2013.02.03
地を這うオリーブのその後( ´艸`)
昨日はとっても暖かかったですね!!
関東では20℃を超えたとか・・・このくらいの気候が続いてくれると
本当に嬉しいけど、まだ2月も入ったばかり・・・そうはいきません
よねぇ~
さてさて
半年ほど前にネタにした地を這うオリーブ ⇒ ☆
ほんとネバティロブランコの横張性が違う意味でもっさりとヽ(;▽;)ノ
なぜこっちに・・・

人が通るところを狙って伸びるんだからー。(←被害妄想)
横のプチ小道とゲートのところ、両方枝で塞がれちゃってるから
雨のときは大変で・・・えぇ、そこまで放置するなって話ですが( ̄▽ ̄)
これを剪定時期を考えず、あまりの陽気に誘われてガシガシっと
いっちゃいました^^

ほらっ!
すっきり~(*´Д`)
隠れていたアンティークレンガもいい感じに苔むしてます
枕木も苔がついて狙い通り♪(えっ!?)
もう支柱はいらないよねー。
かなーり、さっぱりしたオリーブさんですが、やっぱり太陽の恵みが
必要なので、場所的には向いていませんね^^;
ここには落葉樹でないと・・・・。ただ、道路側から玄関内が見えないように
ってこともあって常緑樹を選んだわけで、そのあたり、難しいですね。
同じ場所ばかりですみません。
今度は正反対の西側花壇から・・・。

アーグチフォリウスもあと1月くらいで開花するかしら?
大きくなりすぎて、他のクリローを枯らしてしまってるんです。
だ、誰かいりませんかー??
この子は有茎種だから、他のクリローみたいに株分けってわけには
いかず、広い場所でのびのび育てないといけないのですね。。。(アウ・・)
今日は午後から学童の行事でまたお出かけです。
それまでにいろいろ・・・と思ったけど、日頃の疲れが抜けず(涙)
ぼちぼち動きますー( ´艸`)
いつもありがとうございます。
今日も
ぽちっと
よろしくお願いいたします
そしてお気軽にコメントも

関東では20℃を超えたとか・・・このくらいの気候が続いてくれると
本当に嬉しいけど、まだ2月も入ったばかり・・・そうはいきません
よねぇ~

さてさて
半年ほど前にネタにした地を這うオリーブ ⇒ ☆
ほんとネバティロブランコの横張性が違う意味でもっさりとヽ(;▽;)ノ



人が通るところを狙って伸びるんだからー。(←被害妄想)
横のプチ小道とゲートのところ、両方枝で塞がれちゃってるから
雨のときは大変で・・・えぇ、そこまで放置するなって話ですが( ̄▽ ̄)
これを剪定時期を考えず、あまりの陽気に誘われてガシガシっと
いっちゃいました^^

ほらっ!
すっきり~(*´Д`)
隠れていたアンティークレンガもいい感じに苔むしてます

枕木も苔がついて狙い通り♪(えっ!?)

かなーり、さっぱりしたオリーブさんですが、やっぱり太陽の恵みが
必要なので、場所的には向いていませんね^^;
ここには落葉樹でないと・・・・。ただ、道路側から玄関内が見えないように
ってこともあって常緑樹を選んだわけで、そのあたり、難しいですね。
同じ場所ばかりですみません。
今度は正反対の西側花壇から・・・。

アーグチフォリウスもあと1月くらいで開花するかしら?
大きくなりすぎて、他のクリローを枯らしてしまってるんです。
だ、誰かいりませんかー??
この子は有茎種だから、他のクリローみたいに株分けってわけには
いかず、広い場所でのびのび育てないといけないのですね。。。(アウ・・)
今日は午後から学童の行事でまたお出かけです。
それまでにいろいろ・・・と思ったけど、日頃の疲れが抜けず(涙)
ぼちぼち動きますー( ´艸`)
いつもありがとうございます。
今日も



