによく使われますよ~☆

プリンっぽくしようと思って丸型にも入れてみましたが・・・
前回に続き、びみょー


マーブルもうまくマーブルになってるところもあれば、「なんじゃこりゃ~」状態
のものもあって・・・まぁ、家で使う分には全然問題ないのでいいですけどぉ(--;)
でも型出ししてもココア&シナモンの甘い香りがほんのり~*^-^*
とってもおいしそうです(笑)
さてさて、弟君の顔の腫れが早く引くといいなぁ・・・

2009.12.08
色づくレモンと多肉植物
昨日は、横浜の本部から先輩のおねーさまが来られるというので夜の部に
出席してきました☆
業務が長引いて開始が少し遅れたのと、管理職がほとんどだったので
崩しておしゃべり!って訳にはいきませんでしたが・・・
お会いしたのも私の結婚式の2次会(
そういえば12/5は10年目の結婚
記念日でした
)に来ていただいて以来なので、とっても
懐かしかったです~≧∀≦
個人的にお土産もいただいてありがとうございました♪
場所を単身赴任中の先輩同僚のお部屋に移してプチ2次会??
シャブリだのカッツだのワインに疎い私には「?」だけど次々ワインに
おつまみに、、、男性ですけどお部屋も即案内できるほど綺麗で素晴らしい☆
おねーさまはワイン通&お酒に強いので楽しまれたでしょうか??
今日も明日も場所を移して仕事がずっと入ってらっしゃるけど、がんばって下さ~い

ただでさえ起きるのがつらい季節だけど、今朝は輪をかけて起きるのがつらい(笑)
でもでも!

我が家の鉢植えレモン。
なかなかいい色になってきましたよね??
すんごい収穫が楽しみなんですけど~☆☆☆
もう1個はまだグリーンなんですよ。
多肉ちゃんたちも色づいておりますよぉ!

ヒマツリは缶も雨でサビサビになってくれてちょっといい感じ?
色も本当に綺麗な赤で吸い込まれそうです

左はオーロラか虹の玉か忘れてしまったのですが^^;
・・・ほったらかしすぎてどうにも美しくありません
でも色はだんだん綺麗になってきました~;;
右はフチがほんのりと色づいて可愛いです♪

ブリキのミニジョウロに植え込んでる名無しセダム。
だいぶ成長してくれました
そろそろみんな室内か軒下に移動よね。。。
週末がんばろっと。

気温が低くなって白い部分がぐぐ~んと増えたチェリーセージもついでに?パチリ☆
いつもありがとうございます。
今日もよろしくお願いいたします

出席してきました☆
業務が長引いて開始が少し遅れたのと、管理職がほとんどだったので
崩しておしゃべり!って訳にはいきませんでしたが・・・
お会いしたのも私の結婚式の2次会(

記念日でした

懐かしかったです~≧∀≦
個人的にお土産もいただいてありがとうございました♪
場所を単身赴任中の先輩同僚のお部屋に移してプチ2次会??
シャブリだのカッツだのワインに疎い私には「?」だけど次々ワインに
おつまみに、、、男性ですけどお部屋も即案内できるほど綺麗で素晴らしい☆
おねーさまはワイン通&お酒に強いので楽しまれたでしょうか??
今日も明日も場所を移して仕事がずっと入ってらっしゃるけど、がんばって下さ~い






ただでさえ起きるのがつらい季節だけど、今朝は輪をかけて起きるのがつらい(笑)
でもでも!

我が家の鉢植えレモン。
なかなかいい色になってきましたよね??
すんごい収穫が楽しみなんですけど~☆☆☆
もう1個はまだグリーンなんですよ。
多肉ちゃんたちも色づいておりますよぉ!

