2013.02.26
やっぱりすっきりがいいよねぇ~^^;

日曜日、行事をこなしてすっかり
ピ~ンポ~ン

と実家の両親が!
前から話を聞いていたものをわざわざ持ってきてくれたのですが
家の中はひぇ~

ますます夫婦ともども今年のテーマ
「いつでも中に入ってもらえるおうち」
づくりに決意を固くしたのでした(笑)
言い訳ではありませんが・・・
あのときは(!)ほんとにひどかったの~(;´д`)
ってなことで
今日はちょっと(ここがポイント)綺麗になったとこをちらりと。

このクローゼット、季節物(クリスマスツリーとか大きいプールとか)が
見事というくらいたんまり入っていて、大変なことになっていたのですが

ちょ、ちょっとは綺麗になりました??
向こう側に見えるのは小学校のバザー等に出すものなので、しばらくここに。

実はここは床下点検口があるので、このくらいスペースが欲しかったんですよね。
ビフォーがありませんが、この点検口はもちろん見える状態ではなかったのです

我が家は収納スペースを山のように作ってもらったのですが、私たちのように
片付けベタな夫婦の場合、収納スペースは最低レベルあればそれでよかったかと。
そうしないと気がついたら中にどんどん溜まっていっちゃうんですよねー( ´艸`)
これからは人が住めるくらい(笑)すっきりな収納スペースを目指して
片付けます!
んで
見えるところももっと片付けます(//∇//)
明日振休なので、おうちDIYの予定。
どうなることやら~

いつもありがとうございます。
今日も



そしてお気軽にコメントも


スポンサーサイト
2013.02.24
MCに調理員に大忙し!?そしていつのまにかクリローが( ´艸`)
こんにちはー!
今週末はノンストップで働いてがんばりました~( ´艸`)
週末は職場の一大イベントで・・・。
ちゃんと司会はTVでよく見る方がいたのですが、別の会場に行くので
講演会のMCを請け負うことに。
土曜日はバイトさんがお休みなのでお茶出しから来場者向けアナウンス、
集計や聴講等でなんかバタバタで
でも講演会はタメになりましたね・・・自己啓発がんばらなくっちゃ ̄‥ ̄=3
ちなみに、来月になったらラジオの収録に行くことに~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
もちろん、超~ローカルラジオなので目立つことはありませんが(笑)
その足でNHKのアナウンサーの方にも会う予定なので、わくわく
(すっごい綺麗な方なんです~。あ、こちらは会うだけですが)
そして今日はさきほどまで学区民文化祭で学童出店の調理員として
ひたすらご飯を作ってました(`・ω・´)
でも場所が悪くて出店は軒並み昨年減かと・・・・。
去年は足りなかったので、今年は多めに作ったらもれなくお持ち帰り
夕飯作らなくてOKです(笑)
◇ ◇ ◇
で
先日、全然咲かない~って言ってたクリローさん。

さっくり咲いてました(;´д`)
しかも、まったく思っていなかった株だったので(全然後だと思ってた)
びっくりよー!
こちらはすっきりホワイトに中央がグリーンのダブルさん・・・ですが
ガーベラっていうか、ダリアっていうか・・・^^;
でもお気に入りの子です♪

さあ!
「地を這うクリロー」もここまで開花ですよ~^^
時間かかりすぎてガクが傷んでますよね(;´д`)
でもこれからに期待です
撤去しようと思っている簡易花壇では・・・

2年目のカレンデュラが開花直前。
種から育てたカレンデュラなので、このあとも引き続き育てたいところ
ですが、どこに移植しよう!?
同じ待遇のカレンデュラが何株かあるのでまとめておかないと、ですね。
手作りせっけんには必需品です☆

