2015.10.29
最近のお気に入り^^
最近、地場の魚を調理することに興味深々。
全国転勤の職場なだけあって、色んな地域出身の
方と話す機会がありますが、やっぱりもっと地元を
知らないとなぁと思うことが多いです。
そして、ほかの施設はともかくも、うちの施設は
年齢層が高めですので(・∀・)
食材の話や調理のネタも多いわけで。
今まで気になっていた魚料理をちょこちょこ
しております。

はい。ねぶとです。
いしもち、テンジクダイとも言われるそうですが、
こちらではもっぱらねぶとです。

頭、内臓、うろこをざっと取って、片栗粉をまぶして
揚げるだけです。簡単ですが、喜ばれます。
これ、今年のマイブームで、夫にも子供たちにもすごく
好評なので、よく作ってます^^
とても小さい魚なので、頭取るのが面倒ですが、じっくり
揚げればぱりぱりっと食べられるかも。
何よりお値段が素敵です。これはお高めスーパーで
200円。市場系の安いスーパーだと100円いかないことも。
素敵でしょ?
カルシウムもとれるし、お財布にも優しいです( *´艸`)
アミやシャコも活用したいんですけどね・・・。
でもこれからは瀬戸内の牡蠣とワタリガニの季節です!
また寄島で新鮮なものを買ってきたいと思います♪
地味だけど、寄島、おすすめですよ~(*´▽`*)
全国転勤の職場なだけあって、色んな地域出身の
方と話す機会がありますが、やっぱりもっと地元を
知らないとなぁと思うことが多いです。
そして、ほかの施設はともかくも、うちの施設は
年齢層が高めですので(・∀・)
食材の話や調理のネタも多いわけで。
今まで気になっていた魚料理をちょこちょこ
しております。

はい。ねぶとです。
いしもち、テンジクダイとも言われるそうですが、
こちらではもっぱらねぶとです。

頭、内臓、うろこをざっと取って、片栗粉をまぶして
揚げるだけです。簡単ですが、喜ばれます。
これ、今年のマイブームで、夫にも子供たちにもすごく
好評なので、よく作ってます^^
とても小さい魚なので、頭取るのが面倒ですが、じっくり
揚げればぱりぱりっと食べられるかも。
何よりお値段が素敵です。これはお高めスーパーで
200円。市場系の安いスーパーだと100円いかないことも。
素敵でしょ?
カルシウムもとれるし、お財布にも優しいです( *´艸`)
アミやシャコも活用したいんですけどね・・・。
でもこれからは瀬戸内の牡蠣とワタリガニの季節です!
また寄島で新鮮なものを買ってきたいと思います♪
地味だけど、寄島、おすすめですよ~(*´▽`*)
スポンサーサイト
2015.10.27
無事に
弟君、無事に修学旅行から帰ってまいりました~^^
こちらは4時ごろからぐずつき始めていましたが、
関西は大丈夫だったらしく、この2日間、お天気にも
恵まれてよかったです。
行く前からルンルンのランランだった弟君ですので
それはそれは楽しい修学旅行だったらしく( *´艸`)
いつまでもきっと心に残る素敵な思い出になったね~♪
お小遣いもそんなに多いわけではないので、自分の
ものを買えばよいのに、みんなの分を一生懸命選んだ
ようです。

あとキーホルダーとかちょこちょこしたものを買ってました。
そうそう、こういうのも!

これ、あるあるですよね(*´▽`*)
私もついつい遊んでしまいました・・・大吉出たしっ!
さぁ、これからは小学校生活ラストスパートってところ
の弟君。
思い切り楽しむことは楽しんで、やることはしっかりやり
きろうねっ(∩´∀`)∩
こちらは4時ごろからぐずつき始めていましたが、
関西は大丈夫だったらしく、この2日間、お天気にも
恵まれてよかったです。
行く前からルンルンのランランだった弟君ですので
それはそれは楽しい修学旅行だったらしく( *´艸`)
いつまでもきっと心に残る素敵な思い出になったね~♪
お小遣いもそんなに多いわけではないので、自分の
ものを買えばよいのに、みんなの分を一生懸命選んだ
ようです。

あとキーホルダーとかちょこちょこしたものを買ってました。
そうそう、こういうのも!