ヒマツリは缶も雨でサビサビになってくれてちょっといい感じ?
色も本当に綺麗な赤で吸い込まれそうです



左はオーロラか虹の玉か忘れてしまったのですが^^;
・・・ほったらかしすぎてどうにも美しくありません

でも色はだんだん綺麗になってきました~;;
右はフチがほんのりと色づいて可愛いです♪

ブリキのミニジョウロに植え込んでる名無しセダム。
だいぶ成長してくれました

そろそろみんな室内か軒下に移動よね。。。
週末がんばろっと。

気温が低くなって白い部分がぐぐ~んと増えたチェリーセージもついでに?パチリ☆
いつもありがとうございます。
今日もよろしくお願いいたします


2009.12.06
ガーデン雑貨と昨日のフリフリパンジー
今日は・・・寒いっ(--;)
朝、夫はトレーニングへ。子供たちは公園へ。そして私はせっけん作り。
でも子供たちはお友達がいなかったようで、結局帰ってきました
なので、夫も帰ったところで・・・・
笠岡へ!
私は笠岡市民会館で開催されてる笠岡・カントリーマーケット
夫と子供たちはサッカーボールを持って隣の運動公園
shabby whiteさんが出店されてるっていうことで、急いで
自家製ハーブ&カレンデュラせっけんを持っていきました。
慌てたから裏面の処理とかしてないから申し訳ないのだけど
岡山ドームとか大きい会場とは違ってアットホームな感じでよかったです

↑のガーデン雑貨と多肉ちゃんをお買い上げ
んー、ちょっと見づらい^^;

このガーデンピックと小物たちが可愛いんですよねぇ。
後ろのミニフェンスは~

少し前に到着したスイートフェアリーの簡易支柱代わりにしようかな
と思ったり。
色々考えるのはとっても楽しいんだけど、今日はあまりに風が強くて作業が
しづらい(寒さの言い訳)ので、

昨日のフリフリパンジーを植えつけるだけでお庭作業は終了!?だったり
して~(笑)
でも、やっぱりフリフリ、可愛いです
いつもありがとうございます。
今日もよろしくお願いいたします

朝、夫はトレーニングへ。子供たちは公園へ。そして私はせっけん作り。
でも子供たちはお友達がいなかったようで、結局帰ってきました

なので、夫も帰ったところで・・・・
笠岡へ!
私は笠岡市民会館で開催されてる笠岡・カントリーマーケット

夫と子供たちはサッカーボールを持って隣の運動公園

shabby whiteさんが出店されてるっていうことで、急いで
自家製ハーブ&カレンデュラせっけんを持っていきました。
慌てたから裏面の処理とかしてないから申し訳ないのだけど

岡山ドームとか大きい会場とは違ってアットホームな感じでよかったです


↑のガーデン雑貨と多肉ちゃんをお買い上げ

んー、ちょっと見づらい^^;

このガーデンピックと小物たちが可愛いんですよねぇ。
後ろのミニフェンスは~

少し前に到着したスイートフェアリーの簡易支柱代わりにしようかな
と思ったり。
色々考えるのはとっても楽しいんだけど、今日はあまりに風が強くて作業が
しづらい(寒さの言い訳)ので、

昨日のフリフリパンジーを植えつけるだけでお庭作業は終了!?だったり
して~(笑)
でも、やっぱりフリフリ、可愛いです

いつもありがとうございます。
今日もよろしくお願いいたします


2009.12.05
SALA PLANNINGさんへ☆
続けて3回目のUPですが~^^;
今日の最後のお出かけ先は SALA PLANNINGさん

ちょうど冬のイベント中です♪
オーナーの妹尾さんは本当に素敵なお人柄なんですよ~。
今回もお客様がたくさん☆
今回のイベントではランチがいただけるので、さっそくいただいておなかを満たして・・・
お庭をウロウロ(笑)
近くには公園があるので、弟君はそこでお父さんと遊んでました^^
お庭はどこを見ても「これは!?」とか「うちの庭にもどうかな~」っていう
ものが何気に置かれていて、とっても楽しいですよ。
ここで、なんと!

フリフリパンジーが100円だったので思わず手にとってしまいました
ムーランルージュではないんですけど。。。でもシックで一目ぼれです。
そして~

素敵なキャンドルスタンドでしょ~??
作られたKIITOSさんご本人が接客して下さいました。
・・・しかも、私、買うときにうっかり落としてリースが崩れてしまった
(相変わらずお間抜け)のを即効、綺麗に直して下さって嬉しかったです~☆
これがお値段もめっちゃ良心的で・・・いい買い物しました
家に着いてもまだ1時半前。お兄ちゃんのお迎えにもばっちり間に合います
さてさて。
フリフリパンジー、早く植えなくっちゃね♪
いつもありがとうございます。
今日もよろしくお願いいたします