そして我が家にとにかく多いヒューケラ。。
株分けしてもしてもちゃんと根付いちゃうこの種類( ´艸`)
冬でも元気もりもりなので、ありがたい存在ですけどね。
3月になったらまた株分けしようっと♪
年度末に向けて、もちろん忙しくはなりますが、去年までの部署と違って
午前様とか休日出勤とか・・・そこまでの忙しさはないようなので
やっと・・・やっと・・・春を心おきなく満喫できるんじゃないかと
めちゃめちゃ楽しみなんですー!
年度末年度始めってイベントも多いのですが、いつも涙を飲んで
休日出勤だったので、今年はもしかして・・・行けちゃう!?
むふふっ^m^
お小遣いしっかり貯めとこーっと(笑)
いつもありがとうございます。
今日も
ぽちっと
よろしくお願いいたします
そしてお気軽にコメントも

今週末はノンストップで働いてがんばりました~( ´艸`)
週末は職場の一大イベントで・・・。
ちゃんと司会はTVでよく見る方がいたのですが、別の会場に行くので
講演会のMCを請け負うことに。
土曜日はバイトさんがお休みなのでお茶出しから来場者向けアナウンス、
集計や聴講等でなんかバタバタで

でも講演会はタメになりましたね・・・自己啓発がんばらなくっちゃ ̄‥ ̄=3
ちなみに、来月になったらラジオの収録に行くことに~ヽ( ̄▽ ̄)ノ
もちろん、超~ローカルラジオなので目立つことはありませんが(笑)
その足でNHKのアナウンサーの方にも会う予定なので、わくわく

(すっごい綺麗な方なんです~。あ、こちらは会うだけですが)
そして今日はさきほどまで学区民文化祭で学童出店の調理員として
ひたすらご飯を作ってました(`・ω・´)
でも場所が悪くて出店は軒並み昨年減かと・・・・。
去年は足りなかったので、今年は多めに作ったらもれなくお持ち帰り

夕飯作らなくてOKです(笑)
◇ ◇ ◇
で
先日、全然咲かない~って言ってたクリローさん。

さっくり咲いてました(;´д`)
しかも、まったく思っていなかった株だったので(全然後だと思ってた)
びっくりよー!
こちらはすっきりホワイトに中央がグリーンのダブルさん・・・ですが
ガーベラっていうか、ダリアっていうか・・・^^;
でもお気に入りの子です♪

さあ!
「地を這うクリロー」もここまで開花ですよ~^^
時間かかりすぎてガクが傷んでますよね(;´д`)
でもこれからに期待です

撤去しようと思っている簡易花壇では・・・

2年目のカレンデュラが開花直前。
種から育てたカレンデュラなので、このあとも引き続き育てたいところ
ですが、どこに移植しよう!?
同じ待遇のカレンデュラが何株かあるのでまとめておかないと、ですね。
手作りせっけんには必需品です☆

そして我が家にとにかく多いヒューケラ。。
株分けしてもしてもちゃんと根付いちゃうこの種類( ´艸`)
冬でも元気もりもりなので、ありがたい存在ですけどね。
3月になったらまた株分けしようっと♪
年度末に向けて、もちろん忙しくはなりますが、去年までの部署と違って
午前様とか休日出勤とか・・・そこまでの忙しさはないようなので
やっと・・・やっと・・・春を心おきなく満喫できるんじゃないかと
めちゃめちゃ楽しみなんですー!
年度末年度始めってイベントも多いのですが、いつも涙を飲んで
休日出勤だったので、今年はもしかして・・・行けちゃう!?
むふふっ^m^
お小遣いしっかり貯めとこーっと(笑)
いつもありがとうございます。
今日も



そしてお気軽にコメントも


2013.02.21
「いよいよ・・」が長すぎる~!

