2012.07.03
雨漏り対策&微妙な2番花・・・
今日は朝から大雨!
ってことで、カーポート下の雨漏りが気になるところですが・・・
「おぉ!雨漏りしてない!」
ちょっと前に、夫とHCに行って↓を買ってテーピング(?)して
もらったんです。
耐水性のテープ
本当はひびが入ってるとこも見つけたし、きちんとコーキングした方が
いいのですが、樋部分の取替が今後発生した時に取り外しを考えたら
応急処置ではありますが耐水テープの方がよいかなと。
でも、今のところ大丈夫なので様子見です♪
あと、別のとこの樋の掃除(by夫)をしたのもよかったかも^m^
☆ ☆ ☆
ところで、やっとやっとのお待ちかねバラの2番花が咲き始めました
・・・と言いたいところですが、
ファビュラス!
「あれ?」
雨だの晴れだので、花びらがボロボロです(涙)
ボウベルズとラ・フランス、バフ・ビューティはあとちょっとかな?
お兄ちゃんから母の日にもらったノスタルジーも蕾が大きくなってきて。
今まで2回も蕾を食べられちゃって花を見てないから、しっかりニームを
まいてます。。。成果はいかに!?
でも2番花を待つ間、

メインガーデンのグランドカバーの具合を楽しんだり

そこにずーーっと咲いてる今年のこぼれ種のビオラを眺めたり

すぐ隣の菜園のミニトマトの雨による割れを心配したり
(心配するなら屋根つければいいんだけど
)

なかなかここから咲き進まないアリウムさんにエールを送ったり
・・・とまぁ、1人で色々と楽しんでおります(笑)
グランドカバーは、リッピア(イワダレソウ)とクリーピングタイムと
ポリゴナムにカーペットカスミソウ、セダム、とてんこ盛りなんです
あとはフェンスの方を進めたいとこだけど、雨続きなので難しいなぁ。。
3連休に仕上げたいんですけどね^^;
いつもありがとうございます。
今日も
ぽちっと
よろしくお願いいたします
そしてお気軽にコメントも

ってことで、カーポート下の雨漏りが気になるところですが・・・
「おぉ!雨漏りしてない!」
ちょっと前に、夫とHCに行って↓を買ってテーピング(?)して
もらったんです。

本当はひびが入ってるとこも見つけたし、きちんとコーキングした方が
いいのですが、樋部分の取替が今後発生した時に取り外しを考えたら
応急処置ではありますが耐水テープの方がよいかなと。
でも、今のところ大丈夫なので様子見です♪
あと、別のとこの樋の掃除(by夫)をしたのもよかったかも^m^
☆ ☆ ☆
ところで、やっとやっとのお待ちかねバラの2番花が咲き始めました

・・・と言いたいところですが、

「あれ?」
雨だの晴れだので、花びらがボロボロです(涙)
ボウベルズとラ・フランス、バフ・ビューティはあとちょっとかな?
お兄ちゃんから母の日にもらったノスタルジーも蕾が大きくなってきて。
今まで2回も蕾を食べられちゃって花を見てないから、しっかりニームを
まいてます。。。成果はいかに!?
でも2番花を待つ間、

メインガーデンのグランドカバーの具合を楽しんだり

そこにずーーっと咲いてる今年のこぼれ種のビオラを眺めたり

すぐ隣の菜園のミニトマトの雨による割れを心配したり
(心配するなら屋根つければいいんだけど


なかなかここから咲き進まないアリウムさんにエールを送ったり
・・・とまぁ、1人で色々と楽しんでおります(笑)
グランドカバーは、リッピア(イワダレソウ)とクリーピングタイムと
ポリゴナムにカーペットカスミソウ、セダム、とてんこ盛りなんです