そしてお気軽にコメントも



こんばんは☆
昨日はほんと暖かかったんです~!もうびっくり!
2月に入ったばかりなのに。。(;´∀`)ゞ
体調管理に気を付けないと、ほんと体がついていきません…
オリーブも放っておくとワサワサしますよね。。
でも地を這うように伸びる品種もあるのですねぇ!
私も要らないと思った枝は時期を考えず切っちゃうことが…ヾ(;´▽`A``
今日はバラの剪定をしました~!
今朝の趣味の園芸でちょうどやっていたので、その通りに♪
そうしたら、ものすご~く寂しいことになったのもあって。。
ちゃんと春になったら咲いてくれるのか不安になっちゃいました(゚ロ゚屮)屮
小山内さんを信じて、春を待ちます~!
ポチっ♪
昨日はほんと暖かかったんです~!もうびっくり!
2月に入ったばかりなのに。。(;´∀`)ゞ
体調管理に気を付けないと、ほんと体がついていきません…
オリーブも放っておくとワサワサしますよね。。
でも地を這うように伸びる品種もあるのですねぇ!
私も要らないと思った枝は時期を考えず切っちゃうことが…ヾ(;´▽`A``
今日はバラの剪定をしました~!
今朝の趣味の園芸でちょうどやっていたので、その通りに♪
そうしたら、ものすご~く寂しいことになったのもあって。。
ちゃんと春になったら咲いてくれるのか不安になっちゃいました(゚ロ゚屮)屮
小山内さんを信じて、春を待ちます~!
ポチっ♪
>半年ほど前にネタにした地を這うオリーブ
横広がり旺盛なオリーブもあるのですね~
クリーピングオリーブ?(^_^;)
アーグチフォリウスは緑っぽい顎弁が
咲くやつですよね・・・
有茎種なので丈が高くなりそうですね
場所によってはなかなかいいでしょうね~
横広がり旺盛なオリーブもあるのですね~
クリーピングオリーブ?(^_^;)
アーグチフォリウスは緑っぽい顎弁が
咲くやつですよね・・・
有茎種なので丈が高くなりそうですね
場所によってはなかなかいいでしょうね~
(^-^*)/コンチャ!
おぉオリーブの剪定
アンも昨日やったよ!
オリーブのブログの人のを見てると
剪定してたよ~
アーグチフォリウスってクリローさんなのぉ
立派な苗だねぇ~
うちは場所無いから無理だ^^;
どんな花が咲くか楽しみ♪
見せてねぇ~~
おぉオリーブの剪定
アンも昨日やったよ!
オリーブのブログの人のを見てると
剪定してたよ~
アーグチフォリウスってクリローさんなのぉ
立派な苗だねぇ~
うちは場所無いから無理だ^^;
どんな花が咲くか楽しみ♪
見せてねぇ~~
なおさん♪
ほんとに週末は暖かくて・・・じっとしてるのがもったいないようなお天気でしたね~。
といってもゴロゴロしちゃって反省~(汗)
今週半ばは全国的に雪ですもんね。確かに体がついていかないです;;
ネバティロはとっても横に張るので、垣根としてはいいのかもしれませんが、エントランスというか玄関付近ではダメですね(笑)
趣味園でバラの剪定してましたね!
私も今まで甘めの剪定だったので、もうちょっとカットしちゃおうかしら・・と検討中。
あまりに寂しいお姿にドキドキしちゃいますよね^^;
小山内さんを信じましょう!!
ポチッといつもありがとうございます♪
ほんとに週末は暖かくて・・・じっとしてるのがもったいないようなお天気でしたね~。
といってもゴロゴロしちゃって反省~(汗)
今週半ばは全国的に雪ですもんね。確かに体がついていかないです;;
ネバティロはとっても横に張るので、垣根としてはいいのかもしれませんが、エントランスというか玄関付近ではダメですね(笑)
趣味園でバラの剪定してましたね!
私も今まで甘めの剪定だったので、もうちょっとカットしちゃおうかしら・・と検討中。
あまりに寂しいお姿にドキドキしちゃいますよね^^;
小山内さんを信じましょう!!
ポチッといつもありがとうございます♪
チョコミントさん♪
>クリーピングオリーブ?(^_^;)
まさにぴったんこなネーミングです^^/
実際に見ると、「こんなオリーブほんとにあるの!?」っていうくらい地を這ってますから(笑)
でもこれですっきり~♪
アーグチフォリウスはそうです、緑色ですね~。
この色がよくて買ったのですが、ちょっと違ったみたいです^^;
広い場所でないと、葉っぱが痛いんです~(涙)
うちのキュウキュウ西側花壇ではちょっとかわいそうで・・・。
せめて正方形のお庭だったらアクセントになっていいかもです。
>クリーピングオリーブ?(^_^;)
まさにぴったんこなネーミングです^^/
実際に見ると、「こんなオリーブほんとにあるの!?」っていうくらい地を這ってますから(笑)
でもこれですっきり~♪
アーグチフォリウスはそうです、緑色ですね~。
この色がよくて買ったのですが、ちょっと違ったみたいです^^;
広い場所でないと、葉っぱが痛いんです~(涙)
うちのキュウキュウ西側花壇ではちょっとかわいそうで・・・。
せめて正方形のお庭だったらアクセントになっていいかもです。
アンちゃん♪
おぉ~!アンちゃんもオリーブの剪定されたのですね~。
普通の園芸書だと2月ごろに剪定とも書いてますが、最近はそうでもないように書かれているので、「どっちじゃ~!いつじゃ~!」と突っ込みながらチェックしてます(笑)
アーグチフォリウスは有茎種のクリローさんで、房咲きでグリーンの綺麗なお姿が楽しめます♪
でもねー、場所がよかったのかどんどこ大きくなっちゃって(汗)
めいちゃんさんとこくらい広くないと、うちじゃもう、ちょっとかわいそうかも~( ´艸`)
株分けできれば、ちんまりと楽しめるのでいいのにね。。。その頃は有茎種とか無茎種とか考えずに買ったのよね~;;
おぉ~!アンちゃんもオリーブの剪定されたのですね~。
普通の園芸書だと2月ごろに剪定とも書いてますが、最近はそうでもないように書かれているので、「どっちじゃ~!いつじゃ~!」と突っ込みながらチェックしてます(笑)
アーグチフォリウスは有茎種のクリローさんで、房咲きでグリーンの綺麗なお姿が楽しめます♪
でもねー、場所がよかったのかどんどこ大きくなっちゃって(汗)
めいちゃんさんとこくらい広くないと、うちじゃもう、ちょっとかわいそうかも~( ´艸`)
株分けできれば、ちんまりと楽しめるのでいいのにね。。。その頃は有茎種とか無茎種とか考えずに買ったのよね~;;