ホワイトグリーンのダブルさん。
本当に年末からずーっとよく咲き続けてくれています。
狭い狭い鉢の中ですが、ワサワサどんどん咲いてくれるので
この姿を見ると和めます

裏側のうっすらピンクもまたグッときますね( ´艸`)
こんな感じで毎日うっとりしたいっていうのに・・・

ニゲルのお目覚めはまだまだのようです;
下にもいくつか蕾が見えますが、横にもたくさん見えているんです。
咲いたらブーケみたいになって綺麗ですが、なんせ地面と接しているので
やっぱり我が家は
「地を這うクリロー(byニゲル)」
って感じでしょうか~(´;ω;`)
お楽しみなクリローはまだまだたくさんあるのですが
今のところは

・・・
しか動きがありません(汗)
お顔を見るまでの間が本当に長いですよね~

そんなお庭ですが
こぼれ種からでしょうか・・・

イで始まったような名前だったかと・・・(;´д`)
暑さで消えてしまったと思ったけど、ちゃんとまたこうして違う場所で(!)
お目にかかれるとは嬉しいサプライズです♪
今週が終われば大きな大きな仕事はこれでひとまず落ち着くかなー。
でもちょこちょこしたプチ山場はありますが。
またお庭熱も復活してきたので、が~んばろうっと

いつもありがとうございます。
今日も



そしてお気軽にコメントも


2013.02.18
あららの週末
今日から一般人事の異動打診が始まります~。
異動希望先のみんなには「よろしくー!」って決まってもないのに
あれこれ言ってますが(冗談が冗談にとられてないかも( ´艸`))、
私は子供置いて単身赴任はないだろうけど、夫が微妙なので何とか
男子2人の思春期の相談役としても、家から通えるとこになると
いいなと・・・。
経済的にもねっ
どうなることやら~!?
ちなみに2/28が内示です^m^
◇ ◇ ◇
ところで・・・
この週末は寒かったですねー!
なので、もちろんお庭仕事ははかどらず(。-∀-)
ちょこっと出たときに撮った写真もブレまくって使えず ← いつもやん
今探している家具を見に、シェテラさんに寄るも以前あった家具は
消えており撃沈。
帰りの国分寺周辺の菜の花畑の写真も撮れず。
片付け途中の様子をスマホに撮っても設定し直したためにサイズが
大きすぎてメールできず
・・・・
なんだかなーの週末でした( ´艸`)
でも!
片付けは進んでいますよん♪
もちろん図書館’s本
漫画だから子供たちにも読ませて、「よし!俺たちも!」と思わせようと
いうハハの企みは脆くも崩れましたが(笑)
親2人にとっては、とても参考になりました
今は第2リビング入口の本棚がカオス状態もいいことになっているので
ほんの一部
断捨ります!
・・・が
まだこんだけたっぷりよ~( ´△`)
本棚を見ればその人のレベル、人となりがわかると言われますが
どう見ても「趣味に生きる夫婦」の本棚(爆)
2階の寝室クローゼットの扉を
本棚にくっつけてしまおうか、それともアンティークのルーバーを
置こうか・・・
あら
結局、隠す気満々でないの!?
おうちすっきりさっぱり計画実行への道のりはまだまだ遠いですが
イメチェン計画用の資材もポチしたし、少しずつでも前進できるように
がんばります☆
いつもありがとうございます。
今日も
ぽちっと
よろしくお願いいたします
そしてお気軽にコメントも

異動希望先のみんなには「よろしくー!」って決まってもないのに
あれこれ言ってますが(冗談が冗談にとられてないかも( ´艸`))、
私は子供置いて単身赴任はないだろうけど、夫が微妙なので何とか
男子2人の思春期の相談役としても、家から通えるとこになると
いいなと・・・。
経済的にもねっ

どうなることやら~!?
ちなみに2/28が内示です^m^
◇ ◇ ◇
ところで・・・
この週末は寒かったですねー!
なので、もちろんお庭仕事ははかどらず(。-∀-)
ちょこっと出たときに撮った写真もブレまくって使えず ← いつもやん
今探している家具を見に、シェテラさんに寄るも以前あった家具は
消えており撃沈。
帰りの国分寺周辺の菜の花畑の写真も撮れず。
片付け途中の様子をスマホに撮っても設定し直したためにサイズが
大きすぎてメールできず
・・・・
なんだかなーの週末でした( ´艸`)
でも!
片付けは進んでいますよん♪