今日の最後のお出かけ先は SALA PLANNINGさん

ちょうど冬のイベント中です♪
オーナーの妹尾さんは本当に素敵なお人柄なんですよ~。
今回もお客様がたくさん☆
今回のイベントではランチがいただけるので、さっそくいただいておなかを満たして・・・
お庭をウロウロ(笑)
近くには公園があるので、弟君はそこでお父さんと遊んでました^^
お庭はどこを見ても「これは!?」とか「うちの庭にもどうかな~」っていう
ものが何気に置かれていて、とっても楽しいですよ。
ここで、なんと!

フリフリパンジーが100円だったので思わず手にとってしまいました

ムーランルージュではないんですけど。。。でもシックで一目ぼれです。
そして~

素敵なキャンドルスタンドでしょ~??
作られたKIITOSさんご本人が接客して下さいました。
・・・しかも、私、買うときにうっかり落としてリースが崩れてしまった
(相変わらずお間抜け)のを即効、綺麗に直して下さって嬉しかったです~☆
これがお値段もめっちゃ良心的で・・・いい買い物しました

家に着いてもまだ1時半前。お兄ちゃんのお迎えにもばっちり間に合います

さてさて。
フリフリパンジー、早く植えなくっちゃね♪
いつもありがとうございます。
今日もよろしくお願いいたします


2009.12.05
念願のDUEとフロレスタ♪
お兄ちゃんの学芸会は朝一で、授業の関係で15時くらいまで帰ってこない
ということがわかっていたので・・・・
ごめん。お兄ちゃん。
夫と弟君と岡山までちょいとお出かけ~
行き先は・・・
念願の雑貨屋さん「DUE」
ず~っと行きたかったんだけど、なかなか行けなくて^^;
やっぱりとっても素敵な空間でした
写真の許可とブログUPのお願いをして・・・

アンティークやガーデン雑貨も充実してるので、全部欲しい~
・・・宝くじ、早く買わないとっ

宝くじが当たったら、まず買うのは上のベビーバスかな!
水抜きもあるからミニ花壇ができるぅ~

そうそう、こんなキッチンコーナーなんて素敵よねぇ~。
棚を上手に活用できたらなぁ
なんて、そんな妄想に浸りながら、購入したのはこちら。

スタンプ、ちょっと高いんだけど、余った木切れをペイントしてペタっと。
プチDIYを計画中。
前にUPしたスリランカ土産の紅茶の空き箱もうまく使えるといいんだけど。
にやにやしながら(怪しい;)お店を後にして、次に向かったのは
ドーナツ屋さん「フロレスタ」
こないだのレディア(地元新聞の生活情報誌)に掲載されててめっちゃ気になってたので。。
色んなところにお店があるんですね。

お兄ちゃんの分ももちろん買いましたよ♪
みんなはチョコレート。私は塩キャラメルをセレクト。
とってもおいしかったです
プチサイズだけど、ちょこっといただくにはちょうどよいかも。
他のドーナツ屋さんも色々行ってみたいな~♪
ということがわかっていたので・・・・
ごめん。お兄ちゃん。
夫と弟君と岡山までちょいとお出かけ~

行き先は・・・
念願の雑貨屋さん「DUE」
ず~っと行きたかったんだけど、なかなか行けなくて^^;
やっぱりとっても素敵な空間でした

写真の許可とブログUPのお願いをして・・・


アンティークやガーデン雑貨も充実してるので、全部欲しい~
・・・宝くじ、早く買わないとっ


宝くじが当たったら、まず買うのは上のベビーバスかな!
水抜きもあるからミニ花壇ができるぅ~


そうそう、こんなキッチンコーナーなんて素敵よねぇ~。
棚を上手に活用できたらなぁ

なんて、そんな妄想に浸りながら、購入したのはこちら。

スタンプ、ちょっと高いんだけど、余った木切れをペイントしてペタっと。
プチDIYを計画中。
前にUPしたスリランカ土産の紅茶の空き箱もうまく使えるといいんだけど。
にやにやしながら(怪しい;)お店を後にして、次に向かったのは
ドーナツ屋さん「フロレスタ」
こないだのレディア(地元新聞の生活情報誌)に掲載されててめっちゃ気になってたので。。
色んなところにお店があるんですね。

