2017.07.16
つかの間の休息
ここ最近、仕事ではなくて日々の生活の方でなんだかんだとバタバタでして・・・
夜もいつ車使うかわからないからお酒が飲めないじゃないかー
仕方ないけど(--;)
ところで、夏になるとありがたいことにいただきものが増えます。
職場ではこんな白瓜のようなものをいただきました♪
福山ではあおだいって言うそうですが、ググっても魚のアオダイしか出てこないわー(;´∀`)
正式名称がオオなんとかウリだそうです。
(まったくわからん)

大きいですよねー!
きゅうりのでっかい版ですが、実は締まってるので、炒め物にもいいそうです。
さっそく、酢の物、味噌汁、ベーコンとの炒め物に使ってみました。
どれも美味しかったですが、まだ半分以上残ってます( *´艸`)
お隣さんからもミニトマト、きゅうり、なすなどをいただいてありがたい限りです
さて、
下の子の懇談や歯医者などが入っていた土曜日、朝いちなら行けるかも!と思って前売り券をゲットしていたこちらに行ってきました

岡山県立美術館で7/14~開催の浮世絵揃え踏み展です^^
いや、さすが見応えがありました!
東海道五十三次の初摺に後摺、変わり図など変化が楽しめて面白かったです。
土曜日は講演会もあったのですが、懇談があるので~~残念っ!
だけど、今回はしっかり猫の手ぬぐいを買いましたよ~

か、かわいい・・・・
通常の布タイプならお弁当包みにしたいところですが、ほしいのがなかったー;;
この平木コレクションの浮世絵ですが、ちょっと先、来年3月から尾道美術館で
「平木浮世絵美術館コレクション にゃんとも猫だらけ」展が開催予定となっております。
うわー、絶対行くわー。
3月が待ちきれないけど、これを励みにがんばるわ~(`・ω・´)
ちなみに、この岡山県立美術館の手前にオリエント美術館がありまして。
「古代オリエント カミとヒトのものがたり」という特別展が開催中となっております。
期間中、見に来てそして喫茶店イブリクで名物アラビックコーヒーを飲みたいと思います!
(細かく挽いたコーヒー豆と水と砂糖とカルダモンを煮だして上澄みをいただくそうです。オスマン朝の香り!?)
今回は、ほんのつかの間の休息でしたが、私的にはとっても癒しの時間になりました^^
夜もいつ車使うかわからないからお酒が飲めないじゃないかー

仕方ないけど(--;)
ところで、夏になるとありがたいことにいただきものが増えます。
職場ではこんな白瓜のようなものをいただきました♪
福山ではあおだいって言うそうですが、ググっても魚のアオダイしか出てこないわー(;´∀`)
正式名称がオオなんとかウリだそうです。
(まったくわからん)

大きいですよねー!
きゅうりのでっかい版ですが、実は締まってるので、炒め物にもいいそうです。
さっそく、酢の物、味噌汁、ベーコンとの炒め物に使ってみました。
どれも美味しかったですが、まだ半分以上残ってます( *´艸`)
お隣さんからもミニトマト、きゅうり、なすなどをいただいてありがたい限りです

さて、
下の子の懇談や歯医者などが入っていた土曜日、朝いちなら行けるかも!と思って前売り券をゲットしていたこちらに行ってきました


岡山県立美術館で7/14~開催の浮世絵揃え踏み展です^^
いや、さすが見応えがありました!
東海道五十三次の初摺に後摺、変わり図など変化が楽しめて面白かったです。
土曜日は講演会もあったのですが、懇談があるので~~残念っ!
だけど、今回はしっかり猫の手ぬぐいを買いましたよ~


か、かわいい・・・・
通常の布タイプならお弁当包みにしたいところですが、ほしいのがなかったー;;
この平木コレクションの浮世絵ですが、ちょっと先、来年3月から尾道美術館で
「平木浮世絵美術館コレクション にゃんとも猫だらけ」展が開催予定となっております。
うわー、絶対行くわー。
3月が待ちきれないけど、これを励みにがんばるわ~(`・ω・´)
ちなみに、この岡山県立美術館の手前にオリエント美術館がありまして。
「古代オリエント カミとヒトのものがたり」という特別展が開催中となっております。
期間中、見に来てそして喫茶店イブリクで名物アラビックコーヒーを飲みたいと思います!
(細かく挽いたコーヒー豆と水と砂糖とカルダモンを煮だして上澄みをいただくそうです。オスマン朝の香り!?)
今回は、ほんのつかの間の休息でしたが、私的にはとっても癒しの時間になりました^^
スポンサーサイト
2017.07.02
梅雨というか・・・
またまたご無沙汰しております。
それにしてもこないだまで空梅雨で爽やかだったのに、なんなんでしょうね?
梅雨はわかりますが、このムシムシ感・・・不快指数、急激upすぎます(--;)

もやのかかったような写真ですが・・・お気づきのとおり部屋から撮ったから。
えぇ、まぁ、窓が綺麗でないだけです、そのとおり(開き直ってどうする)。
でもでも、このスペース、好きなんです。
急に緑が濃くなって、ホスタもぐんぐん大きくなって。
今の時期、バラはノスタルジーが咲きそうで咲き進んでない感じです。
upし忘れてたバラはこちら↓

シャルトルーズ・ドゥ・パルム

グリーンアイス
ラ・フランスもちらほら咲いてくれましたが、気づいたときは散り始め・・・
なんか、「気がついた時にはシリーズ」でいくつかブログがかけそうなんですけど(;´∀`)
それはさておき、この今の時期を放っておくと、イラガが大発生するのは目に見えているので、日々の虫チェックは簡単でもいいからやっておかなくちゃ、ですね。
それにしてもこないだまで空梅雨で爽やかだったのに、なんなんでしょうね?
梅雨はわかりますが、このムシムシ感・・・不快指数、急激upすぎます(--;)

もやのかかったような写真ですが・・・お気づきのとおり部屋から撮ったから。
えぇ、まぁ、窓が綺麗でないだけです、そのとおり(開き直ってどうする)。
でもでも、このスペース、好きなんです。
急に緑が濃くなって、ホスタもぐんぐん大きくなって。
今の時期、バラはノスタルジーが咲きそうで咲き進んでない感じです。
upし忘れてたバラはこちら↓

シャルトルーズ・ドゥ・パルム

グリーンアイス
ラ・フランスもちらほら咲いてくれましたが、気づいたときは散り始め・・・
なんか、「気がついた時にはシリーズ」でいくつかブログがかけそうなんですけど(;´∀`)
それはさておき、この今の時期を放っておくと、イラガが大発生するのは目に見えているので、日々の虫チェックは簡単でもいいからやっておかなくちゃ、ですね。