漫画だから子供たちにも読ませて、「よし!俺たちも!」と思わせようと
いうハハの企みは脆くも崩れましたが(笑)
親2人にとっては、とても参考になりました

今は第2リビング入口の本棚がカオス状態もいいことになっているので

断捨ります!
・・・が

本棚を見ればその人のレベル、人となりがわかると言われますが
どう見ても「趣味に生きる夫婦」の本棚(爆)

本棚にくっつけてしまおうか、それともアンティークのルーバーを
置こうか・・・
あら
結局、隠す気満々でないの!?
おうちすっきりさっぱり計画実行への道のりはまだまだ遠いですが
イメチェン計画用の資材もポチしたし、少しずつでも前進できるように
がんばります☆
いつもありがとうございます。
今日も



そしてお気軽にコメントも


2013.02.15
あっさりバレンタイン&新入りさんいらっしゃ~い♪
バレンタインDAYだった昨日、夜にちゃんとお兄ちゃんのガールフレンド
がチョコをもって来てくれましたよ~
2年生の頃から毎年ありがとうね♪
ハハもまさかのチョコをいただきました( ´艸`)
アルバイトさんたちから!
普段、場を盛り上げることしかしてないのに、ごめんね~
ありがたくちょこっと残業の時に全部胃袋に収めさせていただきました☆
◇ ◇ ◇
気がつけばもう金曜日ですが・・・。
こないだお迎えした新入りさんたちのご紹介です♪
お天気がよかったらカット&ドライしようと思っているのに
カットしたいときにはいつも雨の花かんざし

シーズンを越えてまた同じように可愛く咲かせることができない私;;
特に鉢植えものはダメかも。。
(地植えでも似たようなものですが)

ジュリアンも夏を越した試しがないの(´;ω;`)
今年こそは、と毎年誓ってばかりです
でもこの色いいわ~

「ん?」
こちらは半額セールコーナーの神戸ビオラ。
でもでも蕾がたくさんあってお買得かと。
イエロー系ばかり残っていた中で、ラスト1つのこのお色。

開花が待ち遠しいです!
そして、なんだかおいしそう~
そ・れ・か・ら
女雛
火祭り(だったっけ)
玉葉
火祭りなんてうちにあるけど、こんなに綺麗に紅葉してないんですよね。。
だからついつい・・・。
姿もお値段も可愛かったのでフラフラと買っちゃいました(//∇//)
でもでも、今年は庭の草花の株分けや挿し木で株を更新して、まずはしっかり
手入れ管理するゾ!というのが目標の1つなので、買い過ぎないように
(一応)心がけているつもりなんですよ~。
庭のレイアウトの見直しも必要かも。。。迷ってばっかりです^^;
土日、暖かかったら防草シート敷きしたいなー。
おうちの中のDIY構想もあるので、頭がついていきません(笑)
いつもありがとうございます。
今日も
ぽちっと
よろしくお願いいたします
そしてお気軽にコメントも

がチョコをもって来てくれましたよ~

2年生の頃から毎年ありがとうね♪
ハハもまさかのチョコをいただきました( ´艸`)
アルバイトさんたちから!
普段、場を盛り上げることしかしてないのに、ごめんね~

ありがたくちょこっと残業の時に全部胃袋に収めさせていただきました☆
◇ ◇ ◇
気がつけばもう金曜日ですが・・・。
こないだお迎えした新入りさんたちのご紹介です♪
お天気がよかったらカット&ドライしようと思っているのに
カットしたいときにはいつも雨の花かんざし

シーズンを越えてまた同じように可愛く咲かせることができない私;;
特に鉢植えものはダメかも。。
(地植えでも似たようなものですが)