これ、あるあるですよね(*´▽`*)
私もついつい遊んでしまいました・・・大吉出たしっ!
さぁ、これからは小学校生活ラストスパートってところ
の弟君。
思い切り楽しむことは楽しんで、やることはしっかりやり
きろうねっ(∩´∀`)∩
2015.10.26
今日は冷えますが・・・
2015.10.25
しみじみ
2015.10.24
本が読みたいんです
無性に本が読みたくなる時ってないですか?
時間がないのに、ついつい夜遅くまで読んじゃって
次の日反省する、ということの繰り返しです。
まったくもって勉強できてませんね(;´Д`)
今回はこの2冊をとりあえず。

感想・・・って偉そうなこと言えませんけど。
火花は大きな変化がないお話なので、苦手な人は苦手
かも。でも最後はある意味びっくりしましたね。そう来る!?
吉野北高校図書委員会は、「青春!」の一言です~( *´艸`)
軽く読めるけど、そんなときもあったな~(あったのか?)
とか、キュンキュンする場面が散らばってます。有川浩さん
ぽいと思いました♪
次は何を借りようかなっ^^
でも平日のめりこんじゃうと次の日が危険だから軽く読める
ものでないとまずいか・・・(;´・ω・)
時間がないのに、ついつい夜遅くまで読んじゃって
次の日反省する、ということの繰り返しです。
まったくもって勉強できてませんね(;´Д`)
今回はこの2冊をとりあえず。

感想・・・って偉そうなこと言えませんけど。
火花は大きな変化がないお話なので、苦手な人は苦手
かも。でも最後はある意味びっくりしましたね。そう来る!?
吉野北高校図書委員会は、「青春!」の一言です~( *´艸`)
軽く読めるけど、そんなときもあったな~(あったのか?)
とか、キュンキュンする場面が散らばってます。有川浩さん
ぽいと思いました♪
次は何を借りようかなっ^^
でも平日のめりこんじゃうと次の日が危険だから軽く読める
ものでないとまずいか・・・(;´・ω・)
2015.10.18
公私ともにウロウロしてます( *´艸`)
いいお天気が続いている倉敷です^^
やっぱり晴れの国ですね~。
さてさて、休みの日はついついだらりんこしてしまう
最近ですが、ちょっとまたあちこち行ってみたい病が
出てきまして・・・・
以前にも行って駐車場がいっぱいで引き返した
「珈琲と人」(岡山県総社市三須796 )

今回はパンプキンチーズケーキとマンゴーティーをいただきました。

思っていたチーズケーキとは違ってサイズは大きいけど
しつこくなく食べられます。キャラメルソースも美味しい!
店内はお座敷スペースとテーブルスペースがあって
ゆったりまったりできますよ。今度はランチのカレーも
食べてみたいな♪
ただいるだけでも落ち着く総社ですが(古墳もたくさんあるし)、
実はこじゃれたお店や落ち着く古民家カフェなどが
たくさんあるので、全部行ってみたくて仕方ないのです(・∀・)
次はどこに行こうかな^^
仕事的には・・・・こないだ久しぶりに福山に行きました。

ま、近いんですけどね。
でも駅南は本当にウン十年ぶりです。といっても仕事ですから
ぶらぶらできませんので、用事を終えて早々に2号線で別場所へ。
帰ってからの事務作業が面倒とはいえ、外回りは好きです~^^
今日は倉敷で屏風祭り開催中ですね。
今回は家の諸事情によりお気に入りのケーキ屋さんでケーキを
買って食べるだけにしときます(シュークリームも食べちゃう~)。
食べた分は運動してなかったことにしたいと思います(`・ω・´)b
メインネタがお庭から食べ物に変化しつつありますが
生暖かい目で見守ってやってください
やっぱり晴れの国ですね~。
さてさて、休みの日はついついだらりんこしてしまう
最近ですが、ちょっとまたあちこち行ってみたい病が
出てきまして・・・・
以前にも行って駐車場がいっぱいで引き返した
「珈琲と人」(岡山県総社市三須796 )