あとはフェンスの方を進めたいとこだけど、雨続きなので難しいなぁ。。
3連休に仕上げたいんですけどね^^;
いつもありがとうございます。
今日も



そしてお気軽にコメントも



管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
~~-v(* ̄・ ̄)。。oコンニチワァ~
雨漏りとりあえず直ってよかったね
しばらく大丈夫かな?
雨が多いから困るよね~^^;
グランドカバーいろいろ植えてるんだぁ
あたしも好きだからいろいろ植えてるけど
どうしも育たないヒメイワダレちゃん。。。
実家に植えたらメチャ増えてたよ~
今度ちょっと貰ってもう1回挑戦してみるつもり
アリウムね~
ここからなかなか咲かなくって
昨日見たらボロボロになってたよ^^;
雨がいぱい降ったからかなぁ
楽しみにしてたのにヒドイ・・・||||(・・、)
雨漏りとりあえず直ってよかったね
しばらく大丈夫かな?
雨が多いから困るよね~^^;
グランドカバーいろいろ植えてるんだぁ
あたしも好きだからいろいろ植えてるけど
どうしも育たないヒメイワダレちゃん。。。
実家に植えたらメチャ増えてたよ~
今度ちょっと貰ってもう1回挑戦してみるつもり
アリウムね~
ここからなかなか咲かなくって
昨日見たらボロボロになってたよ^^;
雨がいぱい降ったからかなぁ
楽しみにしてたのにヒドイ・・・||||(・・、)
カーポートは耐水テープで対処できたようで
良かったですね!
テープでおさまればコーキングの必要もないですからね~
ニームは使ったことはないので??ですが、
一度使った知人が、「うぅ~ん どうだろう?」
と言ってたけど・・・
>グランドカバーは、リッピア(イワダレソウ)と
>クリーピングタイムとポリゴナムに
>カーペットカスミソウ、セダム、とてんこ盛りなんです
ほんと、てんこ盛りですね~(笑)
どれも繁殖力旺盛なので直ぐにグリーンに覆われ
ちゃいますね~。
リッピアとポリゴナムとグレコマを混植している場所が
あるけれど、そのまま共存状態を維持している
みたいですよ!(今の所ですが)
雨つづきで、植物達も調子が違うでしょう?
アリウムも日和見しているのかも知れませんね~(^^)
良かったですね!
テープでおさまればコーキングの必要もないですからね~
ニームは使ったことはないので??ですが、
一度使った知人が、「うぅ~ん どうだろう?」
と言ってたけど・・・
>グランドカバーは、リッピア(イワダレソウ)と
>クリーピングタイムとポリゴナムに
>カーペットカスミソウ、セダム、とてんこ盛りなんです
ほんと、てんこ盛りですね~(笑)
どれも繁殖力旺盛なので直ぐにグリーンに覆われ
ちゃいますね~。
リッピアとポリゴナムとグレコマを混植している場所が
あるけれど、そのまま共存状態を維持している
みたいですよ!(今の所ですが)
雨つづきで、植物達も調子が違うでしょう?
アリウムも日和見しているのかも知れませんね~(^^)
ご主人、まめでうらやましい~~
うちはとことん、昭和の男・・・
威張るわけではないので、いいんだけど
うちに気の向かない人
やんや、やんや言わないと、蛍光灯も変えてもらえないの・・・
あ、愚痴だ・・・
私もnamiさんとこのアリウムに気を送ったので、今頃はきれいに開いてるかな?(笑)
うちはとことん、昭和の男・・・
威張るわけではないので、いいんだけど
うちに気の向かない人
やんや、やんや言わないと、蛍光灯も変えてもらえないの・・・
あ、愚痴だ・・・
私もnamiさんとこのアリウムに気を送ったので、今頃はきれいに開いてるかな?(笑)
鍵コメさま♪
ありがとうございます☆
色々考えてテープにしましたが、今回はこれでよかったな~って思ってます^^
そして、ごちゃごちゃ感たっぷりのカーポート下をひょいとかわし、テーピングしてくれた旦那にも感謝です(しかも掃除も^m^)。
ちょっとほっとくとあっという間に雑草たちに覆われてしまうので、土日は晴れてほしいです~!
色々考えてテープにしましたが、今回はこれでよかったな~って思ってます^^