ジュリアンも夏を越した試しがないの(´;ω;`)
今年こそは、と毎年誓ってばかりです

でもこの色いいわ~


「ん?」
こちらは半額セールコーナーの神戸ビオラ。
でもでも蕾がたくさんあってお買得かと。
イエロー系ばかり残っていた中で、ラスト1つのこのお色。

開花が待ち遠しいです!
そして、なんだかおいしそう~

そ・れ・か・ら



火祭りなんてうちにあるけど、こんなに綺麗に紅葉してないんですよね。。
だからついつい・・・。
姿もお値段も可愛かったのでフラフラと買っちゃいました(//∇//)
でもでも、今年は庭の草花の株分けや挿し木で株を更新して、まずはしっかり
手入れ管理するゾ!というのが目標の1つなので、買い過ぎないように
(一応)心がけているつもりなんですよ~。
庭のレイアウトの見直しも必要かも。。。迷ってばっかりです^^;
土日、暖かかったら防草シート敷きしたいなー。
おうちの中のDIY構想もあるので、頭がついていきません(笑)
いつもありがとうございます。
今日も



そしてお気軽にコメントも


2013.02.11
思い立って木材カットしてみる
気がつけば3連休もあっという間に終わろうとしています・・・。
もー、休みはほんとに早く過ぎちゃうわ~(゜´Д`゜)
昨日は垂水方面へお出かけでした。
・・・と言えば・・・コストコ~(笑)
しっかりたんまり色々と買い込んできました(爆)
次はいつもより早めの東京帰省のときに関東で出没予定です♪
3月には広島にもオープンしますが、なぁんと駐車場料金1時間3千円って~( ´艸`)
買い物金額に応じて無料になりますが、すっごい短時間なの。
諸事情あるみたいだけど、それなら神戸に遊びに行くのと兼ねて
垂水に行きたいわー。
☆ ☆ ☆
ところで、おうちさっぱりすっきり計画邁進中。
今日は家の中の不要なものを一掃したし(夫が持って行ってくれました^^)、
・・・
木材も使っていかないと不要物になっちゃうわ~。
ってことで

以前倉敷の懐かしマーケットで買った波板ガラス入り木枠。
これを活用するためにちょこっと棚でも作りましょうか。

英字新聞でなくてローカル新聞ってとこがミソです(笑)

ワトコオイルを塗りこんで・・・。
上から木枠みたいなオフホワイト系の塗料を重ね塗りしようと思ったのですが
とりあえず棚だけ、第2リビングの板壁に飾ってみると

このままでもいいかもよ!?
うーむ。
ほんとは色塗って、蝶番で木枠とセットにしてみるつもりが・・・

どっちにしてももう1回ワトコオイルは重ね塗りしたいし、セリアの蝶番^^;
が注文になっちゃったし、
この1週間でちょっと考えよう。
んで
結局このまま変化なかったりしてね~( ´艸`)
ちょっとまた気が乗ってきたので、2階でギコギコのこぎりの音が
しばらく続くかも( ̄▽ ̄;)
いつもありがとうございます。
今日も
ぽちっと
よろしくお願いいたします
そしてお気軽にコメントも

もー、休みはほんとに早く過ぎちゃうわ~(゜´Д`゜)
昨日は垂水方面へお出かけでした。
・・・と言えば・・・コストコ~(笑)
しっかりたんまり色々と買い込んできました(爆)
次はいつもより早めの東京帰省のときに関東で出没予定です♪
3月には広島にもオープンしますが、なぁんと駐車場料金1時間3千円って~( ´艸`)
買い物金額に応じて無料になりますが、すっごい短時間なの。
諸事情あるみたいだけど、それなら神戸に遊びに行くのと兼ねて
垂水に行きたいわー。
☆ ☆ ☆
ところで、おうちさっぱりすっきり計画邁進中。
今日は家の中の不要なものを一掃したし(夫が持って行ってくれました^^)、
・・・
木材も使っていかないと不要物になっちゃうわ~。
ってことで

以前倉敷の懐かしマーケットで買った波板ガラス入り木枠。
これを活用するためにちょこっと棚でも作りましょうか。

英字新聞でなくてローカル新聞ってとこがミソです(笑)

ワトコオイルを塗りこんで・・・。
上から木枠みたいなオフホワイト系の塗料を重ね塗りしようと思ったのですが
とりあえず棚だけ、第2リビングの板壁に飾ってみると

このままでもいいかもよ!?