お兄ちゃんの分ももちろん買いましたよ♪
みんなはチョコレート。私は塩キャラメルをセレクト。
とってもおいしかったです

プチサイズだけど、ちょこっといただくにはちょうどよいかも。
他のドーナツ屋さんも色々行ってみたいな~♪
2009.12.05
お兄ちゃんの学芸会
今日はお兄ちゃんの学芸会。
昨日も4人お友達がお休みで、結局全員揃っての練習はできないまま
本番になりました。
でも

教室に行ったらみんなで一生懸命練習中

劇や演奏もお休みのお友達の分までみんなでフォローしあって、とても
ぶっつけ本番とは思えないような内容でした☆
お兄ちゃんは、劇では長老のふくろうさん。
「おじいさんっぽくセリフを言わないといけんから、難しいんよー」
とお風呂でも学童の帰りでもよく聞かせてくれましたが、
今日もばっちり
恥ずかしがり屋さんだったけど、セリフをどうどうと言えるようになって
担任の先生にも「随分と成長して嬉しいですよね!」って誉めていただき
ました~。
親ばかですが、やっぱり成長した姿を見られるのは嬉しいことですね
学級閉鎖等の関係で、学芸会の後も授業がありますが・・・
帰ってきたら改めて誉めたいと思います♪
昨日も4人お友達がお休みで、結局全員揃っての練習はできないまま
本番になりました。
でも

教室に行ったらみんなで一生懸命練習中


劇や演奏もお休みのお友達の分までみんなでフォローしあって、とても
ぶっつけ本番とは思えないような内容でした☆
お兄ちゃんは、劇では長老のふくろうさん。
「おじいさんっぽくセリフを言わないといけんから、難しいんよー」
とお風呂でも学童の帰りでもよく聞かせてくれましたが、
今日もばっちり

恥ずかしがり屋さんだったけど、セリフをどうどうと言えるようになって
担任の先生にも「随分と成長して嬉しいですよね!」って誉めていただき
ました~。
親ばかですが、やっぱり成長した姿を見られるのは嬉しいことですね

学級閉鎖等の関係で、学芸会の後も授業がありますが・・・
帰ってきたら改めて誉めたいと思います♪
2009.12.04
学校呼び出し~&ビオラたち
昨日は、お兄ちゃんのクラスの学級閉鎖が終わってどきどきの登校日。
お昼過ぎの電話はなかったので、再度の学級閉鎖はなさそう~とほっと
していたら・・・
15時過ぎに学校から携帯に電話が~
今度はお兄ちゃんの調子が悪そうということでお迎えを、ってことで
バタバタと仕事をお願いしたり片付けたりして学校へ
戻した時用の袋を持ってしんどそうにしてました;
担任の先生曰く、今日も学級閉鎖ぎりぎりの人数のお休みで心配なんです、とのこと。
結局お兄ちゃんは帰宅後かなりぐっすり爆睡したら、調子が復活したようで
熱もないので一時的な調子の悪さだったようで、一安心。
(夜もしっかり寝たし、朝も元気元気♪)
雨で寒さが戻ったりして調子を崩す子もいるようですので、みなさまも十分
ご自愛下さいね。
・・・明日は学芸会ですが、通し練習で一度も全員が集合したことがないから
ぶっつけ本番になるようです~
雨も降ってグリーンたちも喜んでいるようです。。
ちょっと水遣りさぼってるしね
でも油断してたら!!

うぬ~!おのれ~
なめくじの仕業ですな~。
今朝見たら、一緒の鉢の同じビオラもかなり食べられておりました(--;)
でも他の種まきビオラたちは大丈夫なんですよ。これだけ気に入られたようですね;

↑お隣のビオラは大丈夫。
っていうか、この球根類との寄せ植えもアプリコットシェードだったはずだけどね
はっ
どんな球根類と一緒に植えたのか、忘れてしまったっ(汗)
・・・まぁ、花が咲くまでのお楽しみでもいいか・・・(笑)
雨に濡れてしまった多肉ちゃんをレスキューしてたら、