そして、ごちゃごちゃ感たっぷりのカーポート下をひょいとかわし、テーピングしてくれた旦那にも感謝です(しかも掃除も^m^)。
ちょっとほっとくとあっという間に雑草たちに覆われてしまうので、土日は晴れてほしいです~!
アンディさん♪
梅雨だから仕方なし、と思っても、雨が多いとほんと家の中もじめっとしちゃうしイヤですよねー。
カーポートの雨漏りはとりあえずOKのようでよかったです♪
グランドカバー、何を思ったかなんでもかんでも投入してしまって収集つかない状態ですが(笑)それも可愛いかと。。
イワダレソウはうちも定着率が悪いんですよ。。
クローバーとかポリゴナム、タイムは大丈夫なんですけど。。ご実家は日当たりがいいお庭なのでは??
アリウム、まんまるになってくれないですよね!
うちも「あれ?」状態になった子がたくさんいます(汗)
綺麗に咲かせるのにはコツがいるのでしょうか~??
カーポートの雨漏りはとりあえずOKのようでよかったです♪
グランドカバー、何を思ったかなんでもかんでも投入してしまって収集つかない状態ですが(笑)それも可愛いかと。。
イワダレソウはうちも定着率が悪いんですよ。。
クローバーとかポリゴナム、タイムは大丈夫なんですけど。。ご実家は日当たりがいいお庭なのでは??
アリウム、まんまるになってくれないですよね!
うちも「あれ?」状態になった子がたくさんいます(汗)
綺麗に咲かせるのにはコツがいるのでしょうか~??
チョコミントさん♪
ありがとうございます!
気休めかなーと思って使ったテープですが、意外と実力があるではないかと見直した次第です(笑)
ニーム、まいた直後はいい感じなんですが、効果は持続しないですね。。。もうバッタがわんさか楽しそうに跳ねてますし(涙)
でもおまじないって感じでしょうか。
(もちろん秘かに効いてちょうだい!と思ってますが)
グランドカバー、すごいでしょう!?
威張れることではないですが(笑)、とにかく早く覆いたくて。
思ったより伸びてくれない子もいるので、もうちょっとです;
チョコミントさんのお庭にはグレコマも一緒に加わっていらっしゃるのですねー。
うちは東側花壇で増殖してます^^
グレコマは抜きやすいので助かります☆
アリウム、雨続きがたたってか、ちょっと危険モードに突入してきました;;
なんとかがんばって咲いてほしいです。。
気休めかなーと思って使ったテープですが、意外と実力があるではないかと見直した次第です(笑)
ニーム、まいた直後はいい感じなんですが、効果は持続しないですね。。。もうバッタがわんさか楽しそうに跳ねてますし(涙)
でもおまじないって感じでしょうか。
(もちろん秘かに効いてちょうだい!と思ってますが)
グランドカバー、すごいでしょう!?
威張れることではないですが(笑)、とにかく早く覆いたくて。
思ったより伸びてくれない子もいるので、もうちょっとです;
チョコミントさんのお庭にはグレコマも一緒に加わっていらっしゃるのですねー。
うちは東側花壇で増殖してます^^
グレコマは抜きやすいので助かります☆
アリウム、雨続きがたたってか、ちょっと危険モードに突入してきました;;
なんとかがんばって咲いてほしいです。。
えみさん♪
ありがとうございますー。
確かに旦那は私よりマメかもしれません^^
子どもたちに対してもマメだし・・・
私は性格的に大雑把なので、そのあたりはすごいなーって思います。
えみさんの旦那様は昭和な男子なのですね~。
でもやっぱりうちの父もそうですが、だんだん柔和になってくるみたいなので、そのうち・・・ですよ!
今はきっとえみさんに色々声かけしてもらいたいんですよ~☆
えみさんの気をキャッチして、アリウムさんが綺麗に咲きますように♪
確かに旦那は私よりマメかもしれません^^
子どもたちに対してもマメだし・・・
私は性格的に大雑把なので、そのあたりはすごいなーって思います。
えみさんの旦那様は昭和な男子なのですね~。
でもやっぱりうちの父もそうですが、だんだん柔和になってくるみたいなので、そのうち・・・ですよ!
今はきっとえみさんに色々声かけしてもらいたいんですよ~☆
えみさんの気をキャッチして、アリウムさんが綺麗に咲きますように♪