ほんとは色塗って、蝶番で木枠とセットにしてみるつもりが・・・

どっちにしてももう1回ワトコオイルは重ね塗りしたいし、セリアの蝶番^^;
が注文になっちゃったし、
この1週間でちょっと考えよう。
んで
結局このまま変化なかったりしてね~( ´艸`)
ちょっとまた気が乗ってきたので、2階でギコギコのこぎりの音が
しばらく続くかも( ̄▽ ̄;)
いつもありがとうございます。
今日も



そしてお気軽にコメントも


2013.02.09
ぽっちりとスノードロップ・・・多肉の危機!?
今日から3連休
嬉しいですね~O(≧▽≦)O
お正月以来、どんなにこの連休を待ちわびていたことか!(大げさ)
明日は前から決めてたお出かけがありますが、その前後はのんびりんこです
いや
おうちの片付け、お庭の整理に勤しむ予定です^m^
ちゃんと進んでますよ~( ´艸`)
ところで、今日は玄関を開けると嬉しいことが

スノードロップが「こんにちは」。
ここのスペース、やっぱり潰してシンプルな玄関前にしようかなーと
思ったりもしているのですが、迷っちゃいますね。
クリローはあまり動きがないけれど、ニゲルだけは

やっとここまで(笑)
来週中には動きが加速するでしょうか~??
しかも地面すれすれは相変わらずで
ぽっちりとしか進展はありませんが、水仙やムスカリの芽も見え始めて
少しずつ春の気配が近づいています。
で
我が家でがんばっている多肉、それはもうグリーンネックレス系
ですが・・・
「ありっ!?」
いい感じに垂れ下がっていたのに先っぽが枯れてきちゃって
せっかくの斑入りも紅葉なんだか寒さでヤバイのか、一抹の不安・・・。
しかも

ルビーネックレスがプヨ子ちゃん状態になってるし~
軒下なので大丈夫だと安心してたら、全然安心じゃなかった~(゜´Д`゜)
しばし様子見です。
そんな中、ひっさしぶりに清光園芸に行ってきました。
クリローフェアのはがきが来ていたのですが、実際行ってみたらやっぱり
いいな
っていうのは、ちょっとすぐお買い上げできるお値段
ではなく・・・^^;
宝くじが当たったら大人買いしてみたい、だな~(笑)
私の場合、まずはお庭のグリーンたちをもっとちゃんと管理するのが先ですね・・・;;
この3連休、皆さんはどう過ごされますか~??
素敵な休日になりますように!
いつもありがとうございます。
今日も
ぽちっと
よろしくお願いいたします
そしてお気軽にコメントも


嬉しいですね~O(≧▽≦)O
お正月以来、どんなにこの連休を待ちわびていたことか!(大げさ)
明日は前から決めてたお出かけがありますが、その前後はのんびりんこです

いや
おうちの片付け、お庭の整理に勤しむ予定です^m^
ちゃんと進んでますよ~( ´艸`)
ところで、今日は玄関を開けると嬉しいことが


スノードロップが「こんにちは」。
ここのスペース、やっぱり潰してシンプルな玄関前にしようかなーと
思ったりもしているのですが、迷っちゃいますね。
クリローはあまり動きがないけれど、ニゲルだけは

やっとここまで(笑)
来週中には動きが加速するでしょうか~??
しかも地面すれすれは相変わらずで

ぽっちりとしか進展はありませんが、水仙やムスカリの芽も見え始めて
少しずつ春の気配が近づいています。
で
我が家でがんばっている多肉、それはもうグリーンネックレス系
ですが・・・

いい感じに垂れ下がっていたのに先っぽが枯れてきちゃって

せっかくの斑入りも紅葉なんだか寒さでヤバイのか、一抹の不安・・・。
しかも

ルビーネックレスがプヨ子ちゃん状態になってるし~

軒下なので大丈夫だと安心してたら、全然安心じゃなかった~(゜´Д`゜)
しばし様子見です。
そんな中、ひっさしぶりに清光園芸に行ってきました。
クリローフェアのはがきが来ていたのですが、実際行ってみたらやっぱり
いいな