ミセバヤもだんだん紅葉してるのに気がつきました~
やっぱり紅葉してくれるものって季節感があっていいですね
いつもありがとうございます。
今日もよろしくお願いいたします

お昼過ぎの電話はなかったので、再度の学級閉鎖はなさそう~とほっと
していたら・・・
15時過ぎに学校から携帯に電話が~

今度はお兄ちゃんの調子が悪そうということでお迎えを、ってことで
バタバタと仕事をお願いしたり片付けたりして学校へ

戻した時用の袋を持ってしんどそうにしてました;
担任の先生曰く、今日も学級閉鎖ぎりぎりの人数のお休みで心配なんです、とのこと。
結局お兄ちゃんは帰宅後かなりぐっすり爆睡したら、調子が復活したようで
熱もないので一時的な調子の悪さだったようで、一安心。
(夜もしっかり寝たし、朝も元気元気♪)
雨で寒さが戻ったりして調子を崩す子もいるようですので、みなさまも十分
ご自愛下さいね。
・・・明日は学芸会ですが、通し練習で一度も全員が集合したことがないから
ぶっつけ本番になるようです~







雨も降ってグリーンたちも喜んでいるようです。。
ちょっと水遣りさぼってるしね

でも油断してたら!!

うぬ~!おのれ~

なめくじの仕業ですな~。
今朝見たら、一緒の鉢の同じビオラもかなり食べられておりました(--;)
でも他の種まきビオラたちは大丈夫なんですよ。これだけ気に入られたようですね;

↑お隣のビオラは大丈夫。
っていうか、この球根類との寄せ植えもアプリコットシェードだったはずだけどね

はっ

どんな球根類と一緒に植えたのか、忘れてしまったっ(汗)
・・・まぁ、花が咲くまでのお楽しみでもいいか・・・(笑)
雨に濡れてしまった多肉ちゃんをレスキューしてたら、

ミセバヤもだんだん紅葉してるのに気がつきました~

やっぱり紅葉してくれるものって季節感があっていいですね

いつもありがとうございます。
今日もよろしくお願いいたします


2009.12.02
いただきもののグリーン♪
今までも職場ではよくお野菜や果物、お花などなどいただきものが
多かったのですが、今年は転勤してこられた方もいらっしゃる関係で
今まで以上にいただきものが!!
ありがた~い
実家やご近所さんからも含めると、しばらく食生活には不自由しなさそうです♪
え~い、食べるぞ~(笑)
さてさて。
前にも何度かご紹介させていただいた職場の方から、またまた嬉しいいただきもの≧∀≦

デュランタタカラヅカの挿し木を3本
春になったら植え替えま~す☆
さらに~

シャコバサボテンの白~
時期的なこともあって、趣味の園芸や園芸雑誌でもよく取り上げられてますよね。
昔はちょっと苦手だったけど、色んな種類が出ていることや思ってた以上に
丈夫なんだよ~ってことを知って、ただいま興味津々なんです。
↑は今年の春に挿し芽をされたものですって!
それでもしっかり蕾が出来ているので咲くのが楽しみです
シャコバサボテンは、夏の東京帰省で義母にいただいたものが実はありまして・・・。

こんな感じで黒ポットのまま、ほかされておりました(汗)
だから葉色が悪いったら
でもでも!!
蕾がついてる~!

・・・・これは・・・もしかして・・・
コンペイトウ??
いや栄養失調でこうなってるだけ??(しゃれにならん~
)
今度義母に聞いてみようっと♪
☆ ☆ ☆ ☆
今日は夕方お兄ちゃんのお迎えです~。
明日の学校、また再度学級閉鎖、なんてことがないことを祈りつつ。。。。
いつもありがとうございます。
今日もよろしくお願いいたします

多かったのですが、今年は転勤してこられた方もいらっしゃる関係で
今まで以上にいただきものが!!
ありがた~い

実家やご近所さんからも含めると、しばらく食生活には不自由しなさそうです♪
え~い、食べるぞ~(笑)
さてさて。
前にも何度かご紹介させていただいた職場の方から、またまた嬉しいいただきもの≧∀≦

デュランタタカラヅカの挿し木を3本

春になったら植え替えま~す☆
さらに~

シャコバサボテンの白~

時期的なこともあって、趣味の園芸や園芸雑誌でもよく取り上げられてますよね。
昔はちょっと苦手だったけど、色んな種類が出ていることや思ってた以上に
丈夫なんだよ~ってことを知って、ただいま興味津々なんです。
↑は今年の春に挿し芽をされたものですって!
それでもしっかり蕾が出来ているので咲くのが楽しみです

シャコバサボテンは、夏の東京帰省で義母にいただいたものが実はありまして・・・。

こんな感じで黒ポットのまま、ほかされておりました(汗)
だから葉色が悪いったら

でもでも!!
蕾がついてる~!