今回はパンプキンチーズケーキとマンゴーティーをいただきました。

思っていたチーズケーキとは違ってサイズは大きいけど
しつこくなく食べられます。キャラメルソースも美味しい!
店内はお座敷スペースとテーブルスペースがあって
ゆったりまったりできますよ。今度はランチのカレーも
食べてみたいな♪
ただいるだけでも落ち着く総社ですが(古墳もたくさんあるし)、
実はこじゃれたお店や落ち着く古民家カフェなどが
たくさんあるので、全部行ってみたくて仕方ないのです(・∀・)
次はどこに行こうかな^^
仕事的には・・・・こないだ久しぶりに福山に行きました。

ま、近いんですけどね。
でも駅南は本当にウン十年ぶりです。といっても仕事ですから
ぶらぶらできませんので、用事を終えて早々に2号線で別場所へ。
帰ってからの事務作業が面倒とはいえ、外回りは好きです~^^
今日は倉敷で屏風祭り開催中ですね。
今回は家の諸事情によりお気に入りのケーキ屋さんでケーキを
買って食べるだけにしときます(シュークリームも食べちゃう~)。
食べた分は運動してなかったことにしたいと思います(`・ω・´)b
メインネタがお庭から食べ物に変化しつつありますが
生暖かい目で見守ってやってください

2015.10.12
おうちのプチ変身
あっという間に3連休、終わっちゃいましたね;;
何をするでもなく、お庭にも結局ノータッチで過ぎて
しまいました(汗)
近場のお茶くらいでしょうか(・∀・)
ところで、私自身はともかくも、最近おうちのプチ変身(?)
をいたしました。
でも、光加減で写真がなかなかうまく撮れなくてですね・・

わかりにくいですよね~^^;
こちらは東側になります。
実は東側だけ黒っぽくなるところがあって、雨上がりの
時などそれが目立っちゃうのです。塀や玄関前の階段
などの苔むした雰囲気はとっても好きなのですが、
壁となると面積が広すぎて気になっていたので、思い切って
塗装をお願いしました!
もちろんsala’sのYさんにお願いです( *´艸`)
とってもきれいにお色直しをしてくださいました~
そして、実は後回しになっていた階段の手すりも。


8年前は大丈夫だったらしいのですが、最近は手すりは必須
のようですね。
私たちはまぁゆっくり考えようといってそのまま8年・・放置(;´∀`)
やっとこさ付けましたとさ。
白い空間にアイアンがあると引き締まる感じがしていいですね~。
なんて、sala’sオーナーさん(っていうの?)の中で、ダントツ1位で
散らかってる家の人間が言うのも何なんですけどね。
でもせっかくおうちが少しでも変身したわけですから、住んでる
人間も変身したいところですよ。イメージングイメージング!
それにしてもYさん、(というかsala’sさんの体制も)トラブルと
いうほどでもないですが、今回もとても真摯に対応してくださって
事なきを得ました。ありがたいですね。
家を建てて終わり、ではないところが魅力的なところです。
私も自分の仕事に置き換えて意識したいと思います^^
何をするでもなく、お庭にも結局ノータッチで過ぎて
しまいました(汗)
近場のお茶くらいでしょうか(・∀・)
ところで、私自身はともかくも、最近おうちのプチ変身(?)
をいたしました。
でも、光加減で写真がなかなかうまく撮れなくてですね・・

わかりにくいですよね~^^;
こちらは東側になります。
実は東側だけ黒っぽくなるところがあって、雨上がりの
時などそれが目立っちゃうのです。塀や玄関前の階段
などの苔むした雰囲気はとっても好きなのですが、
壁となると面積が広すぎて気になっていたので、思い切って
塗装をお願いしました!
もちろんsala’sのYさんにお願いです( *´艸`)
とってもきれいにお色直しをしてくださいました~