ではなく・・・^^;
宝くじが当たったら大人買いしてみたい、だな~(笑)
私の場合、まずはお庭のグリーンたちをもっとちゃんと管理するのが先ですね・・・;;
この3連休、皆さんはどう過ごされますか~??
素敵な休日になりますように!
いつもありがとうございます。
今日も



そしてお気軽にコメントも


2013.02.06
ちゃんと下には・・・・
ここ数日、暖かい日が続いていますね
だけど、最近朝のお庭チェックはほんとにサボリ気味で
3月になったら・・・がんばろう!
(どうかな~?)
このお休みは最後の最後にちょこっと時間ができたのでお庭の片付けと
軽く剪定を・・・といってもゴミ袋2つしっかりでましたけど( ̄▽ ̄)
駐車場側から小道を望むと・・・
ボサボサ
昨年の春頃に小さな挿し木を適当に植えたら、こんなになっちゃった
ナツメグゼラニウム。
あちこちに挿し木を植えましたが、ほかは大丈夫だけど、ここはしんなり。
でも

ちゃんとそのあとの準備も進んでますねっ♪
綺麗な紅葉をかなり長い間楽しませてくれたミセバヤも

新芽がしっかり^^
っていうか、ちょっと中を綺麗にしないとねぇ・・・( ´艸`)
どんなに寒くても暑くなっても、ちゃんと下には次を担う準備が
できている植物たちってすごいですよね~。。。
もさもさジューンベリーも
やっぱボケてる(笑)
春にはまたたくさんの花を楽しませてくれそうです
イラガが発生しがちなのは、やっぱり枝が込み入ってるからだろうな~。
今年は実を収穫したらすぐ剪定してすっきりさせたいと思います☆
あ
3月に入ったらブルーベリーの植え替えも数鉢しなくちゃ、です・・。
さすがに今年はきちんとしないと~。
防草シートも届いたから、暖かい日を選んで作業もしたいし、
毎度のことながら、やることがたくさんあってどうしよう~( ̄◇ ̄;)
でも
今年こそはおうちもお庭もすっきり計画!
がんばりますっ ̄‥ ̄=3
いつもありがとうございます。
今日も
ぽちっと
よろしくお願いいたします
そしてお気軽にコメントも


だけど、最近朝のお庭チェックはほんとにサボリ気味で

3月になったら・・・がんばろう!
(どうかな~?)
このお休みは最後の最後にちょこっと時間ができたのでお庭の片付けと
軽く剪定を・・・といってもゴミ袋2つしっかりでましたけど( ̄▽ ̄)
駐車場側から小道を望むと・・・


昨年の春頃に小さな挿し木を適当に植えたら、こんなになっちゃった
ナツメグゼラニウム。
あちこちに挿し木を植えましたが、ほかは大丈夫だけど、ここはしんなり。
でも

ちゃんとそのあとの準備も進んでますねっ♪
綺麗な紅葉をかなり長い間楽しませてくれたミセバヤも

新芽がしっかり^^
っていうか、ちょっと中を綺麗にしないとねぇ・・・( ´艸`)
どんなに寒くても暑くなっても、ちゃんと下には次を担う準備が
できている植物たちってすごいですよね~。。。
もさもさジューンベリーも

春にはまたたくさんの花を楽しませてくれそうです

イラガが発生しがちなのは、やっぱり枝が込み入ってるからだろうな~。
今年は実を収穫したらすぐ剪定してすっきりさせたいと思います☆
あ
3月に入ったらブルーベリーの植え替えも数鉢しなくちゃ、です・・。
さすがに今年はきちんとしないと~。
防草シートも届いたから、暖かい日を選んで作業もしたいし、
毎度のことながら、やることがたくさんあってどうしよう~( ̄◇ ̄;)
でも
今年こそはおうちもお庭もすっきり計画!
がんばりますっ ̄‥ ̄=3
いつもありがとうございます。
今日も