・・・・これは・・・もしかして・・・
コンペイトウ??
いや栄養失調でこうなってるだけ??(しゃれにならん~

今度義母に聞いてみようっと♪
☆ ☆ ☆ ☆
今日は夕方お兄ちゃんのお迎えです~。
明日の学校、また再度学級閉鎖、なんてことがないことを祈りつつ。。。。
いつもありがとうございます。
今日もよろしくお願いいたします


2009.12.01
学級閉鎖×_×と寄せ植え
昨日、お昼過ぎに携帯がなったので、見ると学校の番号・・・。
予感は当たって、出ると担任の先生から学級閉鎖のお知らせが~
お兄ちゃんの小学校は、今まではあまり学級閉鎖はなかったけど
周りの学校に遅れること数ヶ月、とうとう波がきてしまいました。。。
あ、お兄ちゃんはとっても元気です!!
なので、ある意味大変
(本人はめっちゃ喜んでる・笑)
水曜日まで私の実家でお世話になることになりましたが、連れて行くと
「おーまいが~

」
慌てすぎて荷物(着替え)を忘れ、往復80分×2往復いたしました
こんな間抜けなことするの、私くらいよね~ ̄∀ ̄;

ところで、前日のシクラメン~

ま、買ってきたそのまんまって感じですが・・・・(汗)
普通の?カルーナと一緒に植えてみました~☆
カルーナさん、見えません(笑)
でもこんなに綺麗なシクラメンだけど、198円だったのでかなり嬉しい・・・♪
98円でもあるけど、ここまで立派じゃないから数がいるしね~
寄せ植えはもう1種!
以前UPした新入りさん
この子たちを使って・・・

ありゃ。
ジュリアンの葉が大きすぎ・・・^^;
ちょっと修正しとかなくっちゃ。。
でも

八重咲きジュリアンが可愛いから許す(何を~!?)
さー、昨日早退した分、がんばらなくっちゃね~!!
弟君はお兄ちゃんがいなくて寂しいかもしれないけど、何でも一番に
順番をこなせて、嬉しそう~
いつもありがとうございます。
今日もよろしくお願いいたします

予感は当たって、出ると担任の先生から学級閉鎖のお知らせが~

お兄ちゃんの小学校は、今まではあまり学級閉鎖はなかったけど
周りの学校に遅れること数ヶ月、とうとう波がきてしまいました。。。
あ、お兄ちゃんはとっても元気です!!
なので、ある意味大変

(本人はめっちゃ喜んでる・笑)
水曜日まで私の実家でお世話になることになりましたが、連れて行くと
「おーまいが~



慌てすぎて荷物(着替え)を忘れ、往復80分×2往復いたしました

こんな間抜けなことするの、私くらいよね~ ̄∀ ̄;

ところで、前日のシクラメン~

ま、買ってきたそのまんまって感じですが・・・・(汗)
普通の?カルーナと一緒に植えてみました~☆
カルーナさん、見えません(笑)
でもこんなに綺麗なシクラメンだけど、198円だったのでかなり嬉しい・・・♪
98円でもあるけど、ここまで立派じゃないから数がいるしね~

寄せ植えはもう1種!
以前UPした新入りさん
この子たちを使って・・・

ありゃ。
ジュリアンの葉が大きすぎ・・・^^;
ちょっと修正しとかなくっちゃ。。
でも

八重咲きジュリアンが可愛いから許す(何を~!?)
さー、昨日早退した分、がんばらなくっちゃね~!!
弟君はお兄ちゃんがいなくて寂しいかもしれないけど、何でも一番に
順番をこなせて、嬉しそう~

いつもありがとうございます。
今日もよろしくお願いいたします