そして、実は後回しになっていた階段の手すりも。


8年前は大丈夫だったらしいのですが、最近は手すりは必須
のようですね。
私たちはまぁゆっくり考えようといってそのまま8年・・放置(;´∀`)
やっとこさ付けましたとさ。
白い空間にアイアンがあると引き締まる感じがしていいですね~。
なんて、sala’sオーナーさん(っていうの?)の中で、ダントツ1位で
散らかってる家の人間が言うのも何なんですけどね。
でもせっかくおうちが少しでも変身したわけですから、住んでる
人間も変身したいところですよ。イメージングイメージング!
それにしてもYさん、(というかsala’sさんの体制も)トラブルと
いうほどでもないですが、今回もとても真摯に対応してくださって
事なきを得ました。ありがたいですね。
家を建てて終わり、ではないところが魅力的なところです。
私も自分の仕事に置き換えて意識したいと思います^^
2015.10.02
またまた広島出張♪・・・と気づけばノスタルジー
またまたあっという間に月が替わってますよー(;´∀`)
本当に1日1日が早いですね。
こないだ広島出張に行ったばかり(別件でも満喫)
のような気がしますが、今日も8時過ぎの新幹線で
行ってまいりました!
今回はいつもと違って街の中心部・・・なので、かなり
お久しぶり。やっぱり都会ですなー(しみじみ)。
しかもおひとりさまのお仕事、ですが、16年ほどぶりに
お会いした方(お偉い方なのです)のおかげでスムーズ
に事が運び、本当に「人とのご縁」の大切さとありがたさを
実感しました。
私ももっと自分磨きをしなくては!ちょっとモチベUP!
子供たちが出張のたびに「お・み・や・げ~
」と
言うのですが、金欠によりこちらで我慢してください。

つまみ食いしたら美味しかったですよ^^
さてさて、先日のスーパームーン。綺麗に写真に撮っている
同僚もいる中、私は暗闇でもすっぴんは危険ということで

家の中から微妙な撮影( *´艸`)
でも、肉眼では綺麗に見えたのでよしとします。
弟君もチャレンジしていましたが、家の中だと難しいですね;;
そして、シャルトルーズ・ドゥ・パルムが散っている
ことにショックを受けつつ、ノスタルジーが咲いているのに
やっと気が付きました。

この向こうでは青虫君が美味しそうにノスタルジーの
葉っぱをもぐもぐしております(涙)
無農薬だから仕方ないです。そりゃあ美味しいでしょうよ!
ユーバトリウム チョコラータもふわふわがほんの少し。

撮影モードが電球になったままだったのですが、これはこれで
いい感じかも。アラが見えにくいとも言いますね。
シルバーウィークに草取りがんばったはずなのに、もう大変な
ことになっていますよー(・∀・)
ショッカー的な声が出そうです。
本当に1日1日が早いですね。
こないだ広島出張に行ったばかり(別件でも満喫)
のような気がしますが、今日も8時過ぎの新幹線で
行ってまいりました!
今回はいつもと違って街の中心部・・・なので、かなり
お久しぶり。やっぱり都会ですなー(しみじみ)。
しかもおひとりさまのお仕事、ですが、16年ほどぶりに
お会いした方(お偉い方なのです)のおかげでスムーズ
に事が運び、本当に「人とのご縁」の大切さとありがたさを
実感しました。
私ももっと自分磨きをしなくては!ちょっとモチベUP!
子供たちが出張のたびに「お・み・や・げ~

言うのですが、金欠によりこちらで我慢してください。

つまみ食いしたら美味しかったですよ^^
さてさて、先日のスーパームーン。綺麗に写真に撮っている
同僚もいる中、私は暗闇でもすっぴんは危険ということで

家の中から微妙な撮影( *´艸`)
でも、肉眼では綺麗に見えたのでよしとします。
弟君もチャレンジしていましたが、家の中だと難しいですね;;
そして、シャルトルーズ・ドゥ・パルムが散っている
ことにショックを受けつつ、ノスタルジーが咲いているのに
やっと気が付きました。

この向こうでは青虫君が美味しそうにノスタルジーの
葉っぱをもぐもぐしております(涙)
無農薬だから仕方ないです。そりゃあ美味しいでしょうよ!
ユーバトリウム チョコラータもふわふわがほんの少し。

撮影モードが電球になったままだったのですが、これはこれで
いい感じかも。アラが見えにくいとも言いますね。
シルバーウィークに草取りがんばったはずなのに、もう大変な
ことになっていますよー(・∀・)
ショッカー的な声が出そうです。