そしてお気軽にコメントも


2013.02.03
地を這うオリーブのその後( ´艸`)
昨日はとっても暖かかったですね!!
関東では20℃を超えたとか・・・このくらいの気候が続いてくれると
本当に嬉しいけど、まだ2月も入ったばかり・・・そうはいきません
よねぇ~
さてさて
半年ほど前にネタにした地を這うオリーブ ⇒ ☆
ほんとネバティロブランコの横張性が違う意味でもっさりとヽ(;▽;)ノ
なぜこっちに・・・

人が通るところを狙って伸びるんだからー。(←被害妄想)
横のプチ小道とゲートのところ、両方枝で塞がれちゃってるから
雨のときは大変で・・・えぇ、そこまで放置するなって話ですが( ̄▽ ̄)
これを剪定時期を考えず、あまりの陽気に誘われてガシガシっと
いっちゃいました^^

ほらっ!
すっきり~(*´Д`)
隠れていたアンティークレンガもいい感じに苔むしてます
枕木も苔がついて狙い通り♪(えっ!?)
もう支柱はいらないよねー。
かなーり、さっぱりしたオリーブさんですが、やっぱり太陽の恵みが
必要なので、場所的には向いていませんね^^;
ここには落葉樹でないと・・・・。ただ、道路側から玄関内が見えないように
ってこともあって常緑樹を選んだわけで、そのあたり、難しいですね。
同じ場所ばかりですみません。
今度は正反対の西側花壇から・・・。

アーグチフォリウスもあと1月くらいで開花するかしら?
大きくなりすぎて、他のクリローを枯らしてしまってるんです。
だ、誰かいりませんかー??
この子は有茎種だから、他のクリローみたいに株分けってわけには
いかず、広い場所でのびのび育てないといけないのですね。。。(アウ・・)
今日は午後から学童の行事でまたお出かけです。
それまでにいろいろ・・・と思ったけど、日頃の疲れが抜けず(涙)
ぼちぼち動きますー( ´艸`)
いつもありがとうございます。
今日も
ぽちっと
よろしくお願いいたします
そしてお気軽にコメントも

関東では20℃を超えたとか・・・このくらいの気候が続いてくれると
本当に嬉しいけど、まだ2月も入ったばかり・・・そうはいきません
よねぇ~

さてさて
半年ほど前にネタにした地を這うオリーブ ⇒ ☆
ほんとネバティロブランコの横張性が違う意味でもっさりとヽ(;▽;)ノ



人が通るところを狙って伸びるんだからー。(←被害妄想)
横のプチ小道とゲートのところ、両方枝で塞がれちゃってるから
雨のときは大変で・・・えぇ、そこまで放置するなって話ですが( ̄▽ ̄)
これを剪定時期を考えず、あまりの陽気に誘われてガシガシっと
いっちゃいました^^

ほらっ!
すっきり~(*´Д`)
隠れていたアンティークレンガもいい感じに苔むしてます

枕木も苔がついて狙い通り♪(えっ!?)

かなーり、さっぱりしたオリーブさんですが、やっぱり太陽の恵みが
必要なので、場所的には向いていませんね^^;
ここには落葉樹でないと・・・・。ただ、道路側から玄関内が見えないように
ってこともあって常緑樹を選んだわけで、そのあたり、難しいですね。
同じ場所ばかりですみません。
今度は正反対の西側花壇から・・・。

アーグチフォリウスもあと1月くらいで開花するかしら?
大きくなりすぎて、他のクリローを枯らしてしまってるんです。
だ、誰かいりませんかー??
この子は有茎種だから、他のクリローみたいに株分けってわけには
いかず、広い場所でのびのび育てないといけないのですね。。。(アウ・・)
今日は午後から学童の行事でまたお出かけです。
それまでにいろいろ・・・と思ったけど、日頃の疲れが抜けず(涙)
ぼちぼち動きますー( ´艸`)
いつもありがとうございます。
今日も



そしてお気軽にコメントも

